インターン の求人一覧 - 株式会社LegalOn Technologies
ZST-01- Engineering Internship - LegalOn Technologies Research
弊社研究部門LegalOn Technologies Research(旧LegalForce Research)で自然言語処理・機械学習を中心とした研究開発業務を遂行します。一つまたは複数のタスクに対して、参加者自身のコンピュータサイエンスの知見に基づいた解決を行うことを目指します。
就業中に得られた知見や開発成果は、業務上支障のない範囲において、論文、技術文書、またはソフトウェア等の形態で、就業者の業績として公開することができます。
実施にあたっては基本的に成果を公開可能で、本人の業績となるような業務が選択されますが、就業者が望む場合は非公開技術や業務に携わることも可能です。
具体的な作業領域としては下記を想定しています。当社と参加者で相談の上、実際のタスクを決定します。
- 自然言語処理:字句解析、構文解析、意味解析、固有表現や関係性の抽出、機械翻訳
- 画像処理:光学文字認識、セグメンテーション、画像補正
- 形式言語、文字列解析、その他アルゴリズム・データ構造
- インフラストラクチャ:DevOps、MLOps
■応募方法
弊社募集ページよりご応募下さい。採用には選考があり、関連分野の知識やプログラミング能力が評価されます。
期間中の受入可能人数には上限があります。必ず参加可能とは限らない点をご容赦下さい。
ZST-02- Engineering Internship - Search
LegalOn Technologies(旧LegalForce)の検索/推薦チームは、急成長中の複数のサービスを支える、多岐に渡る検索および推薦機能を提供しています。弊社は日本のLegalTechにおけるリーディングカンパニーであり、検索は弊社にとって最も重要な、かつミッションクリティカルなシステムの一つです。私たちの顧客(企業の法務部員や弁護士といった、企業法務のプロフェッショナルユーザー)により良い機能と検索体験を提供するために、ともに学び、プロダクトを改善していくインターン生の参画を求めます。
期間は定めず、通年での募集となります。ただし受け入れ可能人数を超える応募がある場合は、対応できない可能性があります。ご了承ください。
■Responsibilities
メンター社員の指示、指導のもと、以下の業務に取り組んでいただきます。アサインする具体的なプロジェクトや業務内容は、スキルと志向性を考慮の上、決定します。
- 製品開発部門に提供するバックエンドAPIの新規開発、または既存APIの改善
- 検索・推薦アルゴリズムの開発
- 機械学習基盤やアノテーションソフトウェアなど、社内向け基盤やツールの開発
- 機械学習モデルの開発およびプロダクトへの組み込み
- 検索、推薦に関する技術調査やPoC
■Interview Process
書類選考及び、コーディングスキルを確認するテストを実施します。応募にあたって、以下の特記事項があれば含めてください。アサインするプロジェクトを決める際の参考にします。
- これまでの開発実績(OSSヘのコントリビューション実績など)
- 競技プログラミングのRating等、コーディングスキルを示すもの
- 英語力を示すもの(TOEICスコア等)
- 資格(情報処理技術者、統計検定など)、Kaggleスコア等
- 研究実績(学会発表、論文誌掲載)