新卒採用 の求人一覧 - 株式会社KMS
26卒限定【新卒採用/デジタルコミック部門】ネーム・線画・アートディレクター
デジタルコミック部にて、縦スクロールフルカラーマンガのネームや線画、アートディレクション業務をお任せします。
※ご本人のご希望と適性に応じて決定します
-------------------
具体的な業務内容
-------------------
■ネームクリエイター
・提供する脚本(テキスト)を、60コマ程度の縦スクロールネームへの描きおこし業務
※ 漫画の構成、人物や背景などの配置、コマやセリフなどを考えていただきます
■線画クリエイター
・キャラクターデザイン
- メインキャラクターやサブキャラクターのデザインを行ってもらいます
・人物のラフ~線画作業
- ネームを元に人物のラフを起こし、キャラクターデザインの絵柄に寄せながら線画にを行っていただきます
※ 背景に関してはラフのみを担当していただきます
■アートディレクター
・縦スクロール型デジタルコミックの線画・着彩工程の進行管理
・縦スクロール型デジタルコミックのアート面のクオリティ管理(内部・外部)
・線画や着彩の微調整
・写植(文字入れ)、書き文字の作成
・キャラクターデザイン
・クオリティ策定のためのレギュレーション作成 等
一度にすべてをお任せするのではなく、個人の適正にあった業務を先輩から教えてもらいながら、徐々に業務範囲を広げていきます。
わからないことがあれば何でも先輩に聞いてください!
----------------
仕事のやりがい
----------------
あなたが手掛ける作品で、最終的なクリエイティブを担うことになるので
誰が担当するかによって、読み味が大きく変わります。
あなたのクリエイティブを世界中の人に届けるチャンスが用意されています。
裁量をもって自分で作品をどんどん良くしたいと思うかたには、
とてもやりがいのある業務です。
----------------
仕事の厳しさ
----------------
最終的なクリエイティブを担っていただくため、関係各所との調整や、クリエイティブに真摯に向き合う努力が必要です。
作品のクリエイティブに大きく影響するため、とても重要なポジションとなります。
ルーティンワークを希望しているかたには、あまり向かない業務です。
----------------
この業務の魅力
----------------
・新規タイトルの立ち上げに参加できます
・少人数でのスピード感ある制作が行えるため、裁量を持って働けます
・自社サービスへ関わることができます
=================
縦スクロールコミック専門レーベル「SYNAPSE HEART」
https://synapseheart.com/
=================
※応募時には以下のものをご提出ください
・履歴書
・職務経歴書(職務経歴があるかた)
・ポートフォリオをご提出ください
ポートフォリオの容量が大きい場合は、ギガファイル便などをご利用いただいて構いません
26卒限定【新卒採用/事業開発部門】AIエンジニア・バックエンドエンジニア
客先常駐なし!上流工程から自社内での開発を担うサーバーサイドエンジニア募集!
新しい技術に挑戦し、AIを活用したサービス展開に携わりながら、自身の技術向上を実現できるチャンス!
AIを活用した自社開発・受託開発のバックエンドを担当していただきます。
自社サービスの開発では、新しい技術があればどんどん提案して現場で活かせる環境です。
受託開発では、お客さまのニーズをヒアリングし、提案していただけます。
また、自分がやってみたいサービスや作ってみたいアプリなど、ぜひご提案ください。
総合力を問われるポジションではありますが、ご自身が思う形で成長していけます。
■具体的な業務内容
・AIを活用した業務効率化、課題解決
・Azure/Tencent Cloudなどのパブリッククラウドを使用した開発業務
・自社開発・受託開発のバックエンド開発業務
【開発環境】
・言語、フレームワーク:C#(.NET 8)、ASP.NET Core、Entity Framework Core、Python、Blazor、Html、JavaScript
・データベース:Azure Cosmos DB
・クラウド:Microsoft Azure
・CI/CD:Azure DevOps
・コミュニケーション:Chatwork、Backlog、GitHub Enterprise、Google Workspace
・開発支援:GitHub Copilot、KMS版ChatGPT(リソースAI)
・その他:Visual Studio Enterprise、Visual Studio Code
■仕事のやりがい
・お客さまのニーズを見きわめ、課題解決できるエンジニアとして活躍できます
・弊社の開発チームとMicrosoft社の社員とともに勉強会を定期開催
最新技術を学べる機会も多いです
・プロジェクトの開発に携わりながら、会社の成長を感じることができます
■その他の職場環境
・技術力が高いメンバーが在籍しているので、自身の技術向上に繋がります
また、意思決定から開発リリースまでが早いです!
・チーム全員仲が良く、全員で昼食に行ったり、仕事後にも食事に行ったりと、
和気あいあいとしています
開発・運用をするだけではなく、企画などにも積極的にかかわっていきます。
世界中に感動体験を…!をビジョンに掲げ、今日も私たちは挑戦し続けています。
=================
自社サービス「DAIVERSE」
https://daiverse.jp/
=================
↓AI領域に興味のある方へ限定!-KMS Welcome book
https://www.wantedly.com/companies/kmsinc_official/post_articles/936646
26卒限定【新卒採用/開発部門】ゲームクライアントエンジニア
自社開発・運営しているソーシャルゲームのクライアントサイドの開発を担当していただきます。
自社サービス開発のため、仕事のすすめ方は自分次第。
新しい技術があればどんどん提案して、現場で活かせる環境です。
また、自分がやってみたいサービスや作ってみたいアプリなど、もしあればぜひご提案ください。
・弊社自社開発のゲームタイトルの企画・開発
・C#/Unityを用いた自社開発ソーシャルゲーム(PC・モバイル)の開発業務
26卒限定【新卒採用/開発部門】ゲームバックエンドエンジニア
自社で開発・運営しているゲームのバックエンド開発および、運営スタッフ用の社内システム開発を担当していただきます。
全て自社内で開発しているため、仕事のすすめ方は自分次第!
新しいやり方や技術、さらに思いついた新機能などがあれば、どんどん提案してサービスを成長させられる環境です。
ゲーム開発に関する知識とエンジニアの技術力が問われるポジションではありますが、ご自身が思う形で成長していけます。
■具体的な業務内容
・自社開発の弊社ゲームタイトルのバックエンド開発
・自社運営スタッフ用の社内システム開発
・Microsoft Azure/Tencent Cloudなどを使用したクラウドインフラの構築および管理
最初からすべてをお任せすることはなく、まずは入社時点で出来ることから徐々にお任せしていきます。
配属先の先輩社員のもとで業務を行っていただくため、わからないことがあればすぐに質問できる環境です。
【開発環境】
・言語、フレームワーク:C#(.NET 8)、ASP.NET Core、Entity Framework Core
・データベース:SQL Server、Redis
・クラウド:Microsoft Azure、Tencent Cloud
・CI/CD:Azure DevOps、Jenkins
・コミュニケーション:Chatwork、Backlog、GitHub Enterprise、Google Workspace
・開発支援:GitHub Copilot、KMS版ChatGPT(リソースAI)
・その他:Visual Studio Enterprise、Visual Studio Code、Docker、Kubernetes、Linux
■この仕事の魅力
・ゲーム業界未経験OK!ゲームが大好きな方であれば活躍の機会があります。
・完全自社開発!自分が手がけたものがそのまま世に出るため、達成感を味わうことができます。
・エンジニアも企画OK!自分のアイディアをゲームに反映させることができます。
・スペシャリスト在籍!エンジニアとして技術力を高めることができます。
・最新技術積極導入!新しいものが好きなメンバーが多いため、最新の開発環境を積極的に取り入れています。
・こだわりがるメンバー!こだわりを持って開発するエンジニアが多いため、たくさんの考え方やアプローチを学ぶことができます。
・社内転職OK!希望に応じてバックエンドからフロントエンドへ、さらにはエンジニア以外の別の職種にもジョブチェンジできます。
・Microsoft社との交流あり!勉強会も開催されるため、最新のトレンド技術を学べます。
・まだまだ成長途中の会社です!ゲーム開発に携わりながら、自分自身の成長と会社の成長を実感することができます。
■一緒に働く社員について
開発チームで「ゲームは好きか?」と聞いたら、全員が「Yes」と答えます。
ゲーム好きなメンバーが集まって、「良いものを作る!」という熱意を持ったチームで、ゲームを作っています!
"世界中に感動体験を"をビジョンに掲げ、良いゲームを作るために、私たちは今日も挑戦し続けます。