マーケター の求人一覧 - 株式会社カミナシ
MKT-1003. マーケター(コンテンツマーケティング)
●カミナシについて
カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」というミッションのもと、現場で働く人々のポテンシャルを IT の力で最大化し、ノンデスクワーカーが非効率から解き放たれた世界の実現に取り組んでいます。
デスクワークの世界では IT の活用がこの四半世紀で私たちの生産性を大きく引き上げてきました。私たちは、世の中を支える”現場仕事”においても、これらの成功を再現できると信じています。
現場で働くノンデスクワーカーの多くは、日常生活ではスマートフォンを使っています。プライベートな予定をカレンダーアプリで管理し、日々の支払いではキャッシュレス決済が当たり前。そんなデジタルに慣れ親しんでいるはずの彼らが、現場仕事では非効率な紙ベースの業務遂行や管理に多くの時間を奪われています。
カミナシでは、そのような現場に変革をもたらすプロダクトを開発し、サービスとして提供しています。3,900万人 ー 日本を支える就労人口のおよそ半分を占めるノンデスクワーカー。彼らの新しい働き方を、私たちと一緒に実現していきましょう。
●募集背景
◯チームの課題・ミッション
以下に掲げるマーケティングチームのミッションを実現するために、新しい仲間を迎え入れたいと考えています。
【1. “マルチバーティカル戦略” の先導役】
カミナシは ”マルチバーティカル” という独自の方針でプロダクトの開発〜セールス〜カスタマーサクセスまでを実行しています。その中でマーケティングチームは、ターゲットごとの開拓の方針を示す役割を果たす必要があります。
ペルソナやカスタマージャーニー設計はもちろんのこと、セールスまで一貫したメッセージングや価値訴求をするための基盤を整え、施策の実行までを行います。
今後も3ヶ月や半年のタームで新しい業界・ターゲットの開拓をすると同時に、戦略立案や改善を進めていきます。
【2. 「デスクレスSaaS」マーケティングのデファクトスタンダードを作る】
デスクレス×多業界に価値提供を行うカミナシのマーケティングは、未だ誰も開拓したことのないジャングルをかき分けていくようなものです。
そんな状況を楽しみながら、進むべき道を切り開き、新たな型を作り出すのがカミナシのマーケティングの醍醐味です。
戦略・施策・オペレーション、どれをとってもまだ誰も正解を知らない世界で、手本となる型を作り出すのが、カミナシのマーケティングの大きな目標です。
◯募集ポジションへの期待値
ペルソナ・カスタマージャーニーに即したコンテンツ基盤の整備を担っていただきます。
単なるコンテンツの量産ではなく、ターゲットごとに適切なタイミング・内容の、質の高いコンテンツ提供を行うことがミッションです。
記事コンテンツやホワイトペーパーはもちろんのこと、セミナーコンテンツやセールスキットの制作など、顧客に向けて一貫したメッセージを届ける役割を担います。
●業務内容
◯想定業務
- 「カミナシ」のオウンドメディア立ち上げ
- メディアの方向性策定
- メディアの成長戦略の立案及び実行
- コンテンツ制作及びディレクション
- SEO戦略の立案・実務の全般
- アクセス解析、仮説立案・分析・実行
◯主要な利用ツール
- Slack(コミュニケーション)
- Notion(ドキュメント)
- Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive)
- HubSpot(CRM)
●ポジションの魅力
- 複数業界からのアクセスが期待できるメディア編集長の役割を担っていただく為、「デスクレスワーカー」向けのポータルサイト的な巨大メディアの立ち上げ経験ができる
- 様々な業界人のインサイト分析を常に行わないといけない為、分析スキルの飛躍的向上が期待できる
●参考情報
- これから検討いただける皆さまへ:https://bit.ly/3wOsYcv