一般財団法人GovTech東京 全ての求人一覧Governance の求人一覧
一般財団法人GovTech東京 全ての求人一覧

【B0-01】法務・コンプライアンス責任者候補(ゼネラルマネージャー)

【法務・コンプライアンス責任者候補】拡大する組織の要、法務・コンプライアンスの統括推進をリード
<配属予定部署> 理事直轄 法務・コンプライアンス室 <業務内容> 法務・コンプライアンス部門の責任者として主に以下の業務をリードしていただきます。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) 〇契約書等のレビュー、知的財産管理、法務リスク管理、団体内各部門からの法務相談対応、顧問弁護士等専門家との連携、訴訟対応などの団体の活動全般に関わる法務業務 〇内部統制構築・運用、法令遵守体制の整備、役職員向けコンプライアンス教育の実施などの業務 〇管理職(マネージャー)を含む法務・コンプライアンス部門のメンバーマネジメント (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) 職員の紹介や業務のやりがい、組織カルチャーなど職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 民間出身者が行政DXに奮闘(外部メディア記事) https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM1660X0W4A210C2000000/ ▼2024年1月号 トピックス 東京都とGovTech東京が考える、行政DXの未来(外部メディア記事) https://www.iais.or.jp/ais_online/online-articles/20240109/202401_01/ ▼【対談】“爆速”で進む行政DXの真髄「変革とはマーケティングである」──GovTech東京理事長 宮坂学・LayerX CTO松本勇気(外部メディア記事) https://say-yosoro.com/article/20231019/

【B1-01】法務・コンプライアンス_リーガルスペシャリスト(エキスパート)

【法務・コンプライアンスエキスパート】拡大する組織の要、法務・コンプライアンススペシャリスト
<配属予定部署> 理事直轄 法務・コンプライアンス室 <業務内容> 法務・コンプライアンス部門のスペシャリストとして主に以下の業務を担っていただきます。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) 〇契約書等のレビュー、知的財産管理、法務リスク管理、団体内各部門からの法務相談対応、顧問弁護士等専門家との連携、訴訟対応などの団体の活動全般に関わる法務業務 〇内部統制構築・運用、法令遵守体制の整備、役職員向けコンプライアンス教育の実施などの業務 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) 職員の紹介や業務のやりがい、組織カルチャーなど職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 民間出身者が行政DXに奮闘(外部メディア記事) https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM1660X0W4A210C2000000/ ▼2024年1月号 トピックス 東京都とGovTech東京が考える、行政DXの未来(外部メディア記事) https://www.iais.or.jp/ais_online/online-articles/20240109/202401_01/ ▼【対談】“爆速”で進む行政DXの真髄「変革とはマーケティングである」──GovTech東京理事長 宮坂学・LayerX CTO松本勇気(外部メディア記事) https://say-yosoro.com/article/20231019/

【K3-02】コーポレートITG_コーポレートITエンジニア(エキスパート)

【コーポレートITエンジニア】GovTech東京および都庁のITガバナンス構築をリード
<配属予定部署> デジタルサービス基盤開発本部 コーポレートITグループ <業務内容> コーポレートITグループは、GovTech東京のIT関連基盤の構築・運用管理を行う部門です。情報セキュリティの構築・運用については、東京都への支援も含めて行っています。 東京都のDX推進ビジョンや財団の戦略に基づいてITリソースやソリューションを提供し、組織全体が安心・安全に業務効率向上できる環境の構築役割を担っていただきます。 都庁各局・財団それぞれのIT要件を踏まえ、既存環境更改に向けた対応及びセキュリティ方針の策定などを行い、ITガバナンス構築により体制強化のリードを行っていただけることを期待します。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) 〇 都庁内既存業務システムの運用見直し及び更改に向けた戦略構築及び指針等の策定 〇 GovTech東京の情報セキュリティ方針等の策定・運用、東京都の情報セキュリティ管理に対しての助言・支援 〇 GovTech東京の各事業において構築されるサービスのデジタル基盤設計構築及び運用 〇 自治体間で共通利用できるデジタルサービスの新規開発・マネジメント 〇 財団内システムに関するヘルプデスク (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) 職員の紹介や業務のやりがい、組織カルチャーなど職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 民間出身者が行政DXに奮闘(外部メディア記事) https://reskill.nikkei.com/article/DGXZQOLM1660X0W4A210C2000000/ ▼2024年1月号 トピックス 東京都とGovTech東京が考える、行政DXの未来(外部メディア記事) https://www.iais.or.jp/ais_online/online-articles/20240109/202401_01/ ▼【対談】“爆速”で進む行政DXの真髄「変革とはマーケティングである」──GovTech東京理事長 宮坂学・LayerX CTO松本勇気(外部メディア記事) https://say-yosoro.com/article/20231019/