GMOメディア株式会社 全ての求人一覧新卒採用 の求人一覧
GMOメディア株式会社 全ての求人一覧

[26新卒]デザイナー職

[26新卒]デザイナー職
【業務内容】 GMOメディアのデザイナーは、運営するサービスをより多くのお客様に届け、サービスを通じて笑顔を増やすことを目指しています。戦略フェーズから表層のデザインまで幅広く携わり、サービスデザイン部配属後に担当サービスが決定します。 担当サービスのチームのディレクターやエンジニアと密に連携し、サービスとターゲットユーザーを深く理解した上で、要件整理、情報設計、コーディング、ビジュアルデザインまでを一貫して行なっていただきます。 戦略や企画段階から参画できるため、深い理解と納得感を持って業務に取り組むことができます。 ○サービスデザイン部について GMOメディアサービスデザイン部は、GMOメディアのデザイナー全員が所属する組織です。 当部署は「Design Driven Innovation」をミッションに掲げており、これは「デザイン主導でさまざまな変革を起こす」という意気込みを表しています。 このミッションを実践するため、担当サービスの業務に加え、業務時間の約10%をサービスデザイン部での横断的な活動に充てています。デザイナー同士がチームを組み、インプットとアウトプットを繰り返しながら学ぶことで、ノウハウを蓄積し、最終的にはそれを業務に還元することを目指しています。 さらに、横断的な活動に加えて、勉強会や読書会も定期的に実施し、学び続ける姿勢を重視しています。 ▼サービスデザイン部の活動内容についてはこちらをご参照ください ・Cocoda https://cocoda.design/teams/gmomedia ・GMOメディアクリエイターブログ https://blog.gmo.media/category/design ・GMOメディア サービスデザイン部 公式X https://x.com/gmomediadesign 【選考フロー】 書類選考 ↓ 一次面接(人事面接) ↓ 二次面接(現場面接) ↓ 最終面接 ・書類選考結果は合否にかかわらず約1週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。 ※多数のエントリーをいただいた場合、選考結果の連絡にお時間をいただくことがありますので、予めご了承ください。 ・選考の内容や基準、結果の理由に関してのお問い合わせには、合否にかかわらず回答いたしかねます。 ・面接は基本オフラインですが、遠方の方はリモートも可能です。都度ご相談ください。
[26新卒]デザイナー職

【27卒】エンジニアインターンシップ

【早期選考直結】GMOメディア 就業型サマーインターン for Engineers 2025
実際のプロダクト開発現場に飛び込み、若手エンジニアと同等の裁量でリアルな開発業務にチャレンジできる就業型インターンです。 GMOメディアのエンジニア社員がメンターとして手厚くサポートする環境で、ユーザー視点を大切にした”価値あるサービスづくり”に本気で取り組んでいただきます。 <開催予定のコース例> ● 教育サービス「コエテコ byGMO」の機能改善プロジェクト(コエテコ・コエテコ予約):UI/UX改善・バグ修正・新機能のプロトタイピングなどを通じて、Webアプリ開発の実務全体を体験できます。 ● API開発・バックエンド設計(GMOリピータス):各種銀行交換を一元管理するAPIサービスの開発を通じて、JavaまたはGolangを用いたバックエンド開発やRDB設計、パフォーマンスチューニングを学びます。 ● データ分析 / 施策立案体験(AIデータチーム):実際のサービスデータを活用し、KPI改善に向けた施策立案とデータ分析を担当。ビジネス課題に向き合いながら、実務レベルでのデータ活用スキルを学べます。 ● 機械学習モデル構築体験(AIデータチーム):サービスの課題に対し、機械学習アプローチで解決に挑戦。予測モデルや異常検知の構築プロジェクトを通じて、データから価値を生み出す力を磨きます。 <実施時期> ● 2025年7月~10月で12〜20営業日を想定 ● 実施時期と日数は応相談
【27卒】エンジニアインターンシップ

【27卒】デザイナーインターンシップ

【2027卒向け】デザイナー職 就業型インターンシップ
本インターンシップでは、GMOメディアの実際の業務の中でデザインチームが日々取り組んでいる課題に、メンバーの一員として関わっていただきます。 企画から要件整理、UI/UX設計、ビジュアルデザインまで、弊社における一連のデザインフローを体験できる内容です。 課題は、メンターとなるデザイナーと一緒に進めていきます。 課題選定から日常業務の伴走、フィードバックまで丁寧にサポートいたしますので、実務に不安がある方でも大丈夫です。 ■実施形式 形式:就業型(出社+リモートのハイブリッド) 期間:2週間〜4週間程度(応相談) 実施時期:2025年9月以降(参加者のスケジュールに応じて調整) ※学業や予定により、時間の調整は可能ですのでご相談ください。 ■主な業務内容 Webデザインを中心に、実務の一部を切り出した課題に取り組んでいただきます。以下は取り組む課題の一例です。 ※実際に取り組むテーマや難易度は、事前に相談の上、決定します。 ・キャンペーンLPのデザイン ・UIデザイン(新規UI作成・既存UIの調整) ・バナーデザイン ・SNS用画像・動画作成 ・ロゴ制作 ・企画のアイデア出し ■関わる可能性のあるサービス ・コエテコ byGMO(https://coeteco.jp/) ・コエテコStudy byGMO(https://study.coeteco.jp/top) ・ポイントタウン byGMO(https://www.pointtown.com/) ・プリ小説 byGMO(https://novel.prcm.jp/) ・ゲソてん byGMO(https://gesoten.com/) ・ギフコ byGMO(https://gifco.gmo.media/) ■選考方法 1. 書類選考(履歴書・ポートフォリオ提出必須) ↓ 2. 面接(最大2回 ※別途、面談を実施する可能性があります) ・書類選考結果は合否にかかわらず約1週間以内に、応募フォームに入力されたメールアドレスにご連絡いたします。 ※多数のエントリーをいただいた場合、選考結果の連絡にお時間をいただくことがありますので、予めご了承ください。 ・選考の内容や基準、結果の理由に関してのお問い合わせには、合否にかかわらず回答いたしかねます。 ・面接は基本オフラインですが、遠方の方はリモートも可能です。都度ご相談ください。
【27卒】デザイナーインターンシップ

エキスパート選考/【26新卒エンジニア採用】(710万プログラム)

エキスパート選考/【26新卒エンジニア採用】(710万プログラム)
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、 今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。 今回募集する新卒710万プログラム選考では、特定の技術領域において高度な専門的なスキルを持つ方や指定する高度アウトプット実績のあるSTEAM人財を対象に、選考をお進みいただくものとなります。 本プログラムでは、最低年収を720万円でオファーをさせていただき 2年後までにマネジメントレイヤーを目指していただくコースとなります。 応募職種は問わないので、 あなたのこれまでのご経験やこれからについて自由にアピールしてください! ※選考の過程で【本選考】でご提案させていただく場合がございます
エキスパート選考/【26新卒エンジニア採用】(710万プログラム)

本選考/【26新卒エンジニア採用】

本選考/【26新卒エンジニア採用】
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、 今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。 今回募集する新卒採用では 自社サービスの企画・開発・運用だけでなく、プロダクトマネジメントや新規プロダクトの創出など、責任のある仕事に携わりいち早く会社をリードできる方へと成長をいただくことを期待しております。 募集している、エンジニアの職種は下記の通りです ・Webアプリケーションエンジニア  特定領域又はSREなどフルスタックの開発スペシャリスト型  エンジニアとして活動し事業の立ち上げや事業の成功に導きたい事業型 ・データサイエンティスト・データエンジニア いずれかのポジションを目指している方、是非ご応募お待ちしております!!
本選考/【26新卒エンジニア採用】