GMOメディア株式会社 全ての求人一覧エンジニア の求人一覧
GMOメディア株式会社 全ての求人一覧

Javaエンジニア[正社員]

自社ポイントサービスや「ポイント広場」「よみぽランド」などの大手サイトを手がける Javaエンジニア募集
GMOメディアは、自社のポイントサービス「ポイントタウン」とともに、その運営ノウハウを活かして、ユーザーのリテンションやアップセルを支援するサービスを運営しています。ポイントタウン byGMO(※1)というポイ活サービスの仕組みを活かし、広告主とユーザーを結びつけることで、より高い付加価値を提供しています。 今回の求人では、この自社サービス「ポイントタウン」もしくは大手パートナー企業のポイントサービスの開発・運用を担うバックエンドのエンジニアを募集しております。 どちらもスクラムという開発手法を導入しており、そのチームの一員として参画頂きます。また、営業、カスタマーサポート、インフラチームなどサービスに関わる他部署の担当者とも必要に応じて連携をしていくため、チームでの達成感を感じながらお仕事ができるはずです。
Javaエンジニア[正社員]

PHPエンジニア(ゲソてん部門)[正社員]

急成長中の「ゲソてん」を一緒にグロースさせるPHPエンジニア募集
GMOインターネットグループの一員であるGMOメディアは、For your Smile, with Internet.をミッションに掲げ、メディア/ソリューションといった2軸で事業を展開中。 インターネットを通じて笑顔を数多くの方に提供することにチャレンジしています。 ▼ゲームプラットフォーム「ゲソてん」チーム〈https://gesoten.com/〉 ・GMOメディアが提供する会員制のゲームプラットフォーム。利用者同士がゲームを通じてコミュニケーションをとる事もできるSNS機能も搭載。 ▼募集背景 事業が順調にグロースする中で、技術的な変革が必要なフェーズとなってきました。 既存メンバーの技術的なリードなどをおまかせするテックリード候補を募集します。 ディレクター、エンジニア、デザイナーで構成されるチームにジョインして頂き、企画段階からサービスの開発・運用を担当することができます。 システム全般を社内のチームで運用していますので、システムに関する幅広い知識やスキルを磨くことができます。 今後、以下のようなアップデートを予定しています。 - Fuel PHPからLaravelへのリプレイス - ECS on Fargateへの移行 その他、開発生産性向上のための取り組みやシステムチューニングなども段階的にお任せします。 既存サービスを走らせながら、大規模な技術変革が要求されるため、難易度は高いですが私達と大きな課題にチャレンジしてくださる方をお待ちしております! <仕事の魅力> ・裁量が大きくチャレンジ機会が多い環境 現場の担当エンジニア全員に技術選定の裁量があり、技術的なチャレンジができる面白さがあります。社内異動制度で異なるチーム・プロダクトを担当することが可能で、幅ひろい経験を積むことができるのもポイントです。 ・フラットな組織 年齢や社歴関係なく意見を出すことができるフラットな社風で メンバーの意見が反映されやすく、現場に居寄り添った意思決定がされる環境です。 ・福利厚生が充実 マッサージが受けられるスペースやおひるねスペース、ジムなど、オフィス内にはメンバーがリフレッシュできるスペースを複数用意。子どもを預けられる「キッズルーム GMO Bears」もあり、子育て世代も安心して働ける環境です。また、国内外のカンファレンス参加については公募制で、費用は会社が負担しています。自己研磨のために年間12万円を支給する「Tech TRY制度」もあり、メンバーのスキル向上を目的としたサポート制度も充実しています。 ▼GMOメディアの福利厚生について https://www.gmo.media/recruit/environment/ <開発環境> 開発言語:PHP, Java, JavaScript フレームワーク:Fuel PHP, Laravel データベース:MySQL インフラ・ミドルウェア:オンプレ, Nomad, Docker CI:Jenkins, GitHub Actions IDE:PhpStorm, IntelliJ IDEA, VSCode ツール:GitHub, Slack, notion, Github Copilot, Claude Code
PHPエンジニア(ゲソてん部門)[正社員]

SREエンジニア

立ち上げフェーズのチームでサービス基盤を牽引するSREを募集!
GMOインターネットグループの一員であるGMOメディアは、「For your Smile, with Internet.」というミッションのもと、多彩なサービスを展開しています。 新規事業から長年にわたり愛されるサービスまで、多様なフェーズのプロダクトを支えるため、全社横断の組織としてSREチームを今年新設します。 SREチームは、サービスの信頼性やスケーラビリティを高め、より良いユーザー体験を実現するための中核的な役割を担います。AWSやGCPといったクラウド技術を活用しながら、CI/CDの整備、監視体制の強化、パフォーマンスチューニング、コスト最適化など、インフラと運用のあらゆる課題に横断的に取り組んでいきます。 まだ立ち上げフェーズのため、アーキテクチャ設計からSRE基盤の整備・チーム文化の醸成などにも裁量をもって関われるフェーズです。プロダクト開発チームと密に連携し、全社のサービス信頼性向上に貢献したい方をお待ちしています。 ------------- <主な業務内容> ● SREの仕組みづくりおよび技術的な支援 ● プロダクト開発チームと連携したインフラ・データベースの設計、構築、運用 ● システムの信頼性向上(可用性・性能・セキュリティ・コスト)に関する改善施策立案と実施 ● CI/CDパイプラインの構築・改善、Infrastructure as Codeの推進 ● 障害対応(インシデント対応・ポストモーテム)、キャパシティプランニング ● レガシーインフラのモダナイゼーション <今後チャレンジしていきたいこと> ● OSやミドルウェアの計画的なバージョンアップ・脆弱性対応の仕組みづくり ● 全社サービスを横断したCI/CD・監視・ログ基盤の整備と運用ルールの統一化 ● 障害に強いシステム設計や、回復力のある構成に向けた“攻めのSRE”の実践 ● 組織全体のオブザーバビリティ向上、技術ナレッジの循環・共有文化の強化 <仕事の魅力> ● 立ち上げ期のSREチームだからこそ、技術選定やアーキテクチャ設計など上流から関われる裁量の大きい環境 ● ハイスキルなエンジニアが在籍しており、立ち上げフェーズでありながら高い技術水準を保っています ● 自社プロダクトを横断して支えるポジションのため、幅広い領域に挑戦しながら技術の引き出しを増やせます ● 勉強会や技術共有の文化があり、継続的な学びや成長を後押しする環境があります ● チーム内外問わず、自由な発想や改善提案が歓迎されるオープンなカルチャーです <開発環境> ● インフラ環境: AWS, GCP ● IaC: Ansible, Terraform ● CI/CD:GitHub Actions ● モニタリング: NewRelic, Prometheus ● その他:GitHub, Slack, Notion
SREエンジニア

エキスパート選考/【26新卒エンジニア採用】(710万プログラム)

エキスパート選考/【26新卒エンジニア採用】(710万プログラム)
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、 今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。 今回募集する新卒710万プログラム選考では、特定の技術領域において高度な専門的なスキルを持つ方や指定する高度アウトプット実績のあるSTEAM人財を対象に、選考をお進みいただくものとなります。 本プログラムでは、最低年収を720万円でオファーをさせていただき 2年後までにマネジメントレイヤーを目指していただくコースとなります。 応募職種は問わないので、 あなたのこれまでのご経験やこれからについて自由にアピールしてください! ※選考の過程で【本選考】でご提案させていただく場合がございます
エキスパート選考/【26新卒エンジニア採用】(710万プログラム)

データエンジニア

ビジネス戦略から携わるデータエンジニア募集!
GMOメディアでは、多種多様な事業ドメインとサービスを展開しており、それぞれの事業におけるデータの重要性はますます高まっています。 現在、全社横断のデータ活用を推進する専門組織として「AIデータ推進チーム」が発足し、社内外の多様なデータを利活用する基盤と体制の整備を進めています。 このチームでは、事業ごとに分散していた分析やデータ基盤の取り組みを一元化・高度化し、より戦略的かつ継続的にデータ価値を引き出すことを目指しています。 さらなる組織強化のため、「データエンジニアとして専門性を発揮いただける新たな仲間」を募集しています。 【業務内容】 GMOメディアの各事業を横断して支援するAIデータ推進チームの一員として、以下のような業務を担っていただきます。希望・適性・経験に応じて業務内容は調整します。 ■ データエンジニアリング ● 各サービスにおけるデータ基盤の構築・運用(DWH, ETL/ELTなど) ● 計測環境・トラッキング基盤の設計・整備 ● データパイプラインおよびワークフローの設計・実装・運用 ● AWS / GCP 等を活用したアーキテクチャ設計と保守 ■ 分析支援・サービス改善 ● BigQuery 等を活用した大量データ処理 ● サービスやプロダクト改善に向けたデータ分析・可視化 ● 施策立案に向けたレポーティングやダッシュボード作成 ● A/B テストや仮説検証の設計・実行支援 ● データに基づく意思決定を支援する業務プロセス改善 データ基盤の構築・運用だけでなく、ビジネス部門との連携を通じた業務プロセスの改善提案や経営層への直接提言など、事業インパクトの大きい業務に直接関わっていただきます。 「データを軸に、ビジネスにおける課題解決や価値創造に貢献する」ことをミッションにしています。エンジニアリングから分析、業務改善提案までを一気通貫で担い、プロダクト・マーケティング・経営など幅広い部門と連携しています。 現在は、全社横断でのデータ基盤の整備や活用の高度化を進めており、さらなるスケールと挑戦のフェーズに入っています。特に、BigQuery 等を活用した AI エージェント開発など、実践的な AI 活用にも着手。業務プロセスの自動化やサービスの知能化を具体的に推進しています。 今後はこうした AI の力をより広く取り入れながら、AI 時代のデータ利活用において新たな価値を創出したい方を強く歓迎します。“単なるPoCではなく、本番環境で価値を生む” ことにこだわったチャレンジに一緒に取り組みませんか? 事業に直結するデータ活用を全社横断で推進していくダイナミックな環境で、AI時代のデータ利活用の在り方を一緒に切り拓いていきませんか?
データエンジニア

本選考/【26新卒エンジニア採用】

本選考/【26新卒エンジニア採用】
弊社はBtoC向けインターネットメディアサービスを提供しており、 今後に向けても成長フェーズでもある為、新しいプロダクトの創造やプロダクトの提案などをしていただきドンドン進化させていただきたいと考えています。 今回募集する新卒採用では 自社サービスの企画・開発・運用だけでなく、プロダクトマネジメントや新規プロダクトの創出など、責任のある仕事に携わりいち早く会社をリードできる方へと成長をいただくことを期待しております。 募集している、エンジニアの職種は下記の通りです ・Webアプリケーションエンジニア  特定領域又はSREなどフルスタックの開発スペシャリスト型  エンジニアとして活動し事業の立ち上げや事業の成功に導きたい事業型 ・データサイエンティスト・データエンジニア いずれかのポジションを目指している方、是非ご応募お待ちしております!!
本選考/【26新卒エンジニア採用】