日本のイノベーションを加速させる。AX時代のプロダクト開発をアップデートする新規事業開発(BizDev/PdM)募集!
仕事概要
“日本のイノベーションを加速させる” 我々が描く未来と、託したいミッション
ファインディは、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」というビジョンのもと、日本のソフトウェア開発を取り巻く課題解決に挑んできました。そして今、私たちの視線は、その先にある「日本のイノベーションを加速させる」という、より大きなミッションへと向いています。
生成AIの登場は、プロダクト開発の世界にパラダイムシフトをもたらしました。この歴史的な転換点において、私たちは単なるツール提供者で終わるつもりはありません。Findyが持つ独自のデータと技術アセットを最大限に活用し、「AX(AI Transformation)時代のプロダクト開発そのものをアップデートする」という挑戦を開始しました。
このミッションは、日本の産業全体の競争力やイノベーションを左右する大きな挑戦です。私たちと共に、プロダクト開発の未来を定義し、日本の新たな成長エンジンを創り出しましょう。
ーーーーーーー
🔷MISSION🔷
ーーーーーーー
AX時代のプロダクト開発をアップデートする
ご担当いただくのは、AIが前提となる時代に、「プロダクト開発」のあり方を再定義し、進化させることです。このミッションは、二つの連動したアプローチで推進します。
1.新たな開発手法の定義とプロダクトへの実装
従来の開発手法は、AIの進化スピードに追いつけなくなりつつあります。私たちは、Findyが保有する膨大な開発データとAI技術を駆使し、「AX時代のプロダクト開発はどうあるべきか」という問いに答えを導き出します。そして、そのベストプラクティスを、誰もが実践可能なプロダクト・ソリューションとして設計・実装していただきます。
2.エンタープライズへの導入と変革のリード
定義した新たな開発手法を、日本のイノベーションの担い手である先進的な開発組織や、DXにより変革を進める大手企業に導入し、プロダクト開発現場の変革をリードします。プロダクト提供に留まらず、組織・プロセス・カルチャーの変革までを視野に入れた、本質的な事業開発を推進していただきます。
ーーーーーーー
🔷なぜ、今Findyか?🔷
ーーーーーーー
▶️REASON 1: 迅速な意思決定と大きな裁量 ― 事業の成長は、あなたの推進力に委ねられます。
・CEO直属のチーム:
レポートラインはCEO。経営アジェンダに直結したミッションを、迅速な意思決定サイクルで推進できます。社内調整よりも、顧客との対話や実証実験(PoC)を重視するカルチャーです。
・オーナーシップを尊重する文化:
完璧な計画を待つのではなく、自ら仮説を立て、行動し、学ぶ姿勢を歓迎します。事業のオーナーとして、「許可より謝罪」の精神で、責任と裁量を持って未来を切り拓くことができます。
▶️REASON 2: 独自のデータと先進的な開発環境 ― アイデアを迅速に形にできます。
・独自の貴重なアセット:
国内最大の3万5千以上の開発チームの開発生産性データに加え、22万人のエンジニア会員基盤は、新たな開発手法を定義する上で、圧倒的な強みとなります。
・AI駆動のエンジニア組織:
新規事業では、AIエージェントがコードの8割を生成し、国内トップレベルの開発スピードを誇るエンジニア組織が、パートナーです。あなたが描く戦略を圧倒的なスピードでプロダクトとして実現します。エンタープライズ向けの複雑な要求にも、迅速に応える開発体制が整っています。
▶️REASON 3: グローバルな視座 ― 事業家として更なる成長機会を提供します。
・グローバル市場への挑戦:
プロダクト開発手法のアップデートは、世界共通のテーマです。日本で確立したモデルは、インド・韓国・台湾、そしてその先のグローバル市場へ展開する大きな可能性を秘めています。
・事業家としての成長を促す環境:
直属の上長は、リクルートで数々のグロースを牽引し、海外事業開発をリードした経験を持つメンバーです。その戦略的思考と実行力を間近で学びながら、1~2年後の事業責任者、さらにその先の経営幹部を目指せるキャリアパスが広がっています。
ーーーーーーー
🔷仕事内容🔷
ーーーーーーー
「プロダクト開発のアップデート」を牽引する事業創造
「AX時代のプロダクト開発をアップデートする」というミッションを、事業責任者候補としてゼロから推進していただきます。
▶️TAMを拡張するの事業シーズ探索(R&D)と戦略立案
・国内外の先進開発組織、エンタープライズのDX・AXに関する課題を深く洞察し、市場トレンド、競合分析を基に、事業機会を発見します。
・大手企業のCTOやプロダクト担当役員へのヒアリング、プロトタイピングを通じて仮説を構築。「どの領域に、どのような価値を提供すれば開発手法をアップデートできるか」を突き詰め、事業戦略としてCEOに提案し、議論を重ねながら解像度を高めます。
▶️高速な仮説検証(リーン・スタートアップの実践)
・AI駆動の開発組織と密に連携し、MVPを驚異的なスピードで開発・リリース。エンタープライズ向けのPoCを迅速に実行します。
・市場からのフィードバックを定量・定性の両面から素早く獲得し、ピボットやスケールの意思決定をリードします。重要なのは計画の精度ではなく、市場におけるKBF(Key Buying Factor)を迅速に掴むことです。
▶️事業化に向けたエコシステム構築(BizDev)
・プロダクトの価値を最大化するため、SIerやコンサルティングファーム、他のSaaSベンダーとのアライアンスやパートナーシップを積極的に模索・実行します。
・単独での成長に固執せず、エコシステム全体を俯瞰した事業開発を推進していただきます。
▶️事業計画の策定と実行、プロダクト・事業組織づくり
・検証の結果、事業化の確信を得たプロダクトについては、事業計画を策定。PL責任を持つ前提で、事業の立ち上げをゼロからリードします。
・エンジニア、デザイナー、データサイエンティストと連携し、プロダクトのグロースを一手に担って頂きます。
・将来の事業拡大を見据え、エンタープライズセールスやカスタマーサクセスを含む、共に未来を創るチームを自らの手で作り上げていただきます。
※業務の変更の範囲:会社の定める全ての業務
必須スキル
以下のいずれかのご経験を3年以上お持ちで、ご自身の手で事業を動かした定量的な実績をお持ちの方
・大規模サービス(toB/toC問わず)における、プロダクト開発・プロダクトマネジメント・事業開発いずれかのご経験
・ソフトウェア開発の実務経験
・または、大手企業向けにDX推進や新規事業開発のコンサルティングを行ったご経験
・戦略コンサルティングファームでの事業開発・事業企画の戦略立案経験
歓迎スキル
・エンタープライズ向けSaaSの事業開発・プロダクトマネジメントのご経験
・DXコンサルティング、ITコンサルティングのご経験
・toBマーケティング、エンタープライズセールスに関する知見
・アジャイル開発環境でのプロダクトマネジメント経験
・機械学習や生成AI関連プロジェクトへの参画経験
求める人物像
・Findyが掲げるビジョンやミッションに、心から共鳴できる方
・完成された組織より、カオスの中から価値を生み出すプロセスに意欲を感じる方
・「許可より謝罪」の精神で、自らボールを持ち、ゴールまで突き進める強いオーナーシップをお持ちの方
・国内外のプロダクトやテクノロジー動向を常にリサーチし、自身の引き出しを増やし続ける知的好奇心旺盛な方
応募概要
給与 | 想定年収:800万円~1500万円 ※別途、実績に応じた賞与あり ※月45時間分のみなし残業代を含む。1ヶ月内にみなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 |
---|---|
勤務地 | (雇入れ直後) 本社 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階 (変更の範囲) 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) ※フルリモート不可 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ■勤務時間 10:00〜19:00(実働8時間) ※時差出勤制度あり (8:00〜10:00にて30分単位で稼働開始時間を選択可(1ヶ月毎に変更可、一部部署では8:00〜11:00で選択可) ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日祝日) ・年末年始休暇 ・特別休暇 ・年次有給休暇10日~20日(入社日に5日間付与、入社半年後に5日付与) ※その他会社規定による休日あり |
試用期間 | あり(3ヶ月 ※最大6ヶ月まで延長する場合あり) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給(上限あり) ・ランチ/ディナー補助 ・プログラミング学習費用補助 ・ビジネス/テクノロジー研修 ・外部研修費補助 ・受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(敷地内に喫煙可能場所あり) |
企業情報
企業名 | ファインディ株式会社 |
---|---|
設立年月 | 創業:2016年7月 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー5階 |
資本金 | 資本金:27億5,386万円 ※資本準備金含む(2024年12月末時点) |
従業員数 | 正社員:356人(2025年8月時点) |