リアルワールドデータの社会実装を導く
仕事概要
▍事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DeNAではエンターテイメント領域と社会課題領域の両軸を展開しています。
社会課題領域内のデータヘルス事業では「シックケアからヘルスケアへの転換を実現し、健康寿命を延伸する」をテーマに事業を展開しています。
DeNAのグループでヘルスケア事業を展開するDeSCヘルスケアは、健診・レセプト・医療機関受診履歴などの多種多様な健康データを活用し、生活者の健康増進および社会全体の医療課題の解決に取り組んでいます。
▍組織
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<配属組織>
コマーシャルエクセレンスグループ
新規サービスやアライアンス推進、営業・マーケティング支援を通じて、データ利活用事業の持続的な成長を促進する機能を担っています。
<募集背景>
現在、当グループでは営業企画機能の強化を推進しています。特に製薬企業や大学・研究機関等のアカデミア領域におけるニーズや課題の背景を理解し、事業活動に転換できる知見をお持ちの方を募集しています。データ利活用やヘルスケアサービスに関心がある方を歓迎しています。
▍業務
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<概要>
製薬企業・生命保険会社・アカデミア向けのデータ利活用事業における営業企画を担っていただきます。
日本のヘルスケア・医学研究の発展に貢献するという使命のもと、リアルワールドデータ(RWD)の社会実装を加速させるため、戦略策定から営業・マーケティング活動支援を中心に取り組んでいただきます。
<職務内容>
■市場分析を通じた戦略・戦術立案
□製薬企業・生命保険会社・アカデミアの重点疾患領域、研究テーマ、RWD活用事例の調査
□業界ニュース、学会発表、行政の政策動向のリストアップ
□取引先企業や問い合わせ履歴の分析
■営業・マーケティング活動の最適化
□営業担当者との定期ミーティングによる課題・ニーズ調査
□ターゲットごとの提供価値、メニューの設計
□セミナー、学会などの施策検討
■社内調整・オペレーション整備
□提案・契約・納品といった営業プロセスの生産性向上
□各案件が円滑に進行するよう社内外関係者との調整
□社内手続きや問い合わせ対応の標準化
<やりがい>
■未来の医療をヘルスビッグデータで創造する
□製薬企業やアカデミアによるRWD利活用を企画・推進することは、新しい医療やサービスの創出に繋がります。事業活動が日本のヘルスケアや医学研究の発展というカタチで社会に還元される社会的意義を感じられるポジションです。
■事象成長をドライブさせる実感
□市場分析から戦略・戦術立案、サービス企画などの幅広い業務を通じて、事業の持続的な成長を促進する役割を担うことができます。裁量を持って事業を支え、動かしているメンバーとしての活躍が期待できます。
■高度な専門性を持つトップランナーとの化学反応
□社内外に存在する高度な専門知識を持つプロフェッショナルとの協働は、知的な挑戦に満ちています。自身の経験を活かしながら、専門家と議論し、RWDの社会実装を加速させるという先進的な取り組みに携わることができます。
<難しさ>
■複雑なステークホルダー間の調整
□RWD利活用において、データサイエンティスト、エンジニア、法務、営業担当など、多くの関係者との連携が不可欠です。当グループでは前例の少ない領域での取り組みを実行する場合があり、各所の利害や専門性を踏まえて調整し、実務が回る仕組みをゼロから構築する粘り強さが求められます。弊社にはオペレーション構築に専門性を持つ部門や、各種相談窓口があるため、支援を受けながら進めることができます。
■データ・業界のキャッチアップ
□RWDの特性、統計解析の地租知識、関連法規制、そして製薬業界やアカデミア特有のニーズなど、学ぶべき専門領域が多岐にわたります。弊社では入社後オンボード体制を整えており、各分野に精通した人材から教育・伴走支援を受けながら理解促進することが可能です。
▍選考フロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
カジュアル面談:メンバー or HR
1次面接:リーダー
2次面接:マネージャー
最終面接:HR本部長
※上記をベースに選考回数は変動する可能性あり
※カジュアル面談は希望に応じて実施
※最終面接前に状況確認・不明点解消の場として、30分の人事面談を実施
▍参考記事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<本部長インタビュー>
なぜDeNAがヘルスケア事業をやり続けるのか。想い新たに強める、未来へのビジョン:https://fullswing.dena.com/archives/9786/
<ヘルスケア事業紹介>
DeNA Healthcare Culture Deck:https://x.gd/sEPYA
その他ヘルスケア・メディカル関連記事:https://x.gd/6Hdnq
必須スキル
■生命科学系学科で修士課程を修了されている方
■法人営業の実務経験のある方(3年以上)
歓迎スキル
■営業/事業企画経験をお持ちの方
■ヘルスケア関連企業での勤務経験
■プロジェクトマネジメントスキル
求める人物像
■未整備な状況で自律的に動ける方
■ロールに固執せず、状況の変化に応じた柔軟な対応が出来る方
■多くのステークホルダーと協業し、プロジェクトを前に進めることが出来る方
■責任感を持ち、任された仕事を自分ごとしてやり切れる方
■論理的思考を持ち、目的から逆算して考え、動ける方
■困難な状況、未知のことにも粘り強く前向きに取り組める方
応募概要
| 給与 | 月給:294,167円〜1,250,000円(勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします) |
|---|---|
| 勤務地 | 【雇入れ直後】 株式会社ディー・エヌ・エー/本社(渋谷オフィス)またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 株式会社ディー・エヌ・エー/横浜オフィス またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【変更の範囲】 会社の定める事業場(リモートワークを行う場所を含む) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | ◆勤務制度および時間 フレックスタイム制 ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ・コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり ◆月給内訳 ①役割期待給 + ②ライフプラン手当(正社員のみ) ①役割期待給 ・基本給 189,417円〜815,000円 ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する 45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) ②ライフプラン手当(正社員のみ) ・5.5万円〜30万円 ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定: 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) ◆業務内容 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 休日/諸手当 ◆休日 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(当社規定による) ◆有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日 ◆特別休暇(参考:https://csr.dena.com/employees/hrdata/) 慶弔休暇、生理休暇、育児休暇など ◆諸手当 通勤交通費、リモートワーク手当、児童手当など |
| 試用期間 | あり(試用期間:原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による) |
| 福利厚生 | ◆詳細な福利厚生は以下のURLを参照 https://dena.com/jp/recruit/welfare/ ◆各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ◆退職金制度 なし (但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり) |
企業情報
| 企業名 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
|---|---|
| 設立年月 | 1999年3月4日 |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) |
| 資本金 | 103億97百万円 (2025年3月末時点) |
| 従業員数 | 連結:2,572名(単体:1,448名)(2025年3月末時点) |