Description
▼VoicePocochaとは
Voice Pocochaは声でつながるライブ配信アプリです。
⾒た⽬や他⼈の⽬を気にするこ となく、誰にとっても⾃分の居場所を作ることができるアプリを⽬指しています。
2022年1⽉のリリース直後から多くのユーザー様にご利⽤いただき、声ライバー/リスナ ーのKPIも全て右肩上がりに急成⻑しているアプリです。
ライブ配信ドメインはこの数年で急速に⼀般的な認知を広げ、従来に⽐べれば少しずつ ⽇常的に利⽤されるサービスとなってまいりました。
しかし、配信に興味はあっても顔を出すことに抵抗があって配信を始めるのに今⼀歩勇気が出ないという⽅がまだまだ存在しており、容姿や年齢、性別を気にすることなく顔を出さずに配信ができる⾳声配信の潜在的なユ ーザー数は、顔出し配信アプリよりも何倍も多いはずであると私たちは考えています。
そして、ライブ配信ドメインの急成⻑と共に⾳声ライブ配信がより多くの⽅の⽇常にとって⽋かせないサービスとなるために、様々なユーザー様にとって居⼼地の良いコミュ ニティが形成できるためのサービスを開発しております。
公式ホームページ https://www.voice-pococha.com/
▼具体的な業務内容
⾳声配信アプリ「Voice Pococha」をより楽しんでもらうための新機能、ビジネスメンバーが効率よくオペレーションを回すための内部ツールの開発・運⽤や、技術的な負債解消からパフォーマンスチューニングまで幅広く担当していただきます。
開発はもちろんのこと、プロダクトチームで⾏う仕様の検討を⾏ったり、エンジニアチームの⽣産性向上に向けて開発フローを改善することもあります。
<業務例>
・Voice Pocochaでの配信者と視聴者のマッチングロジックの仕様検討から実装
・⾳声プロフィール機能や配信を盛り上げるアイテム機能の実装
・Voice Pocochaのアイテムデータを簡単に⼊稿するための内部ツール実装
・カスタマーサポートチームからの問い合わせの対応・調査
・より効率の良い配信審査ツールの開発
・バッチ処理のユーザー数増加に伴う負荷に対するパフォーマンス改善
・スクラムの導⼊
▼開発環境
使⽤⾔語:Ruby、Flutter、Go
インフラ:AWS、GCP
データストア:MySQL、Redis
モニタリング:CloudWatch、Grafana、Elastic APM
バージョン管理:Github Enterprise
CI:CircleCI、Bitrise
コミュニケーション:GoogleWorkspace、slack、Notion、Jira、zoom、Google Meet
開発プロセス:アジャイル開発、Pull Requestベースでのコードレビュー
▼魅力
<サービス面>
・ユーザーの反響をリアルタイムで感じ取ることができる
・右肩上がりでユーザー数が増加しているサービスを体験できる
・成⻑市場のライブストリーミングの中でも⾳声ライブ配信でコミュニティ形成する楽しさを追求することができる
・ライブ配信の中から⽣まれる様々なデータに触れることができる
<技術面>
・リアルタイム性が求められるサービスの⾼負荷状態のパフォーマンス改善が体験で
きる
・ユーザー向けの新機能だけではなく、ライバー事務所向けのツールの作成、配信審査の効率化、エンジニアなしで使⽤できる運⽤ツールの作成など、toCだけでなく、toB的な要素の課題もあるため、解決すべきものが多い
<チーム面>
・⼤きな裁量・影響⼒を持って仕事ができるため、ユーザーに与える影響も⼤きい(その分責任も⼤きい)
・リリースして⼀年のサービスであるため、仕組みが整備されていない⾯も多が、その分議論をしながら改善のPDCAを回しやすい
・スモールチームながらも、Pocochaというサービスが⾝近にあるため、そこからのサービス・技術的な⾯での学びを活かしやすい
・他者の強み弱みに対して素直にリスペクトができる環境がある
・ポジション問わず、フラットなチームで⼀⼈⼀⼈の意⾒を⼤切にしている
・オープンなコミュニケーションで全員の業務が円滑に進められる環境
Requirements
・Ruby on Railsあるいはそれに準ずる技術スタックでのサーバーサイド開発の実務経験3年以上
・Oracle SQL、SQL Server、PostgreSQL、MySQL、MariaDBいずれかを⽤いた実務経験
・gitなどのリビジョン管理システムを⽤いた開発経験や、コードレビューの経験
・要件定義、システムアーキテクチャ設計の経験
Preferred Experiences
・Ruby on Railsを⽤いた経験
・AWS、GCPを利⽤したインフラ/サービス運⽤経験
・スケーラビリティを考慮した⼤規模アプリケーションの設計、負荷対策を⾏った経
験
・サービスの負債や難易度の⾼い機能開発に向き合った経験
・認証・セキュリティに関する知識
・表⾯的な⼿法をなぞったアジャイル開発ではない、バリューを最⼤化するためのアジャイル/リーン開発の推進経験
・相互の信頼関係を築くチーミング経験
・ビジネス分析に基づきビジネスフェーズを正しく理解した上での開発ビジョンマネ
ジメント経験
We are looking for
・⾃⼰の強み弱みを理解した上で、他者の強み弱みに対して素直にリスペクトができる⼈
・課題発⾒から解決まで⾃分毎としてサービス開発に取り組める⽅
・周囲とオープンなコミュニケーションが取れる⽅
Working Conditions
Salary | 月給:294,167円〜1,250,000円(勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします) |
---|---|
Location | 株式会社ディー・エヌ・エー/本社(渋谷オフィス)及び自宅等 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 株式会社ディー・エヌ・エー/横浜オフィス 及び自宅等 神奈川県横浜市中区尾上町1-8(関内新井ビルディング) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
Job Type | 正社員 |
Work hours | ◆勤務制度および時間 フレックスタイム制 ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ・コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり ◆月給内訳 ①役割期待給 + ②ライフプラン手当(正社員のみ) ①役割期待給 ・基本給 189,417円〜815,000円 ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する 45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) ②ライフプラン手当(正社員のみ) ・5.5万円〜30万円 ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定: 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) 休日/諸手当 ◆休日 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(当社規定による) ◆有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日 ◆特別休暇(参考:https://csr.dena.com/employees/hrdata/) 慶弔休暇、生理休暇、育児休暇など ◆諸手当 通勤交通費、リモートワーク手当、児童手当など |
Probation period | あり(試用期間:原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による) |
Benefits | ◆詳細な福利厚生は以下のURLを参照 https://dena.com/jp/recruit/welfare/ ◆各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ◆退職金制度 なし (但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり) |
Company information
Name | 株式会社ディー・エヌ・エー |
---|---|
Established | 1999年3月4日 |
Address | 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) |
Capital | 103億97百万円 (2023年3月末時点) |
Employees | 連結:2,951名(単体:1,326名)(2023年3月末時点) |