2_プロダクト の求人一覧 - 株式会社COUNTERWORKS
2_01 フロントエンドエンジニア
【React, Next.js, TypeScript】自社サービス開発/フルフレックス/週3リモート/メンバークラス/フロントエンドエンジニア
■カウンターワークスのフロントエンドの募集背景とこれから
私たちは「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」というミッションのもと、10兆円という巨大な商業不動産マーケットに挑戦しています。
ショッピングモール、スーパーマーケット、商店街と、あらゆる商業不動産に関わる業務において、ソフトウェアの力はまだまだ発揮できていません。
そんな中私たちは「ショップカウンター(スペースマッチングプラットフォーム)」および「ショップカウンター エンタープライズ(エンタープライズ企業向けDX支援SaaSサービス)」を通じて、テナント様とオーナー様をつなぎ、新しい商いの形を実現するサービスを提供しています。
フロントエンド領域ではReact / Next.js / TypeScriptを使用し、モダンでスピード感ある開発環境を実現しています。
日々スクラムをベースにPdMやデザイナーと連携しながら設計〜開発〜運用まで行うと同時に、ビジネスメンバーも含めたディスカッションやロードマップのブラッシュアップを行うなど、
密度の高いコミュニケーションを行いながら開発を進めています。
また、明確な役割分担よりも各メンバーの得意分野を活かした「多能工化」を目指しています。フロントエンドに強みを持ちながらも、バックエンドやインフラへの理解を深め、エンドツーエンドで価値を届けられるエンジニアとして成長できる環境があります。
今後、今まで以上に深く、かつ広く産業の課題に入り込み、サービスの進化と新規領域の開拓を両立すべく開発体制の拡大を行っています。
■より強化していきたいポイント
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・AI活用による開発生産性の向上
・現場の声を起点としたフィードバックに基づく改善
・チームを横断したコード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・最新技術のインプット、勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じたチームの強化
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails, GO
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL, PostgreSQL
・インフラ、運用:AWS, Terraform, Docker, Vercel, Cloudflare
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Notion, Figma
・社内コミュニケーションツール:Slack
■プロダクトチームについて
CTO、CDOを軸に、チームトポロジーをベースとしてチーム編成を行っています。
「Stream aligned team」「Platform Team」等に「Design Studio」加えて30名超のメンバーが在籍しています。
・主体性と責任感が価値を作る
・継続的な学習と変化が成長を作る
・オープンなコミュニケーションがスピードを作る
という3つの価値観を大切にし、ボトムアップなカルチャーで開発を行っています。
■「Go Forward」を実現するカウンターワークス開発チームの組織改革の裏側
https://www.wantedly.com/companies/counterworks/post_articles/894582
■キャリアパス
・フロントエンド / バックエンドぞれぞれを得意としながらも、フルスタックに活躍していくエンジニアが多いチームです
・エンジニアを経てプロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、エンジニアマネージャーを目指せる環境です
■開発サポート
・希望のPC / ディスプレー支給
・コアタイムなしのフルフレックス
・平均残業時間15時間以下
・週3以上リモートのハイブリッドワーク
・書籍、勉強会、カンファレンス参加費用サポート
・副業可能
・資格取得費用サポート (宅地建物取引士・認定スクラムマスター等)
【会社紹介資料】
https://counterworks.notion.site/COUNTERWORKS-8d125b85958c4a3490c67f3ed84a8045
【取締役鼎談企画】COUNTERWORKSが歩んできた10年…そして、これから目指すもの
https://note.com/counterworks/n/naf0542e81bc1
2_02 フロントエンドエンジニア(リード)
【React, Next.js, TypeScript】自社サービス開発/フルフレックス/週3リモート/リードクラス/フロントエンドエンジニア
■カウンターワークスのフロントエンドの募集背景とこれから
私たちは「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」というミッションのもと、10兆円という巨大な商業不動産マーケットに挑戦しています。
ショッピングモール、スーパーマーケット、商店街と、あらゆる商業不動産に関わる業務において、ソフトウェアの力はまだまだ発揮できていません。
そんな中私たちは「ショップカウンター(スペースマッチングプラットフォーム)」および「ショップカウンター エンタープライズ(エンタープライズ企業向けDX支援SaaSサービス)」を通じて、テナント様とオーナー様をつなぎ、新しい商いの形を実現するサービスを提供しています。
フロントエンド領域ではReact / Next.js / TypeScriptを使用し、モダンでスピード感ある開発環境を実現しています。
日々スクラムをベースにPdMやデザイナーと連携しながら設計〜開発〜運用まで行うと同時に、ビジネスメンバーも含めたディスカッションやロードマップのブラッシュアップを行うなど、
密度の高いコミュニケーションを行いながら開発を進めています。
また、明確な役割分担よりも各メンバーの得意分野を活かした「多能工化」を目指しています。フロントエンドに強みを持ちながらも、バックエンドやインフラへの理解を深め、エンドツーエンドで価値を届けられるエンジニアとして成長できる環境があります。
今後、今まで以上に深く、かつ広く産業の課題に入り込み、サービスの進化と新規領域の開拓を両立すべく開発体制の拡大を行っています。
■お任せしたいミッション(当社の強化ポイント)
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・AI活用による開発生産性の向上
・現場の声を起点としたフィードバックに基づく改善
・チームを横断したコード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・最新技術のインプット、勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じたチームの強化
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails, GO
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL, PostgreSQL
・インフラ、運用:AWS, Terraform, Docker, Vercel, Cloudflare
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Notion, Figma
・社内コミュニケーションツール:Slack
■プロダクトチームについて
CTO、CDOを軸に、チームトポロジーをベースとしてチーム編成を行っています。
「Stream aligned team」「Platform Team」等に「Design Studio」加えて30名超のメンバーが在籍しています。
・主体性と責任感が価値を作る
・継続的な学習と変化が成長を作る
・オープンなコミュニケーションがスピードを作る
という3つの価値観を大切にし、ボトムアップなカルチャーで開発を行っています。
■「Go Forward」を実現するカウンターワークス開発チームの組織改革の裏側
https://www.wantedly.com/companies/counterworks/post_articles/894582
■キャリアパス
・フロントエンド / バックエンドぞれぞれを得意としながらも、フルスタックに活躍していくエンジニアが多いチームです
・エンジニアを経てプロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、エンジニアマネージャーを目指せる環境です
■開発サポート
・希望のPC / ディスプレー支給
・コアタイムなしのフルフレックス
・平均残業時間15時間以下
・週3以上リモートのハイブリッドワーク
・書籍、勉強会、カンファレンス参加費用サポート
・副業可能
・資格取得費用サポート (宅地建物取引士・認定スクラムマスター等)
【会社紹介資料】
https://counterworks.notion.site/COUNTERWORKS-8d125b85958c4a3490c67f3ed84a8045
【取締役鼎談企画】COUNTERWORKSが歩んできた10年…そして、これから目指すもの
https://note.com/counterworks/n/naf0542e81bc1
2_04 バックエンドエンジニア
【Ruby on Rails】自社サービス開発/フルフレックス/週3リモート/メンバークラス/バックエンドエンジニア
「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」のバックエンド開発を担当していただきます。
■ショップカウンター
https://shopcounter.jp
■ショップカウンター エンタープライズ
https://shopcounter.jp/enterprise
■会社紹介資料
https://speakerdeck.com/kentymmt/counterworks-hui-she-shao-jie-zi-liao
■具体的な業務内容
・各プロダクトの新規機能開発(設計~実装~リリース)
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・運用業務、リファクタリング
興味、スキルに応じてより幅広い範囲でも担当いただけます。
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS, Terraform, Docker
・その他:GitHub, Slack, Notion, DocBase
2_05 バックエンドエンジニア(リード)
【Ruby on Rails】自社サービス開発/フルフレックス/週3リモート/リードクラス/バックエンドエンジニア
■募集背景とこれから
私たちは「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」というミッションのもと、10兆円という巨大な商業不動産マーケットに挑戦しています。
ショッピングモール、スーパーマーケット、商店街と、あらゆる商業不動産に関わる業務において、ソフトウェアの力はまだまだ発揮できていません。
そんな中私たちは「ショップカウンター(スペースマッチングプラットフォーム)」および「ショップカウンター エンタープライズ(エンタープライズ企業向けDX支援SaaSサービス)」を通じて、テナント様とオーナー様をつなぎ、新しい商いの形を実現するサービスを提供しています。
日々スクラムをベースにPdMやデザイナーと連携しながら設計〜開発〜運用まで行うと同時に、ビジネスメンバーも含めたディスカッションやロードマップのブラッシュアップを行うなど、
密度の高いコミュニケーションを行いながら開発を進めています。
また、明確な役割分担よりも各メンバーの得意分野を活かした「多能工化」を目指しています。特定の技術領域に強みを持ちながらも、ソフトウェア開発として広く理解を深め、エンドツーエンドで価値を届けられるエンジニアとして成長できる環境があります。
今後、今まで以上に深く、かつ広く産業の課題に入り込み、サービスの進化と新規領域の開拓を両立すべく開発体制の拡大を行っています。
■より強化していきたいポイント
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・AI活用による開発生産性の向上
・現場の声を起点としたフィードバックに基づく改善
・チームを横断したコード品質の向上や、開発フロー改善による開発環境整備
・最新技術のインプット、勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じたチームの強化
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails, GO
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL, PostgreSQL
・インフラ、運用:AWS, Terraform, Docker, Vercel, Cloudflare
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Notion, Figma
・社内コミュニケーションツール:Slack
■プロダクトチームについて
CTO、CDOを軸に、チームトポロジーをベースとしてチーム編成を行っています。
「Stream aligned team」「Platform Team」等に「Design Studio」加えて30名超のメンバーが在籍しています。
・主体性と責任感が価値を作る
・継続的な学習と変化が成長を作る
・オープンなコミュニケーションがスピードを作る
という3つの価値観を大切にし、ボトムアップなカルチャーで開発を行っています。
■「Go Forward」を実現するカウンターワークス開発チームの組織改革の裏側
https://www.wantedly.com/companies/counterworks/post_articles/894582
■キャリアパス
・フロントエンド / バックエンドぞれぞれを得意としながらも、フルスタックに活躍していくエンジニアが多いチームです
・エンジニアを経てプロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、エンジニアマネージャーを目指せる環境です
■開発サポート
・希望のPC / ディスプレー支給
・コアタイムなしのフルフレックス
・平均残業時間15時間以下
・週3以上リモートのハイブリッドワーク
・書籍、勉強会、カンファレンス参加費用サポート
・副業可能
・資格取得費用サポート (宅地建物取引士・認定スクラムマスター等)
【会社紹介資料】
https://counterworks.notion.site/COUNTERWORKS-8d125b85958c4a3490c67f3ed84a8045
【取締役鼎談企画】COUNTERWORKSが歩んできた10年…そして、これから目指すもの
https://note.com/counterworks/n/naf0542e81bc1
2_06 バックエンドエンジニア(マネジメント)
【Ruby on Rails】自社サービス開発/フルフレックス/週3リモート/マネジメントクラス/バックエンドエンジニア
「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」のバックエンド開発を担当していただきます。
■ショップカウンター
https://shopcounter.jp
■ショップカウンター エンタープライズ
https://shopcounter.jp/enterprise
■会社紹介資料
https://speakerdeck.com/kentymmt/counterworks-hui-she-shao-jie-zi-liao
■具体的な業務内容
・各プロダクトの新規機能開発(設計~実装~リリース)
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・運用業務、リファクタリング
興味、スキルに応じてより幅広い範囲でも担当いただけます。
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS, Terraform, Docker
・その他:GitHub, Slack, Notion, DocBase
2_07 エンジニアリングマネージャー
チーム規模拡大により、1人目のエンジニアマネージャーを募集!
チーム規模拡大により、エンジニアマネージャーを募集します。
CDO、CTOを協業しながら、開発組織の仕組みづくりや課題解決、カルチャー醸成にコミットし、チームのパフォーマンスを最大化します。
・1on1等のヒューマンマネジメント
・開発チーム全体の妨害の排除、開発品質向上
・人員配置によるチームのパフォーマンスの最大化
・プロダクトの最適な品質を保つための各ステークホルダーとの交渉
・エンジニア採用、評価に関する各種施策の企画と実行
2_10 プロダクトマネージャー(エンタープライズ事業)
商業施設向けSaaSプロダクトにおいて、事業全体をリードするプロダクトマネージャーを募集!
商業施設向けSaaSプロダクトにおいて、ビジネス、プロダクト開発、運営オペレーションを含む事業全体の観点からプロダクト成長をリードいただくポジションです。
・ビジネスとプロダクトのAs-is/To-beを理解し、プロダクト戦略とロードマップを策定する
・ユーザーや顧客の課題把握のためのインタビューやデータ分析などのUXリサーチ業務
・SaaSの新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・プロダクトリリース後の分析とPDCA
・開発やサービス導入進行管理、スプリント運用、障害対応などのマネジメント業務
・社内外のステークホルダーとの調整業務
・チームとしてのパフォーマンスを最大化するための業務設計、ツール導入
2_11 プロダクトデザイナー
プロダクト開発をリードするデザイナーを募集!
■募集背景とこれから
私たちは「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」というミッションのもと、10兆円という巨大な商業不動産マーケットに挑戦しています。
ショッピングモール、スーパーマーケット、商店街と、あらゆる商業不動産に関わる業務において、ソフトウェアの力はまだまだ発揮できていません。
そんな中私たちは「ショップカウンター(スペースマッチングプラットフォーム)」および「ショップカウンター エンタープライズ(エンタープライズ企業向けDX支援SaaSサービス)」を通じて、テナント様とオーナー様をつなぎ、新しい商いの形を実現するサービスを提供しています。
デザインチームにはCDOが在籍しており「プロダクトデザイン」と「コミュニケーションデザイン」を軸に活動しています。
ユーザーリサーチからUIデザイン、マーケティングやブランディングのクリエイティブ作成、ユニークなところではポップアップストアに使用する什器のデザインなど、非常に幅広くデザインを行っています。
プロダクトデザインではデザイナーもスクラムチームに加わると同時に、PdMやビジネスメンバーも含めたディスカッションやロードマップのブラッシュアップを行うなど、密度の高いコミュニケーションを行いながら開発を進めています。
今後、今まで以上に深く、かつ広く産業の課題に入り込み、サービスの進化と新規領域の開拓を両立すべく開発体制の拡大を行っています。
■より強化していきたいポイント
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・AI活用による生産性の向上
・現場の声を起点としたフィードバックに基づく改善
・社内、社外に向けたメッセージの発信
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails, GO
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL, PostgreSQL
・インフラ、運用:AWS, Terraform, Docker, Vercel, Cloudflare
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Notion, Figma
・社内コミュニケーションツール:Slack
■プロダクトチームについて
CTO、CDOを軸に、チームトポロジーをベースとしてチーム編成を行っています。
「Stream aligned team」「Platform Team」等に「Design Studio」加えて30名超のメンバーが在籍しています。
・主体性と責任感が価値を作る
・継続的な学習と変化が成長を作る
・オープンなコミュニケーションがスピードを作る
という3つの価値観を大切にし、ボトムアップなカルチャーで開発を行っています。
■「Go Forward」を実現するカウンターワークス開発チームの組織改革の裏側
https://www.wantedly.com/companies/counterworks/post_articles/894582
■開発サポート
・希望のPC / ディスプレー支給
・コアタイムなしのフルフレックス
・平均残業時間15時間以下
・週3以上リモートのハイブリッドワーク
・書籍、勉強会、カンファレンス参加費用サポート
・副業可能
・資格取得費用サポート (宅地建物取引士・認定スクラムマスター等)
【会社紹介資料】
https://counterworks.notion.site/COUNTERWORKS-8d125b85958c4a3490c67f3ed84a8045
【取締役鼎談企画】COUNTERWORKSが歩んできた10年…そして、これから目指すもの
https://note.com/counterworks/n/naf0542e81bc1
2_12 QAエンジニア
プロダクト開発を支えるQAエンジニアを募集!
「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」のQAを担当していただきます。
■ショップカウンター
https://shopcounter.jp
■ショップカウンター エンタープライズ
https://shopcounter.jp/enterprise
■会社紹介資料
https://speakerdeck.com/kentymmt/counterworks-hui-she-shao-jie-zi-liao
■具体的な業務内容
・各プロダクトの新規機能開発時に、要件定義や仕様の把握、テスト設計と実施
・ユーザーからのフィードバックに基づく不具合等の再現・改善のチェック
・自動テスト (E2E) の記述
興味、スキルに応じてより幅広い範囲でも担当いただけます。
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS, Terraform, Docker
・その他:GitHub, Slack, Notion, Figma
2_13 DevOpsエンジニア
【DevOpsエンジニア】スタートアップの非連続な成長を後押し/フルフレックス/週3リモート/自社サービス開発 インフラ・ネットワークエンジニア
「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」及び全社共通データプラットフォーム等のDevOpsを担当していただきます。
■ショップカウンター
https://shopcounter.jp
■ショップカウンター エンタープライズ
https://shopcounter.jp/enterprise
■会社紹介資料
https://speakerdeck.com/kentymmt/counterworks-hui-she-shao-jie-zi-liao
■具体的な業務内容
・各プロダクトの新規機能開発時に、要件に必要なインフラの導入検証とセットアップ
・各プロダクトのパフォーマンス指標の可視化と改善提言 (スキルマッチがあれば直接的な改善も)
・社内開発プロセスの効率化に向けた可視化や改善提言
・社内データ基盤の整備拡充
興味、スキルに応じてより幅広い範囲でも担当いただけます。
■技術スタック・開発環境
・バックエンド:Ruby on Rails、Go
・フロントエンド:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS, GCP, Vercel, Cloudflare, Imgix, Sentry, NewRelic, Terraform, Docker
・その他:GitHub, Slack, Notion, Figma
2_18_シニアプロダクトデザイナー
課題解決とデザイン組織の拡大をを担うシニアデザイナー
■募集背景とこれから
私たちは「すべての商業不動産をデジタル化し、商いの新たなインフラをつくる」というミッションのもと、10兆円という巨大な商業不動産マーケットに挑戦しています。
ショッピングモール、スーパーマーケット、商店街と、あらゆる商業不動産に関わる業務において、ソフトウェアの力はまだまだ発揮できていません。
そんな中私たちは「ショップカウンター(スペースマッチングプラットフォーム)」および「ショップカウンター エンタープライズ(エンタープライズ企業向けDX支援SaaSサービス)」を通じて、テナント様とオーナー様をつなぎ、新しい商いの形を実現するサービスを提供しています。
デザインチームにはCDOが在籍しており「プロダクトデザイン」と「コミュニケーションデザイン」を軸に活動しています。
ユーザーリサーチからUIデザイン、マーケティングやブランディングのクリエイティブ作成、ユニークなところではポップアップストアに使用する什器のデザインなど、非常に幅広くデザインを行っています。
プロダクトデザインではデザイナーもスクラムチームに加わると同時に、PdMやビジネスメンバーも含めたディスカッションやロードマップのブラッシュアップを行うなど、密度の高いコミュニケーションを行いながら開発を進めています。
今後、今まで以上に深く、かつ広く産業の課題に入り込み、サービスの進化と新規領域の開拓を両立すべく開発体制の拡大を行っています。
■より強化していきたいポイント
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・AI活用による生産性の向上
・現場の声を起点としたフィードバックに基づく改善
・社内、社外に向けたメッセージの発信
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails, GO
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL, PostgreSQL
・インフラ、運用:AWS, Terraform, Docker, Vercel, Cloudflare
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Notion, Figma
・社内コミュニケーションツール:Slack
■プロダクトチームについて
CTO、CDOを軸に、チームトポロジーをベースとしてチーム編成を行っています。
「Stream aligned team」「Platform Team」等に「Design Studio」加えて30名超のメンバーが在籍しています。
・主体性と責任感が価値を作る
・継続的な学習と変化が成長を作る
・オープンなコミュニケーションがスピードを作る
という3つの価値観を大切にし、ボトムアップなカルチャーで開発を行っています。
■「Go Forward」を実現するカウンターワークス開発チームの組織改革の裏側
https://www.wantedly.com/companies/counterworks/post_articles/894582
■開発サポート
・希望のPC / ディスプレー支給
・コアタイムなしのフルフレックス
・平均残業時間15時間以下
・週3以上リモートのハイブリッドワーク
・書籍、勉強会、カンファレンス参加費用サポート
・副業可能
・資格取得費用サポート (宅地建物取引士・認定スクラムマスター等)
【会社紹介資料】
https://counterworks.notion.site/COUNTERWORKS-8d125b85958c4a3490c67f3ed84a8045
【取締役鼎談企画】COUNTERWORKSが歩んできた10年…そして、これから目指すもの
https://note.com/counterworks/n/naf0542e81bc1
2_19 QAチームマネージャー候補
商業不動産のリードプラットフォーマー/QAチーム立ち上げ人材募集!
■ミッション
弊社におけるQAチームの立ち上げを行なっていただきます。
■業務内容
・弊社サービスである【SHOPCOUNTER】及び【SHOPCOUNTER Enterprise】のQAチーム立ち上げとチーム運営
・全体プロセスの標準化
→QAの企画段階での参画、ゲートと運用、テストシートのフォーマット化など
・他部門との折衝、リリースに関する判断
→問題点の指摘や、QA観点からのリリースのストップ判断など
・SRE / セキュリティ観点でのプロダクトレビュー
・パフォーマンス評価
■募集背景
当社はクオリティーこそがプロダクトの肝であり最重要と考えております。
プロダクトが大きくなり、webサービスの開発環境も変化していく中で、従来から一歩二歩進んだQA環境の構築を専門性を持たれている方にお任せしたいと考えております。
■技術スタック・開発環境
・サーバサイド:Ruby on Rails, GO
・フロント:React, Next.js, TypeScript
・データベース:MySQL, PostgreSQL
・インフラ、運用:AWS, Terraform, Docker, Vercel, Cloudflare
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Notion, Figma
・社内コミュニケーションツール:Slack
■開発サポート
・希望のPC / ディスプレー支給
・コアタイムなしのフルフレックス
・平均残業時間15時間以下
・週3以上リモートのハイブリッドワーク
・書籍、勉強会、カンファレンス参加費用サポート
・副業可能
・資格取得費用サポート (宅地建物取引士・認定スクラムマスター等)
【会社紹介資料】
https://counterworks.notion.site/COUNTERWORKS-8d125b85958c4a3490c67f3ed84a8045
【取締役鼎談企画】COUNTERWORKSが歩んできた10年…そして、これから目指すもの
https://note.com/counterworks/n/naf0542e81bc1