ESG×AI領域のスタートアップにおける一人目法務担当
仕事概要
私たちは、2022年11⽉にESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の販売を開始しました。
東証プライム市場に上場する企業を中⼼に「ESG経営」へのシフトが進む中で、弊社サービスへのお問い合わせは増加し続けており、特にエンタープライズ企業でのご利⽤が進んでいます。
▼プロダクトと直近の事業成長について
2022年11月にエンタープライズ向けESG情報開示支援クラウドサービス「SmartESG」の正式版をリリースしました。
https://smartesg.jp/
2023年6月には4億円強の資金調達も実施し、急速に成長しています。プロダクト開発から1年半で累計資金調達額は5億円を超え、事業・組織ともにさらに加速していくフェーズに入っています。
2023年6月28日にグローバル・ブレイン、WiLら6社のVCから累計5億円の資金調達を実施しました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000100923.html
日経新聞にも記載いただいております。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68832740Y3A220C2FFT000/
昨年9月に東洋経済新報社様の「すごいベンチャー100」にも選出いただきました。
https://toyokeizai.net/articles/-/617756
2023年は、SmartESGの提供を通じてより多くの企業様のESG経営を⽀援することに加え、ESG領域における広報・PR活動の活性化、ESG × AI領域でのポジショニング確立を進めてまいります。
□ 募集背景
現在弊社のプロダクト"Smart ESG"は50社を超えるエンタープライズ企業を中心に急速にお取引を伸ばしていますが、
事業成長に伴い契約審査・知財管理・リスクマネジメントなどの法務体制の強化が急務となっています。
これまでコーポレートメンバーで対応していた法務業務を事業の成長スピードに合わせてより前に進めていくため、専任を募集します。
企業法務で生じる業務を一通り幅広く経験して法務人材としての能力の幅を広げたいようなジェネラリスト志向のある方や、変化の大きい成長フェーズにある環境で法務に携わりたい方にとっては、非常にやりがいを感じられる環境です。
※ESGとは
ESGとは、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)の頭文字。
よく耳にする「サステナビリティ」や「脱炭素」、「経営の透明性」もこの一部で、
私たちは、企業が社会のとって“よい会社”であるための新しいものさしをビジネスで実装するパートナーです。
□ 担当領域
事業法務、知財関連法務、コーポレート法務業務全般
※コーポレートメンバーや各領域の外部パートナー(顧問弁護士、社労士等)と連携しながら業務を進めていいただける環境です
□ 具体的な業務内容
1) 事業法務(大手クライアント企業との契約関連)
・プロダクト利用契約、コンサルティング契約、NDA等のレビュー・作成
・契約交渉におけるスキーム整理とリスクアセスメント
・ESG領域における新しい法的観点の調査・対応(例:CSRD、GRI、ISSB基準など)
2) 知財関連
・自社サービスに関連する商標・著作権の出願・管理
・提携先との知財共有・利用ルールの整備
・サービス・プロダクト開発における知財戦略の構築
3) コーポレート法務
・定款・株主総会・取締役会の運営支援(必要に応じて)
・社内規程の整備とコンプライアンス体制づくり
必須スキル
・企業法務業務経験(目安:3年以上)
・クライアントとの契約書作成・レビューの実務経験
・スタートアップや変化の激しい環境に前向きに対応できる方
・企業法務向けSaaSなどのITツールに対するリテラシーをお持ちの方
歓迎スキル
・ESG/サステナビリティ/非財務情報に関する知見・関心
・知的財産(商標・著作権等)の管理・出願に携わった経験
・上場準備・資金調達における法務支援の経験
・リスクマネジメント・コンプライアンス体制の構築経験
求める人物像
・「まだ正解のない領域」で、ゼロイチを楽しめる方
・ルールを守るだけでなく、ビジネス拡大に寄り添う攻めの法務を志す方
・ESGというテーマにワクワクできる方
・チームとの対話・調整を大切にできるコミュニケーション力のある方
応募概要
給与 | 600〜900万円(正社員) ※業務委託の場合は応相談 |
---|---|
勤務地 | 東京本社若しくは在宅勤務 東京都品川区南大井6-4-22 東京ネオンビル2階 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | フレックスタイム制(コアタイムは10〜15時) リモートワークにも柔軟に対応 副業可能 出社日、勤務時間などは個々の事情に応じ、パフォーマンスが出しやすい働き方に変更可 |
試用期間 | 3か月 |
福利厚生 | 通勤交通費支給 健康保険組合 完全週休二日制(土・日)、国民の祝日 年次有給休暇、初年度10日付与 入社時から有給休暇を付与 年次傷病休暇、毎年5日付与 女性休暇 毎月1日は出勤扱い有給休暇を取得可能 2日目以降出勤扱い無給休暇を取得可能 その他休暇(慶弔・年末年始) SO付与 |
企業情報
企業名 | シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2019年9月 |
本社所在地 | 東京都品川区南大井6-4-22東京ネオンビル2階 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 30名 |