人事・労務 の求人一覧 - 株式会社キャスター
10|CASTER BIZ recruiting/リクルーター
ご自宅が職場に!フルリモートでクライアントの採用業務をサポート◎戦略立案~応募者対応までお任せします!
累計350社以上の採用に携わるCASTER BIZ recruiting( https://recruiting.cast-er.com/ )で、最高の顧客体験を生み出し、クライアントの採用成功をリードする人事を募集します!
【ONE TEAM 体制で採用成功を目指す】
オペレーション担当、求人原稿ライター、CSなど各領域のプロフェッショナル達とチームを組むONE TEAM 体制を取っています。クライアントの人事担当として採用戦略からオペレーション構築・運用まで携わり、候補者体験を高めることで、採用成功を目指します!
【具体的には】
・採用戦略の立案、クライアントに適した採用計画の策定
・スカウト運用(スカウト対象者の選定、メッセージ作成・送信など)
・エージェントコミュニケーション
・書類選考、応募者との面談日程調整・合否連絡
・チームのマネジメント など
11|CASTER BIZ recruiting/ アンカー/契約社員(採用アシスタント)
【フルリモート】ご自宅からクライアントの採用成功をサポート!応募者対応をお任せします◎
累計350社以上の採用に携わるCASTER BIZ recruiting( https://recruiting.cast-er.com/ )で、採用の最前線を支えるアシスタントを募集します!
■仕事のやりがい・面白さ
・応募から内定まで候補者様に伴走し、採用成功を目指していただきます。
・やりとり1つひとつがクライアントの印象を左右するため、ホスピタリティとスピード感を持った対応が身に付きます。
・内定/入社が決まった時の達成感・喜びを存分に感じられます。
■具体的な仕事内容
・エージェント・スカウト対応等をアシスタントとしてサポート
・応募者への合否連絡
・応募者との面談日程調整
・スカウトした人材へのメッセージ作成、返信対応 など
12-2|CASTER BIZ recruiting/求人原稿担当/業務委託
【フルリモート】クライアントの採用をサポート!応募者の心を動かす求人原稿の作成業務◎
クライアントからの情報提供やヒアリングで得た情報を元に、採用の入り口となる求人原稿の作成、運用をお任せします。
制作を担当する媒体はビズリーチ、Wantedly,Greenなど多種多様です。
当社の特長として、いわゆる単発の原稿作成ではなく、最短でも3ヶ月は同じクライアントを担当し試行錯誤しながら勝ち筋を見つける取り組みを行ないます。
クライアントごとに多様な経歴を持つ採用のプロフェッショナルたちとチームを組み、最先端の採用手法に触れながら、様々なアプローチを実践していただけます。
<具体的な業務イメージ>
- 新媒体の利用開始に伴う原稿作成
- 新規ポジションの原稿作成
- 既存原稿のブラッシュアップ/リライト
- 原稿の週次運用、数値測定
- キックオフMTG参加
- ヒアリング/取材
- 採用ターゲットやコンセプトのすり合わせ
など
※稼働時間に応じて複数社担当いただきます。例えば週10時間稼働の場合、5社担当になります。
13|CASTER BIZ recruiting/採用広報ディレクター
【フルリモート】採用広報~企画までクライアントの採用活動をサポート!
クライアントの採用活動をハンズオンで支援する「CASTER BIZ recruiting」にて、 採用広報の方針策定やディレクションなどをお任せします。
具体的には・・
◎企画MTGの実施
◎採用広報の方針決定、記事の企画立案
◎インタビュー
◎記事の校正
◎進行管理、クライアントとのコミュニケーション
◎数値分析・改善活動
NO IMAGE
58-1| 採用アシスタント(障害者手帳保持者専用)
"リモートワークを当たり前にする"
キャスターはこのミッションのもと、CASTER BIZをはじめとした様々なサービスを展開しております。
お陰様で創業8年目に突入し、今後さらに、スピードを活かしたコミュニケーションと意思決定により、組織を拡大していきます。
■募集背景
さらなる事業成長を目指し積極採用中のため、採用業務を担う採用部門の増員が必要となりました。
■このポジションの魅力
・複数のサービスを展開しているため、幅広い職種の採用に関わる機会があります。
・データを活用した採用スペシャリストとの仕事が経験できます。
・採用領域の課題解決全般に貢献できます。
■仕事内容
・キャスター全社の採用業務を担う部門で、採用担当としてご活躍いただきます。
・主に中途採用の応募者対応を中心に担当いただく想定です。
■業務詳細
・応募者への選考案内
・応募者と面接官のスケジュール調整
・採用管理ツールでの情報整理
・事業部からの採用に関する問い合わせ対応
等の一連の採用実務をお任せいたします。
※1日に対応する件数は約100件前後で複数名のメンバーと協力して進めて頂きます。
■組織構成
マネージャー以下、メンバー5名の計6名
■募集部門
採用デザイン部
9|CASTER BIZ HR/労務アドバイザー 完全在宅(正社員登用制度あり)
給与計算経験をお持ちの方歓迎!在宅であなたの経験が活かせる!労務アドバイザー大募集!
・給与計算・秘書業務、クライアント従業員の給与計算部門としての給与計算及び窓口業務
・他アシスタントへのディレクション業務
※自社のコミュニケーションツール開発のプロジェクトにも参画いただきます。
クライアントの給与計算フローを把握し、給与計算業務のオンライン化や、アシスタントへのディレクションを行っていただきます。
【具体的には】
・勤怠管理
・給与計算業務の全体管理
・従業員情報管理
・採用業務補助
・入退社手続き補助
・住民税手続き補助
・マイナンバー管理
・年末調整補助
・年度更新、算定基礎手続き補助
・社労士対応
・契約更新
・組織図作成更新
・従業員相談窓口
・健康診断手配
【入社後の流れ】
入社1日目にキャスターに関する知識、リモートワークで働く心構えなど
全社向けの基礎研修を実施し、2日目に事業部へ配属されます。
事業部配属後の流れは以下です。
入社1ヶ月目:労務アドバイザー候補として、先輩の労務アドバイザーが担当しているクライアント1社のサポートを実施。
具体的には、クライアントからご依頼頂いた内容を実務を行うメンバーに割り振り、必要な業務のレクチャーや順調に進行するように管理を行って頂きます。
場合によっては、実務を行うこともございます。
入社2ヶ月目:先輩の労務アドバイザーが担当しているクライアントのサポート社数を2社に増やしてご対応いただきます。
サポート社数を増やすことで、実際にどの様な依頼が多いのか先輩の労務アドバイザーとクライアントのコミュニケーションを間近で見て学ぶことができます。
入社3ヶ月目:サポート社数を3社に増やし、労務アドバイザーとしてメインでご担当頂くクライアントの受け入れ準備を行います。
受け入れ準備はチームリーダーの伴走の元進めていくのでご安心ください。
入社4ヶ月目〜:いよいよ労務アドバイザーとしてメインでクライアントの担当を頂きます。
【選考の流れ】
書類選考→課題選考・入社想定オンボーディングアンケート→面接(1〜2回)
※迷惑メールへ振り分けられる事象が発生しております。
5営業日待ってもこちらからのご連絡が届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。