神奈川県のプロダクトマネージャーの求人情報
Nature株式会社
エネルギーIoTとスマートホーム技術を活用したエネルギーマネジメント企業。Nature Remoシリーズを主力に、家電のスマート化と電力消費の最適化を推進。ハードウェアとソフトウェアを組み合わせ、持続可能なエネルギーの未来実現を目指す。電力会社との連携も進め、クリーンエネルギーへの移行に貢献している。
従業員数36人設立年数11年評価額72.5億累計調達額26.1億016. Product Manager(PdM/PO候補)
【ポジションのミッション/魅力】 Natureは、家庭エネルギー利用の最適化に注目し、スマートリモコン「Nature Remo」やHEMS(Home Energy Management System)「Nature Remo E」の製造・販売、またそれらのデバイスの最適なマネジメントを実現するソフトウェアサービスである「Nature Green」を提供してきました。2050年のカーボンニュートラルの実現に向けては、現在のプロダクトやサービスをさらに昇華させ、電気の脱炭素化の実現を目指す必要があります。 事業や組織の複雑性が増している中で、よりスピード感を持ったサービス開発を叶えたく、プロダクトマネージャーを求めています。 ハードウェアも含めてアジャイルにプロダクトを進化させてきたことがこれまでのNatureの大きな優位性の一つで、急激な成長につながっています。 今後そのプロセスをさらに洗練させていただきたいと考えています。 各サービスのビジネス全体における役割を理解し、サービス間のシナジーを生み出せる力も期待します。 【業務内容】 - 課題や社内状況を踏まえた施策優先度の策定 - プロダクトバックログ及びユーザーストーリーの作成・整備 - 新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 - プロジェクトの推進及びタスク/進行管理 - 会議のファシリテーション 【利用サービス】 GitHub ZebHub Google Workspace Figma 【参考記事】 - 創業ストーリー:https://note.com/haruumi/n/nc52b3bc78c4f - Culture Deck:https://speakerdeck.com/naturepr/culture-deck - 技術ブログ:https://engineering.nature.global/entry/swe2022 - 社員インタビュー:https://nature.global/careers/interview/ - 採用HP:https://nature.global/careers/
年収720~1,200万円正社員一部リモート可神奈川県最終更新日:1ヶ月以内Willbox株式会社
物流DX国際物流プラットフォームを開発・運営する企業。物流事業者と荷主を直接つなぐマッチングサービスを提供し、業界全体の改善を目指す。「Giho Sea」などのサービスを通じて、見積もりから実物流までをデジタル化・可視化し、物流の最適化と効率化を支援する。
従業員数19人設立年数6年評価額4億累計調達額951.3億Cr-01_プロダクトデザイナー(PdM領域に強みをお持ちの方)
▼本ポジションのミッション Willboxは、国際物流の非効率を抜本的に変えるプラットフォーム「Giho(ギホー)」とコンテナブッキングサービス「コンテナEC」を開発・提供しています。煩雑で属人的になりがちな見積・発注業務を構造化し、輸送の最適化とナレッジの蓄積を実現する“ニューノーマルな物流業界の創出”を目指しています。 本ポジションは、UI/UXデザインとプロダクトマネジメントの両輪を担いながら、全方位と連携しながらプロダクトを前に進める、重要なキーロールを担っていただきます。 具体的には、以下をお任せします: ・ユーザーの業務課題やニーズに基づくソリューションの検討・提案 ・ユーザー調査、仮説設計、体験設計(ワイヤーフレーム作成・プロトタイピングなど)による課題解決型のUX設計 ・情報設計・UIデザインを含むプロダクトの設計・改善 ・社内ステークホルダー(ビジネス・開発・CS等)との連携による要件整理・仕様策定 ・開発プロセス全体に関与したディレクション、およびリリース後の数値分析・改善提案 ・ご経験に応じて、PdM視点での機能企画やプロダクトロードマップの策定にも関与いただけます 現職で企画やディレクションにも踏み込み、ビジネス視点とデザイン視点の両立に挑戦されている方にとって、まさにプロダクトの中核から価値創出に関わることができるポジションです! UIデザインにとどまらず、ユーザー課題の発見からソリューション設計、プロダクトの方向性の提案まで、デザインの力でプロダクト開発を牽引できます。 ▼開発環境 ・ バックエンド:Golang ・ フロントエンド:TypeScript / React / Next.js / TailWind CSS ・ インフラ:AWS / Vercel ・ データベース:MySQL ・ 認証:Auth0 ・ 開発ツール :GitHub / Figma / Notion / Jira ・ コミュニケーションツール:Slack
要相談正社員神奈川県最終更新日:1ヶ月前secondz digital株式会社
AISaaSDXエンタープライズ向けAI導入支援企業。生成AIとLLMを活用し、企業のAIネイティブ化を加速。セールス特化AIエージェントの構築や、AI SaaSの提供、LLM業務定着支援を行う。secondz ChatやsecondZ guideなど自社開発のDXサービスも展開。PoCから運用まで伴走し、AIの効果を全社に浸透させる。
従業員数14人設立年数6年評価額5.8億累計調達額2億プロダクトマネージャー【正社員】
🎯 ポジション概要 現在当社では、複数のAIエージェント事業を立ち上げています。 本ポジションは、AIエージェントを活用したプロダクトの企画から立ち上げまでの全般を、プロダクトマネージャーとしてリードいただきます。 市場機会を見極め、プロダクトを構想し、ユーザー価値を事業へと昇華させる。経営陣と並走しながら、新規事業の成功を左右する、中核となるポジションです。 いずれは複数の新規プロダクトをマネジメントしていただくキャリアパスも想定しております。 💪主な業務内容 具体的には、以下の業務をご担当いただきます: - 新規事業・新規プロダクトの企画立案 - ユーザーリサーチ、市場調査、課題仮説の設定 - プロダクト要件定義、MVP設計、ロードマップ策定 - 開発チーム(エンジニア・デザイナー)との連携/進行管理 - KPI設定・モニタリング、改善サイクルの実行 - 外部パートナーや顧客との折衝 など 💚 本ポジションの魅力 - 企画から戦略、開発、リリースまで、一貫してプロダクト開発をリードできます - 社長直下で1on1で企画から進めていただく、非常に裁量の高いポジションです - 最新のAI技術を0からプロダクトに還元するという経験を積むことができます
年収800~1,200万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区/神奈川県最終更新日:2ヶ月前