年収1000万円以上のデジタルマーケティングの求人情報
株式会社リチェルカ
AIECSaaSDXバックオフィス業務のDX化を目指すSCMソリューション企業。中小から大企業まで幅広い顧客向けにSCM SaaSを開発・提供する。RECERQAやRECERQA ScanなどのAI-OCR技術を活用した製品を展開し、ユーザビリティとスピード感を重視した開発を行う。展示会出展や組織文化醸成にも注力している。
従業員数10人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開新着Webマーケティング
■ 業務内容 リチェルカは、受発注・在庫・請求といった企業の基幹業務を担うサプライチェーン領域において、次世代SaaS「RECERQAシリーズ」を開発・提供しています。 本ポジションでは、SCMという複雑かつ重要な業務領域に挑戦する当社プロダクトを広く市場に浸透させ、持続的な成長に向けたマーケティング活動をリードしていただきます。 単なる集客にとどまらず、経営・プロダクト戦略と密接に連動しながら、 認知拡大・需要創出・リード獲得・利用促進 までを一貫して推進する役割です。 (業務内容) ・顧客理解と戦略設計 市場動向や顧客課題の分析を通じて、マーケティング戦略を立案 ・リード獲得施策の推進 コンテンツマーケティング、WEB広告、イベント/セミナーなどの企画・実行 ・プロダクト認知の拡大 Webサイト、SNS、PRを通じたブランド発信と認知向上 ・部門横断での協働 営業・CS・プロダクトチームと連携し、施策の成果を事業成長に接続 ・効果測定と改善 KPIの設計・管理、データに基づく施策改善の推進
年収700~1,200万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社テックオーシャン
人材ITプラットフォーム理系学生の採用支援に特化した企業。独自開発のマッチングシステム「TECH OFFER」を主力サービスとし、全国4万件の研究室データベースと100万件の技術キーワードを活用して企業と学生のマッチングを行う。理系人材の可能性を最大化し、豊かな社会の実現を目指している。
従業員数100人設立年数8年評価額20億累計調達額3.5億1-4-A.【MGR候補】デジタルマーケティング&グロース職
■株式会社テックオーシャンについて 弊社は、理系・テクノロジー人材と企業の出会いを支援するオファー型サービス「TECH OFFER」を主力サービスとして提供しています。学生のスキルや志向性を可視化し、企業と高精度にマッチングすることで、理系人材の可能性が正しく評価される環境を実現します。 現在、理系の就職活動の在り方は、技術系学生の特性に適しておらず、就活時のミスマッチによって年間約5億時間分の学習努力が社会に活かされないという構造的な課題があります。私たちは、若者の時間と努力を無駄にしない社会の仕組みを創るために、教育と採用の接続を再設計しています。 一人ひとりの学びが未来につながり、社会全体がより豊かになる——その未来をテクノロジーと仕組みの力で支える仲間が、今、テックオーシャンに集まっています。 テックオーシャンの理念: https://techocean.co.jp/about-us/philosophy/ テックオーシャンのサービス: https://techocean.co.jp/service/ ■募集背景 プロダクトのリプレースが完了し、今まさに「スケールフェーズ」へ突入。 プロダクトをより市場にフィットさせ、学生・企業双方にとって“愛されるサービス”へと進化させていく、その中心的役割を担っていただくポジションです。 本ポジションでは、マーケティング戦略の立案から施策実行・効果測定・改善に至るまで、全体のハンドリングをお任せします。PdM・営業・カスタマーサクセス・エンジニアなど他部門と密に連携しながら、「成果にこだわるマーケティング」を推進していただきます。 ■具体的な業務内容 1. マーケティング戦略立案・実行 ・toC(学生)のターゲットに合わせたカスタマージャーニーの設計 ・デジタル広告、コンテンツ施策、SEO等を組み合わせた統合的な戦略立案 2. Webサイト・サービス改善 ・LP最適化(LPO)、入力フォーム改善(EFO)などのCRO施策 ・ヒートマップ/A/Bテスト等を活用したUI/UX改善の推進 ・SEOの実行・改善 3. パフォーマンスマーケティングの強化 ・学生集客のための広告運用 ・投資対効果(ROI)を意識したクリエイティブや配信設計 ・広告代理店等との連携マネジメント 4. グロース施策の推進 ・各ファネル分析と改善提案 ・ユーザーの定着や活性化に向けた施策設計(例:ナッジ、レコメンド) ・プロダクト改善チームとの連携によるユーザー体験の最適化 5. プロジェクトマネジメント ・マーケティング関連プロジェクトの計画、進行管理、効果測定 ・社内各部門・外部ベンダーとの連携推進 ・再現性あるナレッジの構築・蓄積 6. データドリブンな意思決定 ・GA4、Redash、Looker Studioなどを用いた分析環境の活用・構築 ・データに基づいた施策立案・改善活動の実行 ・データ整備・改善に関する企画・実行支援 ■このポジションの特徴について ・「攻め」と「仕組み化」の両立を実現できるポジション ・成長中のプロダクトに対して、裁量と影響範囲の大きな役割 ・PdMや開発とも密に連携しながら、戦略×戦術をバランスよく担える環境 【業務変更の範囲】 その他会社サービスおよび運営に関わる業務一式 【働き方について】 出社とリモートのハイブリッドワークを想定しています。
年収800~1,000万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3日以内株式会社コネクティ
メディア教育卸売・小売マーケティング製造金融SaaSデジタルコミュニケーションを推進する企業。大企業や製造、小売、金融、教育機関向けに、国産クラウドCMS・CDPを基盤としたサービスを提供する。Webサイトリニューアルからデジタルマーケティングまでワンストップでサポートし、顧客企業のグローバル展開にも対応。セミナーや専門メディアを通じて情報発信も行う。
従業員数85人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開43. Webマーケター(ハイレイヤー)
■業務内容 マーケティンググループでは、自社開発のCMS・CDP、時折他社ソリューションを組み込んで、クライアントのニーズに合わせたサービス提案から、導入支援、運用サポートまで一貫して担当していただきます。また、事業理解をもとにしたKGI、KPIの策定や、AIを用いた効率化を推進するなど、マーケティング活動の質と量の向上を目指し、活躍を期待するポジションです。 [具体的な業務内容] - 自社CMS・CDP、他社ソリューションの導入コンサルティング・運用支援 - データドリヴンに基づくマーケティング施策の企画提案、実行 - 企業の課題ヒアリングと、それに基づくサービス提案 - KGI、KPIの策定および達成戦略の構築 - AI等の技術を利用した作業効率化の推進・支援 ■ポジションの魅力 広告代理店を介さず、社内の各部署と連携しながらクライアントの理解を深め、直接コミュニケーションできる仕事は珍しく、かつ自社サービス・ソリューションを扱うため、自身の活躍が直接的にクライアントの満足度に繋がります。 BtoB・BtoCを問わず、クライアント企業のWebサイト戦略、デジタルマーケティング支援をすることで、多様な知見を得ることができます。 ■募集背景 業績及び事業拡大にともない、より多くのプロジェクトに対応するため、一緒に働く仲間を募集します。 ■所属 コミュニケーションデザイン・カスタマーサクセス部/マーケティングチーム
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:6ヶ月前オンライン資格対策とeラーニングを提供するEdTech企業。代表の資格取得体験から着想し、「STUDYing」や「AirCourse」などで効率的な学習を実現。「学びやすさ」「分かりやすさ」「続けやすさ」を追求し、Web集客で多くの合格者を輩出。世界展開を視野に成長を目指す。
従業員数150人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開Webマーケター(フルスタックマーケター/マネージャーレイヤー)【スタディング事業部マーケティング部】
【募集背景】 スマホを使ってスキマ時間で効率的に難関資格の勉強ができるSTUDYingは、のべ24,000人を超える合格者に支持され、今や資格取得の王道となりつつあります。商品力には揺るぎない自信を持つなか、更なる事業拡大の鍵はブランド力を強化し、より多くの方にSTUDYingをお試しいただくこと。そんなミッションの中核をになっていただくマーケターを募集します。 【業務概要】 担当のプロダクト・サービスを成長させるためのマーケティング戦略を考案し、商品開発担当者と連携しながらそれを実行するマーケターを募集します。手段としてはデジタルマーケティングが中心となりますが、それにこだわる必要はなく、マスマーケティングや市場調査、CRMや商品自体へのフィードバックなども含め、総合的に考えてうち手を講じることが歓迎されます。現時点で全領域を横断した知識は必要なく、充実した社内のマーケティング教育プログラムを積極的に消化し、実践する意欲と適性をより重視しています。 【業務詳細】 ・デジタルマーケティング ー広告運用(代理店の選定および管理) ーLP、バナー、動画などの制作ディレクション、ABテストなどを通じた最適化 ー アクセス解析ツールなどを用いたサイト分析 ・市場調査 ー調査の設計および調査票の作成 ー分析およびレポートの作成 ・SNS ーPaid/Owned/Earned全チャネルの最適化 ーインフルエンサーを活用した販促施策 ・統合マーケティング ーカスタマージャーニーの策定 ー短期&中長期のマーケティング戦略の策定 ※広告運用をベースに、ご経験に応じて設定致します。 【配属部署情報】 スタディング事業部 マーケティング部 事業部全体は約70名在籍。マーケティング部は17名が在籍し、今回募集のマーケティング部はブランドコミュニケーショングループ、BU(ビジネスユニット)ソリューショングループ、CRMグループの3つに分かれています。
年収700~1,000万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社キッカケクリエイション
IT人材マーケティングIT人材エージェント事業と映像メディア「モローチャンネル」を運営する企業。案件紹介やキャリア支援を通じてエンジニアと企業の最適なマッチングを実現し、YouTubeでは月間100万回を超える視聴を獲得。さらに「データラボ」ではIT事業で抽出されたデータを活用し、新規事業開発を推進している。ソフトバンクをはじめとする大手企業との取引実績を持ち、労働生産性向上とIT人材不足解消に寄与することを目指している。
従業員数44人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開新着31_デジタルマーケティング x 自社リクルーティング
◤業界初のSNSを活用した転職コンサルティングを展開!HRエンタテイメント企業で、社会課題解決に貢献しませんか?◢ 【会社概要】 当社は、東急グループのエンタメ領域出身の社内起業家、国内最大級のIT転職系インフルエンサー、外資系テクノロジー企業出身のCTOが集結し、設立されたHRエンタテイメント企業です。現在の転職市場は、大量のスカウトメールやキャリアアドバイザーからの画一的な求人提案など、ユーザー体験に課題を抱えています。私たちは月間100万再生を記録しているIT転職YouTubeを中心にSNSを駆使することで、転職市場における課題を解決しています。現在、HR領域において国内トップクラスの成長率を実現しています。 この度、キッカケエージェントの自社採用強化を推進していただける方を募集いたします。具体的には、エンジニア転職「キッカケエージェント」のサービスを提供するにあたって必要な人材の獲得をWeb広告やSNSを活用して行っていただきます。メインはキャリアコンサルタントなどの営業人員の獲得となりますが、マーケターやバックオフィスなども含めた全社共通の採用に関するマーケティング戦略の設計と実行もしていただきます。 現在弊社は人材紹介業のエンジニア集客において、YoutubeやXなどのSNS運用や広告運用をしており、豊富な運用ノウハウがあります。そのノウハウを自社採用に活かしつつ、デジタルマーケティングを中心に新たな採用経路を確立していただければと思います。 ■業務詳細: ・採用マーケティングの全体計画の設計と実行 ・採用マーケティングに関する予算管理 ・パフォーマンス最大化のためのPDCA ・採用SNSのディレクション ・採用広報 ・エンジニア集客に関する広告運用 ※既にインハウスで行っていますが、希望であれば兼務も可能です ■自社メディア「モローチャンネル」とは:当社が運営する国内最大級のIT転職メディアです。4年間情報発信を行ってきたことで月間100万 視聴・閲覧されるメディアとなりました。その知見を活かした国内初のIT転職サービスがキッカケエージェントとなります。 ■入社後の流れ 現役IT人事YouTuberである副社長が制作した社内向け研修動画で 楽しみながらIT人材業界の知識を学ぶことができます! また、関連書籍は会社負担で購入するなど社員の育成体制に力を入れているため、 ITに関する知識がない方もエンジニア人材業界におけるプロフェッショナルに成長していけます。 【本ポジションの魅力】 (1)業績は毎年300%ずつアップしており、IPOに向けて準備を進めております。その為、成果を上げる事で早期にマネジメント経験が可能です (2)若手にどんどん裁量を渡しており、入社1年程度で予算規模5,000万円の事業責任者に着任した社員もいます (3)代表が東急にてマーケティンググロースの出身。NewsPicksやアジア最大級のマーケティングカンファレンスにて登壇歴があるためデータドリブン経営を実装 (4)世界的な調査機関であるGPTWジャパンの調査にて「働きがいのある会社」に認定を頂きました (5)DXを推進する上場企業、メガベンチャー、スタートアップなどを中心に1,000社以上の取引先実績があります (6)動画マーケティングを中心に様々なメディアが誕生しています。キャリアフレックス制度や新規事業立案制度など自由度が高いです (7)直近で資金調達を行い、その資金で多くの新規事業を立ち上げる第二創業期のフェーズです。その事業も、若手を中心にどんどん任せていきたいと考えています (8)データ分析に対して年間数千万円の投資を行っておりデータドリブンな考え方の習得が可能です (9)この技術を生かしてマッチングやマネジメントの精度を上げることで利用者のユーザー体験を高めています https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000068613.html
年収600~1,200万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社プレックス
人材建設SaaSDXインフラ産業全般に特化したHRテック・DX推進企業。テクノロジーと人材の力を融合し、人材紹介、採用支援、建設DX、M&A仲介、業務支援クラウドサービスを展開。専門性の高いサポートとオンラインプラットフォームを活用し、社会課題の解決と日本の未来に貢献する。プレックスジョブやサクミルなどのサービスを提供。
従業員数632人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【人材紹介事業】デジタルマーケティング
プレックスは「日本を動かす仕組みを作る」をミッションに、インフラ産業を支えるエッセンシャルワーカーに特化した人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」を提供しています。人材事業にとどまらず、建設業界に向けた業務支援SaaS「サクミル」、事業承継の課題解決に取り組む「M&A支援機構」など、多岐にわたる事業を展開し、売上60億円を突破。今期90億円以上を見込んでいます。 今回のポジションは、人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」の事業企画・マーケティングを務めていただける方を募集しています。弊社はマーケティングを強みに持っており、現在の「プレックスジョブ」導入企業数は24,000社、登録者数は100万人と、マーケティングを起点にサービスは急速な成長を遂げています。今後のさらなる事業拡大に向けて、マーケティング職のメンバーはさらに増員していく必要があり、お力添えいただける仲間を探しています。 ■配属 採用プラットフォーム本部 ダイレクトリクルーティング事業部 マーケティンググループ ■業務内容 人材紹介・求人媒体サービス「プレックスジョブ」において、toC集客チャネルの開拓と検証、および運用全般をお任せいたします。弊社のマーケティング組織では、事業側と密に連携をとり、事業の売上最大化に資するマーケティングKPIを達成することが求められます。マーケターとして広告運用のスキルを磨くだけでなく、マーケティングを手段としてビジネスを伸ばす経験を得ることができます。 <具体的な業務例> ・人材紹介事業のtoC集客チャネルの開拓と検証 ┗主な媒体:Google/Yahoo!/meta/TikTok ・リスティング広告のキーワード、広告文、LPの改善施策の立案と改善の実行 ・LPの制作などの開発体制の構築(実際の実装はエンジニアが担当) ・強みや志向性に併せて、その他業務をお願いする可能性もあります。 ┗新規事業の集客コスト、獲得数のスピーディーな検証 ┗CRM(顧客管理システム)のUIや情報設計の改善 ┗集客成果を可視化するGoogleスプレッドシートやGoogleデータポータル、Redashを用いたダッシュボードの企画、作成 ■魅力 ・スピード感のある意思決定を行える組織のため、新規のチャネル検証や新しいサービスの導入への稟議スピードが早く、改善や施策を早く回すことができる ・既存事業で十分な利益が出ており、ROIが見合えば大きな投資も柔軟に実行可能 ・代表や取締役をはじめ、マーケティングに長けたメンバーが揃っており、刺激を受けるとともにノウハウやリソースを借りながら力強く推進ができる ・マーケット規模が大きく、社会への影響も事業としての規模も大きくなる将来性があるビジネスを伸ばす経験を積める
年収600~1,200万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:3ヶ月前株式会社ホットリンク
コンサルティングマーケティングソーシャルビッグデータ活用のマーケティング支援企業。世界規模でSNSデータを分析し、効果的なプロモーション戦略を提案。独自メソッドによるSNS運用代行やコンサルティング、広告運用、インフルエンサー施策を展開。「BuzzSpreader」などのツールも提供し、データドリブンなアプローチで顧客の成功を支援する。
従業員数144人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開SNSマーケター(長期学生インターン)
SNSマーケティング業界や広告業界、IT・Web業界などに興味のある方々に向けて、 学生向けの長期インターンシップを募集します! SNS活用を通じて、お客様の成功を支援するお仕事を経験しませんか? ▼ホットリンクとは? ホットリンクは、SNSマーケティングの力で企業の成長を支援する会社です。 SNSの可能性を信じ、クライアントの売上やブランド価値の向上につながる、 "本質的なマーケティング"を追求しています。 食品、コスメ、アパレル、Webサービスなど、BtoC企業を中心に様々な業界のクライアントとタッグを組み、「バズらせて終わり」ではなく、KGI(売上・認知拡大・ブランディング)に直結する成果を出し続けてきました。 今私たちは、SNSが好きで、成長に貪欲で、変化を楽しめるインターン生を探しています。 ただの“運用代行”ではなく、マーケティング×SNS×データの力でクライアントの本気に向き合い、一緒に“スタンダード”をつくっていく覚悟のある方をお待ちしています! ▼部署&業務内容 ソーシャルメディアマーケティング本部 ★SNS(X・Instagram)のアカウント運用でマーケティングを支援★ 以下の業務を、社員と一緒にチームの一員としてご担当いただきます。 ・クライアントのSNSアカウント運用サポート(X/Instagram/TikTok等) ・投稿予約、コメント対応、反応チェック ・SNS最新トレンド・成功事例のリサーチ ・投稿用キャプション・テキスト作成 ・UGC(ユーザー投稿)のピックアップ・活用アイデア提案 ・ご希望や適性に応じて、広告運用支援、営業同行、企画立案、ライティング等も経験可能 ▼ホットリンクで長期インターンをする魅力 ・ “リアル”な業務体験ができる 大手クライアントのSNS運用支援をチームの一員として担当 ・早期キャリアアップの実績 インターンからジョインしたメンバーの正社員登用実績もあり 新卒2〜3年目でリーダー昇格した若手社員も多数 ・アイデアが即、施策に反映される裁量 インターン生の提案も“本番”施策に採用 自分の考えが成果に直結するため、手応えと責任感を得られる ・ 一流のプロから学べる環境 コンサルタント・マーケター・データサイエンティストなどと一緒に働ける 日々の業務を通じて、業界最前線のノウハウや思考法を吸収 ・ 就活での大きなアドバンテージ 実務経験を通じて得た成果や学びは、エントリーシートや面接での強力なPR材料に 業界研究だけでは得られない“現場感”を身につけ、志望度・適性の判断軸を明確化 ・ フラット&オープンな社風 フリーアドレスのオフィスとドリンクバーがあり、服装や髪形など自由!
年収1,163万円~アルバイト/インターン一部リモート可東京都最終更新日:5ヶ月前株式会社GA technologies
不動産AIDX不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。
従業員数904人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開Webマーケティング(マネージャー候補)
▍募集背景 GA technologiesグループでは、不動産領域を中心にテクノロジーとイノベーションを掛け合わせた事業を展開し、創業以来順調な成長を続けています。 中でも、投資用不動産の流通を担うRENOSYマーケットプレイス事業部では、マーケティング戦略の強化が急務となっており、集客から売上までを一貫して設計・実行できるメンバーを募集します。 年間30億円規模のマーケティング予算を活用しながら、グロースを牽引する中核人材として活躍いただける方をお迎えしたいと考えています。 ▍仕事概要 マーケティング戦略の企画立案から実行、検証、改善までを一気通貫でリードしていただきます。多様なチャネル・社内外の関係者と連携しながら、KPIに基づいた成果の最大化を目指します。 【具体的な業務内容】 ・集客〜売上までのマーケティング施策の設計、運用 ・様々なメディアを活用したプロモーション戦略の立案と実行 ・プロモーションの効果検証、KPI管理 ・クリエイティブ/LPの制作ディレクション(LPO/EFO含む) ・社内組織横断のプロジェクト企画・推進 ・代理店や外部パートナーとの連携、折衝 ▍本ポジションの魅力 ・年間30億円規模のマーケティング予算を背景に、ダイナミックな施策展開が可能 ・チャネル戦略や予算配分など、裁量のある環境で企画から実行までを担える ・プロダクト、セールス、エンジニアリングなど複数部門と連携した、事業横断のマーケティングに携われる ・デジタル広告、LP改善、KPIマネジメントなど幅広いスキルを活かして事業成長にコミットできる ▍こんな方を求めています ・変化を楽しみ、自ら課題を発見・解決していける方 ・データに基づいてマーケティング施策を推進できる方 ・数字に強く、KPIに責任を持って運用できる方 ・裁量のある環境で挑戦したい方 ・部門をまたいだ調整や連携をリードできるコミュニケーション力をお持ちの方 ▍マーケティング参考記事 https://note.com/honest_hare338/n/n60c430c51a15 ▍FAQ: 『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295
年収800~1,500万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社リバースネット
コンサルティング人材環境サステナビリティや次世代社会課題に特化したハイエンド人材サービス企業。専門的キャリアサポートと学びを促進する転職支援を通じ、変化の時代に適応できる人材育成を目指す。コンサルティングや新規事業開発も手がけ、複雑な学びの課題解決に取り組む。
従業員数3人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開2-1:【経営幹部】事業開発&WEBマーケ マネージャー
■企業情報■ 2017年に創業した「新たな社会課題に挑戦する人のキャリア・学びを支援」するベンチャー企業です。 「変化の時代に適した、学びのエコシステムを共創する」をミッションに、サステナビリティ領域に特化した転職・採用支援サービス「サスキャリ」を運営しています。 直近数年で黒字経営を継続させながら事業成長を加速させており、ミッションに共感し、共に会社を創り上げてくださる方を募集しています。 詳しい会社の軌跡・今後の戦略については以下を御覧ください。 採用デック: https://speakerdeck.com/rebirthnet/rebirthnet-recruiting-deck-ver202504 ■ポジションの概要■ ▼具体的な業務内容 会社の中核メンバーとして、サステナビリティ・ESG領域における転職支援サービス「サスキャリ」の非連続な事業成長を牽引するポジションです。 事業開発、求職者及び企業向けのマーケティングに従事していただきます。 ▼ポジション・会社の魅力 ・経営陣と共に事業創りができるため、経営視点や事業開発能力が身に付きます。 ・キャリア方針の壁打ちにより、自分らしさや内発的動機が伴ったテーマ・役割で事業創りを推進することができます。 ・自身及び仲間の深い理解を重視するカルチャー・プロセスがあるため、組織においてつながり実感を得られます。 ▼キャリアパス STEP0:キャリア方針と目標の設定 ・入社前後のタイミングで、チームメンバーの伴走を受けながら、キャリアの棚卸しと今後の方針・目標の設定を実施します。 ・自身が内発的に動機付きそうなテーマ、役割、得意・不得意な学び方、リーダーシップの取り方などを整理して入社後の目標に組み込みます。 STEP1:マーケティング業務に従事 ・求職者向け / 企業向けのマーケティングにおいて、リスティング・メタ広告やアフィリエイト、コンテンツマーケ(SEOや動画)などのマルチチャネルの施策実行を代表と一緒に進めます。 STEP2:マーケティング以外の領域に役割を拡張 ・事業のバリューチェーンにおける上流から下流までを一気通貫で見ていただけるよう、役割範囲を拡張していただきます。 ・マーケティングにおけるマネージャーとしてメンバーマネジメントをしていただくことや、ユーザー課題の解像度を上げるため一部のコンサルティングセールス業務、採用マーケティング、組織開発等に従事していただくことを想定しています。 STEP3:事業責任者として、「心からやりたい事業テーマ」で事業成長をけん引 ・既存事業の成長、もしくは隣接分野の新規事業開発を手がけていただきます。 ・自身の内発的なテーマから紡ぎ出した社会課題を解決するような事業の開発に取り組んでいただきます。 ■代表メッセージ■ はじめまして、代表の白土です。 「事業開発&マーケティング」求人を見ていただきありがとうございます。 リバースネットは創業後数年に試行錯誤期間があり、大きな挫折も経験しました。 そんな中、自分らしさと今後の社会からの要請の双方を含んだ形でミッションと事業を再構築し、ミッションに共感する仲間に加わっていただくことで、以前よりも安定して挑戦できる基盤が整ってきました。 今後の10年は改めての再創業フェーズとなります。 次世代の大人の学びの課題を解決する事業群を創造するためには、本テーマと自身の動機が重なり、経営マインドと事業運営能力、リーダーシップを共に高めていく仲間がたくさん必要となります。 ご自身の内発的な動機が弊社ミッションと重なりそうな方、長期にわたって仲間と共に事業創造に熟達していきたいと思われる方のご応募を、心からお待ちしております。
年収700~1,000万円正社員一部リモート可最終更新日:2ヶ月前株式会社ROBOTPAYMENT
SaaS金融商取引における「慣習」「非効率」「与信」の3つの壁を解消し、自由で円滑な決済インフラを提供する企業。主力サービス「サブスクペイ」をはじめ、請求管理やファクタリングなど多岐にわたるソリューションを展開。企業間決済の効率化と資金繰り改善を通じ、法人の成長と日本経済の競争力向上を後押しすることを目指す。「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」というビジョンの実現に向け、持続的な価値提供を追求している。
従業員数139人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開デジタルマーケティングマネージャー
◆募集背景・ポジションについて ROBOT PAYMENTは、東証グロース上場を果たし、主力サービスが市場ニーズの高いFinTech×SaaS領域で急成長を続けています。さらなる事業拡大のためには、質の高い新規リードの安定的な獲得が不可欠であり、その中核を担うのがデジタルマーケティングです。 現在、マーケティング部は7名体制で、事業拡大を見据え増員を予定しています。この重要な時期に、デジタルマーケティングの専門知識とマネジメント経験を活かし、事業成長をドライブしてくれる責任者を求めています。あなたの戦略的思考力と実行力で、ROBOT PAYMENTのマーケティングを次のステージへ引き上げませんか? ◆業務概要 マーケティング部の中心メンバーとして、有効リード獲得数の最大化をミッションに、デジタルマーケティング全般の戦略立案から実行、改善までをリードしていただきます。 【業務内容詳細】 ・デジタルマーケティング戦略の立案・実行: SEO/SEM領域における新規リード獲得の戦略立案、実行、分析改善の推進。 ・パートナーマネジメント: SEO会社、広告代理店などの外部パートナーをマネジメントし、効果の最大化 ・リード獲得施策の実行と改善: 各種リード獲得施策を実行し、効果検証から改善までを主導。 ・リードナーチャリングの企画・実行: リードナーチャリングの企画、設計、実行、分析改善を通じて、リードの質の向上。 ・イベント・ウェビナー施策管理: 展示会やウェビナーなどのオフライン/オンライン施策の管理 ・チームマネジメント・育成: メンバーマネジメント、教育を通じてチーム全体のパフォーマンスの向上。 ・営業部門との連携: 営業部門と密に連携し、マーケティング施策の効果を最大化します。 ・予算管理とCPA改善: 年間マーケティング予算を管理し、CPA(顧客獲得単価)の改善 ・CRM/MA活用: SalesforceやAccount Engagement (旧Pardot) などのツールを活用したマーケティング施策の実行。 ◆期待する成果 ・各事業のマーケティング施策の効果向上(リード獲得、コンバージョン率改善など)。 ・マーケティング投資の最適化と費用対効果の改善。 ・組織内のマーケティングナレッジの蓄積およびチーム育成。 ・データドリブンなマーケティング施策の定着化。 ・企業ブランド認知度および評価の向上。 ◆本ポジションの魅力 ・年間数億規模のマーケティング予算: 大きなスケール感で、ダイナミックなマーケティングを経験できます。 ・戦略立案から実行までの一気通貫した裁量: 自身のアイデアを形にし、その成果を直接感じられる環境です。 ・複数事業の横断的なマーケティング: 複数の既存事業・新規事業を横断的に担当することで、幅広い知見と経験を得られます。 ・フルリモート勤務: 場所にとらわれずに、自宅で自身のスキルを最大限に発揮できます。
年収700~1,000万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前ユナイト・ホールディングス株式会社
ITマーケティングコンサルティングデジタルソリューションを基軸とする日本発のITホールディングス企業で、デジタルマーケティング領域で事業を展開するUPPGO株式会社とZOOST株式会社の100%持株会社。グループ会社の経営計画・管理を通じて、リスティング広告運用やWebサイト制作などのサービスを提供。中小企業のWebマーケティング課題解決を支援し、社会と顧客の課題解決に貢献することを目指す。
従業員数10人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開ZOOST_103_【管理職】WEBマーケター
【About ZOOST】 当社は、中小企業・地域企業のデジタルマーケティングを支援する広告代理店です。クライアントのビジネス成長に寄り添い、費用対効果の高い広告運用、デジタルマーケティング施策、WebサイトやLP制作を提供しています。これまでに3000社以上の実績を誇り、信頼されるパートナーとして中小企業の成長を支えています ◆業界トップクラスの実績 ・Google「Excellent Performer Award」を連続受賞 国内8,000社以上の広告代理店の中で、5社しか選ばれないトップクラスの実績が評価されています ・リスティング広告・SEO運用の専門性 データドリブンな広告運用を通じて、多業種のクライアントの課題解決を支援しています ・3000社以上の運用実績 大手から中小企業まで幅広い業界・規模の案件を経験し、培ったノウハウを活用しています ◆成長企業としての魅力 ・西日本ベンチャー100に選出 地域を代表する革新的なIT企業として業界で注目されています ◆働く環境とカルチャー ・若手が活躍するフラットな組織 社内は20~30代の若手社員が中心で、上下関係に縛られないオープンなカルチャーが特徴です ・豊富な交流機会 社内イベント(BBQ、フットサル、飲み会など)やコミュニケーションを重視した文化が根付いています ・社員を大切にする福利厚生 フレックスタイム制やリフレッシュ休暇、社内図書室など、社員の働きやすさを考慮した制度を多数導入 ◆先端技術への挑戦 ・AI技術の積極活用 ChatGPTやGoogleの最先端技術を取り入れた業務効率化の仕組みを導入デジタル時代の広告運用を牽引します ・多様な広告プラットフォーム対応 Google、Yahoo、Meta、LINEなどの主要広告媒体と密接に連携し、最新情報を基にした効果的な運用を提供しています 【ポジション概要】 クライアントのビジネス成長に直結するマーケティング戦略の立案・実行、組織マネジメントを担うマネージャーポジションです。 広告運用の枠を超え、事業の本質的な課題解決にコミットしながら、企業の競争力を高めるマーケティング戦略を推進 していただきます。 ▍期待される役割 ・マーケティング戦略の企画・実行 クライアントの経営課題をマーケティング視点で解決し、事業成長を支える戦略を策定 ・チームマネジメント & 組織成長の推進 自チームのマネジメントを行い、マーケターの育成・業務最適化を実施 ・広告運用のディレクション & 成果最大化 Google、Yahoo、Meta広告などを駆使し、投資対効果を最大化する戦略的運用を設計・指揮 ・クライアントの経営層との折衝 & 事業戦略パートナーとしての役割 単なる運用担当ではなく、クライアントの「マーケティング顧問」的な立ち位置で関与。 ・新規プロジェクト・新規事業の推進 AI活用、データ分析、DX推進など、最新のテクノロジーを活用したマーケティング施策をリード ◆ クライアント・案件の特徴 ・業界/業種: 通販・美容・BtoB・エンタメなど、幅広い業界のマーケティング戦略に関与 ・企業規模: スタートアップ~大手企業まで、成長フェーズの異なる多様なクライアント ・運用規模: 月間数十万円~5,000万円 の大規模アカウントも多数 ・長期パートナーシップ: 10年以上取引のある企業もあり、深くクライアントビジネスに入り込める環境 ◆ポジションの魅力 ・経営レベルのマーケティング戦略をリードできる クライアントの 「CMO的なポジション」 でマーケティングを推進 ・事業の意思決定に関与し、ダイナミックな変化を創出できる 「広告の最適化」だけでなく「事業成長の最適化」に関与できる環境 ・IPOを目指す企業の成長フェーズを経験できる 企業のスケールアップに貢献しながら、組織成長の最前線に立てる
年収700~1,000万円正社員大阪府最終更新日:5ヶ月前ポスト・リンテル株式会社
不動産建設不動産の企画・開発・運営管理を一気通貫で提供する不動産ソリューション企業。収益不動産や住宅用不動産の開発・運営をはじめ、賃貸管理や建設事業も展開。東京とシンガポールに拠点を持ち、多国籍のプロフェッショナルチームが柔軟かつ戦略的な不動産サービスを提供する。グローバルな視点と持続可能な資産運用の実現を通じて、社会や顧客への価値創出に貢献する。
従業員数55人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【管理部】グローバルデジタルマーケティング担当
【具体的な業務内容】 ・現在当社で運用している広告媒体(インスタ・facebook・Googleなど)の 運用及び広告代理店コントロール ・LP(ランディングページ)やバナーのディレクション及び効果検証 ・サイトパフォーマンス向上のための施策立案・実行 ・部門立ち上げ
年収400~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:4ヶ月前- 新着
【BASE】シニアデジタルマーケター(中途採用)
■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■ ネットショップ作成サービス「BASE」について 「BASE」は、ECに詳しくない人でも、誰でもかんたんにネットショップができる世界を目指し、2012年にリリースをしました。 リリースから10年以上、"難しいことをかんたんに"をスローガンに徹底的にUXを磨き込み、今では240万を超えるショップにご利用いただく日本最大級のネットショップ作成サービスとなりましたが、テクノロジーの進化や各ECサービスも伸長する中、次の10年に向けた成長を見据え、今まさにプラットフォームとして新たな成長構造を構築するフェーズを迎えています。 ▼会社紹介資料 [https://speakerdeck.com/base/base](https://speakerdeck.com/base/base) ▼メンバーのインタビューを掲載「BASE Book」 [https://basebook.binc.jp/](https://basebook.binc.jp/) ■募集ポジションについて ネットショップ作成サービス「BASE」の新規利用者の獲得最大化をミッションとして、認知形成から獲得までフルファネルでの戦略推進を担うポジションです。 「BASE」はストアフロント市場をリードし、現在240万を超えるネットショップの運営を支えています。個人やスモールチームによるEC・決済の市場は今後も大きな成長が見込まれており、その中心で私たちは新しい挑戦を続けています。 特にマーケティング領域では、広告運用やSEOなどの従来的な獲得施策の最適化にとどまらず、潜在層との新たなタッチポイントの開拓や、AIをはじめとする環境変化への対応など、多くの新しいチャレンジを見据えています。 本ポジションは、その転換期のフェーズにおいて、少数精鋭のエキスパートのチームと共に、チャネルやファネルを横断した複合的なマーケティング戦略の立案と実行をリードしていただきます。マーケティング責任者直下で、裁量とスピード感を持って、事業の成長をダイレクトにドライブできるやりがいの大きな役割です。 ■ 業務内容 ・事業戦略に基づき、担当領域における半年〜1年程度のロードマップの策定、運用 ・新規獲得数をKPIとした獲得領域の戦略立案、実行、予算管理 ・広告運用(SEM, SNS広告等)、SEO、コンテンツマーケティング、SNS公式アカウント運用、CRM(MAツールやメールマーケティング)など、複数のチャネルを横断した施策の企画、推進 ・(ご経験に応じて)チームメンバーの育成やナレッジ共有 ・各施策の立案やレビューのための1次情報の分析や顧客調査 ・施策実行のための外部パートナーへのディレクション ■ チーム構成 マネージャーと1名のメンバー2名で構成されています。 ▼参考資料 「個人が作ったモノを世の中へ」商習慣の変革をマーケティングで実現する [https://basebook.binc.jp/entry/2025/05/19/132551](https://basebook.binc.jp/entry/2025/05/19/132551)
年収700~1,100万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内 - 新着
転職支援事業部/デジタルマーケター
【業務詳細】 デジタルマーケターとして、「ASSIGN」の更なる飛躍と市場浸透に向けた成長戦略の中核を担っていただきます。単なる運用担当ではなく、経営視点でのマーケティング戦略を描き、事業成長を牽引する役割です。 現在、ASSIGNは急成長フェーズにあり、年間数十億円規模のマーケティング予算を武器に、さらなるスケールを目指しています。その中核メンバーとして、ユーザー獲得の戦略立案から実行まで、グロース全般をリードいただきます。 【具体的な職務内容】 (1)各種デジタルチャネル(Google広告、Meta広告 等)における運用戦略の設計・実行 (2)インハウスでの広告運用におけるPDCA設計と推進 (3)各媒体(大手プラットフォーマーや比較サイト等)との戦略的な折衝・交渉 (4)広告クリエイティブの企画立案・制作ディレクション (5)複数名のメンバーと連携しながらのプロジェクト推進・リード業務 ※変更の範囲:会社の定める業務範囲内での変更あり 【ポジションの魅力】 ①経営直下のポジションとして、事業戦略と連動したマーケティング意思決定に深く関与できます ②年間数十億円規模のマーケティング予算を用い、マスマーケティングを含むスケールの大きな施策を主体的に推進できます ③広告運用にとどまらず、課題特定やブランディング視点でのクリエイティブ企画にも関わり、事業インパクトを実感できます ④意思決定スピードが早く、自身の提案がダイレクトに事業成果へ反映されるスピード感ある環境です ⑤経営・マーケティングの両視点を持つ代表やチームメンバーと共に、切磋琢磨しながら自己成長が叶えられます
年収600~1,000万円正社員最終更新日:1ヶ月以内 Ubie株式会社
医療AIライフスタイル医療情報提供と医療機関の業務効率化を行う企業。症状検索エンジンや医療機関向けAI問診システムを提供し、医療×テクノロジーの可能性を追求。独自の問診エンジンを核に、生活者・医療機関・製薬企業をつなぐプラットフォームを構築。適切な医療へのアクセス改善と世界の医療への貢献を目指す。
従業員数230人設立年数9年評価額327.3億累計調達額103.9億新着toCデジタルマーケティングスペシャリスト【ペイシェントガイド部】
弊社は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。 これまで、気になる症状から関連する病名や医療機関を検索できる症状検索エンジン「ユビー」や、医師監修のQ&Aが見られる「ユビー 病気のQ&A」といった生活者向けサービスを提供し、月間1,300万人もの方にご利用いただくプラットフォームとなりました。 加えて、弊社がこれまでに医療業界において築き上げてきた技術・事業アセットを駆使して開発した、製薬業界向けソリューション事業も展開しており、世界の大手製薬会社の8割以上と取り組みを行っています。 また、生成AIの登場により、今まで解けなかった幅広い課題が解決できる可能性があり、プロダクト活用や社内生産性向上に大きな可能性があります。 Ubieでは2023年初めから、生成AIのプロダクト活用と生産性向上の観点で、生成AIの活用を探求してきました。医療機関向けのプロダクトに、問診を生成AIで要約する機能を搭載し、数百を超える医療機関に実際にご利用頂いています。また、社内生産性向上では、データ分析の効率化やプログラミングの支援の観点で、作業効率が数倍になるような取り組みがされています。 そして2025年9月、私たちは次のステージへの挑戦として、AIとの継続的な対話を通じて一人ひとりに寄り添う、新しい医療AIパートナー「ユビー」アプリをリリースしました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000048083.html 本ポジションは、この月間1,300万人が利用する既存サービスをさらにグロースさせると共に、新しい医療AIパートナー「ユビー」アプリの初期拡大にも関わっていただく、デジタルマーケティングの中核を担う重要な役割です。 本ポジションにおけるミッションは下記のようなものです。 本ポジションの第一のミッションは、月間1300万人が利用する既存のtoCサービス(症状検索エンジン、病気のQ&A)のデジタルマーケティングをリードし、事業成長をさらに加速させることです。データに基づいた戦略的な広告運用や施策の実行を通じて、Ubieの安定した事業基盤をより強固なものにしていただきます。 そして、このポジションではリリースされたばかりの医療AIパートナー「ユビー」の初期グロースに、中心メンバーとして携わっていただきます。 既存事業で培った知見やデータを活かしながら、新しいプロダクトを世の中に広めていくためのマーケティング戦略をゼロから考え、実行する最もエキサイティングなフェーズを経験できます。 既存事業のさらなる拡大と、新しいAIサービスの立ち上げという両方の挑戦に関わりながら、あなたの力でUbieの生活者向けサービス全体を次のステージへと引き上げ、一人でも多くの「医療迷子」をなくすことを期待しています。 【具体的な業務内容】 戦略立案から実行、分析、改善まで、裁量を持ってデジタルマーケティング全般をリードしていただきます。 ◆デジタル広告の戦略立案、実行、最適化 ・ 検索広告(Google/Yahoo!)、SNS広告(Meta/X/LINE/TikTokなど)を中心とした広告アカウントの設計・運用・改善 ・KGI/KPIに基づいた予算策定と予実管理 ◆ブランド認知向上のための新規施策の企画・実行 ・インフルエンサーマーケティング、キャラクターやIPを活用したコラボレーション企画など、新しい手法の立案と実行 ・施策の効果測定(ブランドリフト調査など)とレポーティング ◆データ分析に基づくグロース施策の推進 ・Google Analytics等の解析ツールを用いたデータ分析、ユーザー行動の理解 ・分析結果に基づいた、広告クリエイティブ、LP、サイト内導線の改善提案と実行 ◆新規チャネル・手法の開拓と検証 ・国内外の最新マーケティングトレンドをキャッチアップし、自社で活用できる新しい広告媒体や手法を常に探索・実験・評価 ◆生成AIを活用したマーケティング業務の革新 ・広告文やLPコンテンツ、SNS投稿などのクリエイティブ制作プロセスに生成AIを導入し、仮説検証のサイクルを高速化する ・データ分析や効果測定の場面で生成AIを活用し、より深いインサイトの発見やレポーティングの効率化を推進する ・常に最新のAIツールや活用事例をキャッチアップし、チームの生産性を最大化するための提案・実行をリードする 【このポジションの魅力】 ◆社会的意義の大きさ:月間1200万人が利用するサービスの成長を通じて、人々の健康や命に貢献するやりがいを感じられます。 ◆裁量の大きさ:確立された手法だけでなく、インフルエンサーマーケやキャラマケといった新しい施策にも積極的にチャレンジできる環境です。あなたのアイデアで、事業をドライブさせてください! ◆ユニークなマーケティング経験:toCサービスをメインで担当しつつ、toBのデータや知見にも触れることができます。デジタル・オフライン問わず、顧客を起点に俯瞰的な視点でマーケティングを実践できる、市場価値の高い経験が積めます。 ◆優秀な仲間との協業:経営陣や、toC/toBマーケティング組織のリードと密に連携しながら、全社的にも優先度の高いミッションに取り組んでいただきます。 【情報発信について】 ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど) ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
年収600~1,200万円正社員/契約社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内株式会社IVRy
AISaaSAI技術を活用した電話自動応答サービスを提供する企業。人手不足に悩む中小企業向けに、ChatGPTを活用したIVRyなどの手頃な価格のサービスを展開。クラウドベースで導入しやすく、生産性向上と働き方改革を支援。積極的な資金調達で事業拡大を図る。
従業員数251人設立年数7年評価額170.8億累計調達額46.1億M08.デジタルマーケティング統括責任者
■ 会社概要 IVRyは「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約5年で、業種や都道府県を問わず、累計35,000を超えるアカウントから導入/累計着電数5,000万件を突破するなど、日々成長を続けています。 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 募集背景 IVRyの事業拡大と顧客層の多様化に伴い、約20名体制へと成長したマーケティングチーム全体の戦略的実行力をさらに強化することを目的としています。個人事業主からエンタープライズ企業まで、あらゆる業界のお客様に対して、SEO・Paid施策・Webサイト戦略・コンテンツ制作の各領域を横断的に統括し、高度な専門性と全社最適の視点をもってデジタルマーケティング戦略をリードしていただくことを求めています。また、各事業セグメントを担当するマーケティングマネージャーと緊密に連携し、IVRyの持続的な成長を加速させていただくことを期待しています。 ■ 業務内容 IVRyのマーケティングチームでは、日本全国の電話業務課題を抱えているクライアントに対して、IVRyのサービスを届け、認知・興味を持ってもらうミッションを担っています。 このチャネルを率いるポジションをご担当いただく方には、様々な施策を通じてIVRyを成長させていただけることを期待しています。 <詳細な業務内容> ご経験やご志向性を踏まえ、下記のマーケティング業務をご担当いただきます。 (選考を通じて、お任せするミッションなどは柔軟に検討していく予定です。) - デジタルマーケティング戦略統括: SEO、Paidメディア、オウンドメディア、コンテンツマーケティングに関する包括的な戦略策定、実行、予算管理、ROI最適化。 - クロスセグメント施策の推進: 全社最適の視点での横断的なデジタルマーケティング施策の企画・実行。 - ウェブサイト戦略・運営統括: コーポレートサイトおよびサービスサイト全体の戦略立案、UX/UI改善、CRO施策推進。 - コンテンツ戦略・制作統括: リードジェネレーションとエンゲージメントを促進するコンテンツ戦略立案、制作ディレクション。 - チームマネジメント: デジタルマーケティング関連チームの目標設定、育成、評価を含むマネジメント。 ※ご希望やスキルに応じて、既存事業のマーケテイング担当だけでなく、新規事業立ち上げ・事業開発等にも挑戦いただくことが可能です。 ■ このポジションの魅力 - 急成長中のAI SaaS企業において、約20名のマーケティング組織の中でデジタル戦略全体を定義し、実行をリードする裁量権の大きなポジションです。 - 個人事業主から大企業まで、あらゆる業界をターゲットとしたダイナミックなマーケティング活動を推進しています。 - 全社最適の視点から、複数のセグメントにまたがる横断的な戦略を立案・実行する、チャレンジングでやりがいのある役割です。 - 組織の垣根もなく、日々セールスチームからクライアントの課題感やニーズが共有されるので、それをもとに集客施策のPDCAサイクルを高速に回せる環境にあります。 - 企画・制作含めて内製で行っているため、密な情報連携を通し、スキルアップしていただくことが可能です。 ■ どんな人たちと働くのか マーケティングチームは現在約20名のメンバーで構成されています。 その中でデジタルマーケティングの主要機能を統括し、専門チームをリードしながら、各セグメント担当のマーケティングマネージャー等と連携しています。 <マーケティング社員のnote・入社エントリ> 1. マーケの人がfreeeを辞めて、ニートになって、少し後悔して、IVRyに入った話(https://note.com/izmym/n/n55837afc2640) 2. いきなり忘年会に呼ばれたマーケターが、約1ヶ月でIVRyへの転職を決意した理由 (https://note.com/rimasaka/n/n873dc0e0370d) 3. 電話サービスのBtoBマーケティングが面白い話 (https://note.com/rimasaka/n/n340e1b0b2085) 4. 改めて、IVRy(アイブリー)のセールス&マーケの面白さ (https://note.com/izmym/n/nf62f81b2fe95)
年収800~1,200万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3ヶ月前株式会社MIXI
エンターテイメント投資DXコミュニケーション創造を理念とするデジタルエンターテインメント企業。スポーツのエンターテインメント化やスマホゲームアプリの開発・運営を主軸に展開。「モンスターストライク」などのゲームを通じ、ユーザーに驚きと喜びを提供。スポーツのデジタル化や投資事業にも注力し、新たな価値創出を目指す。
従業員数1419人設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開31115【家族アルバム みてね】アプリマーケティング|ユーザーグロースグループ(海外向けデジタルマーケティング マネージャー候補)[bu]
現在『みてね』では、国内のママやパパの半数が使うサービスとして、多くのファミリーにご利用いただいています。 また、2017年に北米を皮切りに多言語展開をスタートし、 現在は日本語・英語・韓国語・繁体字・フランス語・ドイツ語・スペイン語の7言語で展開しています。 各国にユーザーが広がり、2023年11月にはグローバルで2,000万ユーザーを突破しました! 本ポジションでは、国内外の新規ユーザー獲得をミッションとするグループのマネジメント業務をお任せしたいと考えております。 ※今後の『みてね』においては海外展開の強化を特に注力していく方針です。現状では特に海外ユーザーの獲得に力をいれているため、英語力や海外展開しているサービスのデジタルマーケティングに関わった経験を活かしていただくことができるポジションです。 ※中長期的にはユーザー獲得のみならず、認知のためのマーケティング施策も企画検討をしています。 【想定業務】 ◆組織運用 ・ピープルマネジメント -メンバーの目標設定・育成 -人員計画策定・採用活動等 ・関係部門との連携 ◆マーケティング戦略設計・立案 ・中長期戦略策定への参画 ・予算に基づいた戦術策定 ・月ごとの媒体計画立案 -メディア・ターゲット選定/見直し(特に海外媒体の開拓にも力を入れております) ◆広告運用・管理 ・メンバーが作成、運用する広告に関する判断/サポート -各戦術、媒体の進捗管理・調整 -国内外の媒体担当者との折衝 ・MMP(AppsFlyer等)を用いた数値分析・レポート ※一部、予算規模小~中の媒体運用をお任せする場合もございます ◆効果測定・レポーティング ・アクセスデータ、オーディエンスデータの分析・レポーティング ・分析結果からのネクストアクション、改善施策の立案 【広告運用媒体】 ・SNS(Instagram/Facebook・TikTok等) ・Googleアプリ広告 ・各種DSP、アドネットワーク 【期待する役割】 ・ユーザー獲得を主たるミッションとしたグループのマネジメント ・『みてね』ブランドを世界中で確立させていくため、サービス価値・グローバル市場を理解し、ユーザー目線を持って組織を牽引する 【所属組織について】 マーケティング部 ユーザーグロースグループには現在6名のメンバーが在籍しており、 ユーザー獲得に向けた国内外の広告運用や配信用クリエイティブ素材のディレクションを行っております。 メンバーのバックグラウンドは様々で、新規事業立ち上げ期・ママ向けサービス・ゲームアプリ等のマーケ経験者をはじめ、アプリマーケティング未経験から挑戦しステップアップしたメンバー、また海外出身者・語学力や海外経験を活かすメンバー等が在籍します。 バックグラウンドやカルチャーが異なるメンバーが集まっており、新たな意見や視点が生まれやすい環境です! 【業務の魅力】 国内No.1のプロダクトを、世界No.1にすることを目指しています! そのために「どのようなマーケティングを実行し、認知・ユーザーを獲得していくか?」 という問いのもと、あらゆることを主体的に進めていくことができる環境です。 マーケティングG全体として、日本でもまだ成し遂げた人が少ない領域(世界)へのチャレンジで、他では得られない経験を積んでいただくことができるタイミングです!
年収700~1,120万円正社員東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前