UXデザイナーのアルバイト募集
株式会社ビットエー
コンサルティングマーケティングAIDXデジタルマーケティング、データ分析、AI、人事コンサルティングを手掛ける企業。Webサービスの制作・運用、データ解析基盤構築、AI導入支援を提供。組織改善DXプラットフォーム「ourly」を運営。中~大規模サイト保有企業向けに、効果を重視したPDCAサイクルと安定運用フローを確立し、ユーザー体験を考慮した提案を行う。
従業員数197人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開【デジタルパートナー事業部】UIUXデザイナー(業務システム 経験者)
【ミッション】 -プロフェッショナルなチームでセカイを変える。- テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”プロダクトデザイナーとして、クライアントの提供するサービスやプロダクトのターゲット、コンテクストを理解し、デザイン面からクライアントの問題解決やブランドイメージの維持・向上に貢献します。 そのために自ら情報収集を行い、必要に応じて未定義要件に対しての提案、定義を行っていくといった積極的な姿勢が求められます。主にディレクターとともに要件を確認しながらサービスのUI設計とデザインを制作することもあれば、ビジネスプロデューサー、デジタルストラテジスト、UXリサーチャーといったポジションメンバーとデザインプロセスを実施していくこともあるため、クライアントやチームと協働していく能力が必要です。 デザインの原理原則を念頭におきながら、グリッドやスペースといったレイアウトや、カラー、アイコン、タイポグラフィといったスタイルを定義して、運用面について考慮されたデザインガイドラインを策定しながらデザイン工程を進めていきます。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【ポジションの魅力】 ・誰もが知る影響力の高いITプロダクトやサービスへ携わる機会が多く、自分のつくるサービスがリリースされたときには大きな充実感・達成感が得られます。 ・クライアントと近い距離でコミュニケーションを行えるため、本質的な課題に向きあえます。 ・デザインを手段として、プロダクトを育てる経験を積むことができます。 ・1社にいながら、さまざまなサービス、職能のデザイナーと情報交換が行えます。 【具体的な業務内容】 ・ITプロダクトやサービスのデザインコンセプトを立案し、クライアントに提案 プロダクトの改善・品質向上のための課題特定およびソリューションの検討と推進 ・仮説検証のための定量・定性データ収集・実査・評価 ・中長期の改善プロセス、効果指標の検討・定義 ・スコープ定義 デザイン作成・仕様検討 ・デザインツールを使ったプロトタイプの作成 ・評価項目に適したユーザビリティテストの選定・実施 ・デザイン仕様のドキュメンテーション ・仕様の詳細化 品質の管理 ・実装デザイン・インタラクションの品質評価と改善案の提示 開発プロセスの改善 ・主にデザイン領域のアウトプットや開発プロセスの構築・改善 【主な案件】 ・音楽・映像レーベルの所属アーティストサイト、サービスサイトのデザイン ・学校ICT化を多目的にサポートする教育プラットフォームのUI/UXデザイン ・ハイブランドECサイトの情報設計/ビジュアルデザイン ・飲食店などのシフト管理WebアプリのUI/UXデザイン(※2018年 グッドデザイン賞) など 【主な取引先】※全体の9割が直案件 サントリーウエルネス/パーソルキャリア/エイベックス・デジタル/トラストバンク/電通グループ/Classi/KADOKAWA/デルフィス・インタラクティブ/ユニクロ/三菱電機 /キヤノンマーケティングジャパン/パナソニック/カシオ計算機/日本経済新聞社/博報堂グループ/LINE 他、多数
年収550~800万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都品川区最終更新日:5ヶ月前株式会社10ANTZ
エンターテイメントエンターテインメントとテクノロジーを融合させる先進企業。ゲームアプリやデジタルプラットフォームを軸に、アーティストとファンをつなぐ新たな体験を創造。独自の企画力と最新技術を駆使し、リアルとデジタルを融合させた革新的なコンテンツを世界に発信。感動と価値の創出を通じ、エンタメ産業の未来を切り拓く。
従業員数119人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開【契約社員】ゲームアプリUI/UXデザイナー
乃木坂46公式の恋愛シミュレーションゲームアプリ「乃木恋」をはじめ、 音楽アーティストを起用したゲームアプリやオンラインコミュニケーションアプリなど、 ファンとアーティストの”ありがとう”をつなぐデジタルコンテンツを企画・開発・運営する当社。 UI/UX仕様とゲームコンセプトに合わせたグラフィックデザイン全般をお任せします。 (UI素材作成、アイテムや背景のイラスト素材作成、バナーの作成 等) 【具体的な業務内容】 ・ガチャ制作/展開制作 ・各種バナー制作/展開制作 ・SNS画像制作 ・カードの背景デザイン制作 など
年収276万円~契約社員/アルバイト一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前日本郵政グループのDXを推進する専門会社。郵便局アプリやゆうIDなどのデジタルサービスを開発・提供し、全国約24,000の郵便局ネットワークとデジタル技術を融合させた新たな価値創造に取り組む。生成AIやデータ分析技術を活用したソリューション開発も行う。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開UXデザイナー(エキスパート職)
### 事業内容 JPデジタルは、日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命といった日本郵政グループのサービスを、デジタルの力でより便利に、使いやすくしていく会社です。 全国に約2万4千ある郵便局や、40万人以上のグループ社員の業務を効率化し、お客さまにより価値を届けるためのDXを推進しています。 大企業の子会社と聞くと、親会社の指示を実行するだけ、というイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、実際にはまったくの逆です。むしろ、戦略子会社であるわたしたちが主体的にグループ会社に働きかけ、「変革のタグボート」として変革をリードしていくことが期待されています。 > _郵便局の未来を創る!日本郵政のDX化を担う企業がUXデザイナーを募集_ ### 仕事内容 当社が手がける郵便局アプリなどのデジタルプロダクトにおいて、UX全体の領域をリードできるUXデザイナーを募集しています。ご入社いただく方には、開発の上流から下流までの各工程—要件整理、基本設計、詳細設計、実装の橋渡しとなる詳細デザインにいたるまでをリードしていただきます。 また、部内外の関係者とのコミュニケーションも重要な役割です。株式会社JPデジタルの社内メンバー、郵政グループ各社のビジネスメンバー、そして社内の各専門領域のスペシャリストと円滑に協業し、プロダクト開発を牽引していただくことを期待しています。 エキスパート職の方には、UXデザイナーのメンバーをリードし、専門性を活かしながらユーザビリティを最優先に考えたプロダクト開発・醸成に取り組んでいただきたいと考えています。 当部署の役割に意欲的に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。 プロジェクトの具体例 * グループ各社のプロダクトや、HP、業務端末等におけるUX改善 * グループ全体へのUX基本方針やガイドラインの発信 * プロジェクト・施策に対してのUX的観点の提供(フレームワークを用いた探索・UX観点での専門的レビュー) * 郵便局アプリの開発、UX/UIデザイン ### UXチームが目指していること 当社のUXチームは、グループが提供する、あらゆるプロダクトやサービスに対して、ユーザーの使いやすいという気持ちや、喜びを提供することを信条としています。また、当部署のメンバーと協業する社内外の協業パートナーにとって、共に価値を共創するチーム、でありたいという理念を持っています。 また、ユーザービリティにおいては、何よりも深く探索・追求し、使いやすいサービスや製品の設計・提供に繋げるとともに、従来の枠組みにとらわれず、新しいアイデアや文化を取り入れながら、グループ全体のビジネス価値を向上させることができる、アプローチや姿勢を心がけることをモットーとしていいます。 私たちは、ユーザー体験(UX)の向上を通じて、顧客満足度を高め、グループ全体が持続可能な成長を実現するための基盤を築くことを目指しており、そのために、わたしたちの部全体の体制を強化し、想いに共感するデザイナーの方々と一緒に協働することにより、デザインの力によってそれを成し遂げようとしています。 ### 求める人物像 (必須要件) * UXデザインの各プロセス(ユーザー調査、要件定義、ワイヤーフレーム作成、プロトタイピング、ユーザビリティテスト)におけるエキスパートレベルの知見・スキル * プロジェクトの進行・案件リードの経験・実績 * アクセシビリティやデザインシステムについての理解・制作実績 * 定性・および定量調査の実績・スキル * プロジェクトマネジメント(プロジェクト管理・進行管理)の実績・経験 * UIデザインツールの使用経験(Figmaを使った情報設計、Illustrator、Photoshop等) (歓迎要件) * 専門レベルの開発ナレッジ・コーディングスキル * 開発ディレクションの経験 * PdM業務に関しての知見・ナレッジ * 定量の分析ツール(GA)などの専門性 (参考記事) [郵政グループにしかできないことを実現するために、郵政グループではない貴方の力を貸してください](https://www.wantedly.com/companies/company%5F5360919/post%5Farticles/923444)
年収800~1,000万円正社員/アルバイト最終更新日:3日以内UIUXデザイナーリード(デザインチームリーダー)
『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)プロダクトのUIUXデザインチームにてリーダーをお任せします。プロダクト企画や開発チームと協業し、UIUXを磨いていきます。 ■業務内容: ・新規プロダクトのUIUX設計 ・既存プロダクトのUIUX改善 ・UIUXにとどまらず、以下のような領域も経験に応じてお任せします -広告やオウンドメディアのクリエイティブデザインなど幅広い領域 -デザインだけでなく、プロダクト企画そのもの
年収~700万円正社員/アルバイト東京都中央区最終更新日:2年以上前