データアナリストのアルバイト募集
株式会社Luup
交通・運輸日本の都市部で電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービスを展開する企業。街中に設置した「ポート」を拠点に、スマートフォンアプリを通じて利用可能。安全性と環境負荷低減に配慮しつつ、将来的には多様な電動マイクロモビリティを導入し、新たな交通インフラの構築を目指す。
従業員数217人設立年数8年評価額407.2億累計調達額77.9億1007:データアナリスト【長期インターン】
株式会社Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに掲げ、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティシェア「LUUP(ループ)」を日本各地で展開しています。 街には「ポート」という移動のハブがあり、いつでもポートからポートへ電動マイクロモビリティに乗って移動することができます。 かつて鉄道の駅が街を発展させたように、LUUPのポートを街じゅうに設置することで人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。LUUPを通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、新たな街の未来を創造します。 現在は、東京・横浜・大阪・京都・神戸・宇都宮・名古屋・広島・仙台・福岡など16都市でサービスを展開しており、2024年10月時点で10,000ポート以上を運営しています。 将来的には、電動マイクロモビリティの普及によるCO2削減と、ご高齢の方も乗ることができる新しい電動モビリティの導入を実現し、すべての人が安全・便利に移動できる持続可能な社会をつくることを目指します。(会社HP:https://luup.sc/ ) 【組織とポジションについて】 Luupのデータアナリストインターンは、COO直下のチームで、実際のビジネス課題に取り組みながらデータ分析を学べる実践的なインターンプログラムです。スタートアップならではのスピード感と裁量ある環境の中で、チームの一員としてリアルな課題解決に取り組みます。 業務は簡単な補助作業だけにとどまらず、実務に近いテーマに主体的に取り組むことができます。また、Luupの経験豊富な正社員アナリストが日々の業務をしっかりサポートするため、未経験の分野でも安心してチャレンジでき、実践を通してスキルを磨いていける環境です。 分析スキルだけでなく、論理的思考力や課題解決力、ビジネスの現場感覚、スタートアップ的な働き方や意思決定の視点も身につくため、将来のキャリアにとって大きな財産となる経験が得られます。 以下のようなキャリアを目指す方に特におすすめです。 ・データアナリスト・データサイエンティストとして活躍したい方 ・コンサルティングなど、論理的思考力や分析力を活かす職種に興味がある方 ・スタートアップで実際の成長フェーズに携わりたい方 ・データを通じて、ビジネスや社会課題の解決に貢献したい方 【業務内容】 以下のような業務を通じて、実務経験を積むことができます。 ・各部署(プロダクト、オペレーション、マーケティングなど)と連携した課題の整理と仮説構築 ・SQLやPythonを用いたデータ抽出・集計・分析 ・スプレッドシートやBIツールを活用したデータの可視化・ダッシュボード作成 ・分析結果のレポーティングと改善提案 ・スキルや関心に応じて、機械学習、Computer Vision、LLMなど高度な分析領域にもチャレンジ可能
時給1,500円~アルバイト/インターン東京都品川区最終更新日:2ヶ月前株式会社ビットエー
コンサルティングマーケティングAIDXデジタルマーケティング、データ分析、AI、人事コンサルティングを手掛ける企業。Webサービスの制作・運用、データ解析基盤構築、AI導入支援を提供。組織改善DXプラットフォーム「ourly」を運営。中~大規模サイト保有企業向けに、効果を重視したPDCAサイクルと安定運用フローを確立し、ユーザー体験を考慮した提案を行う。
従業員数197人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開【デジタルパートナー事業部】データアナリスト
【ミッション】 -プロフェッショナルなチームでセカイを変える。- テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”データアナリスト”として、クライアント企業の事業成長を支援するために、Webサイトやマーケティング施策のデータ分析を通じた課題発見および改善提案を行っていただきます。アクセス解析だけでなく、KPI設計やデータ統合分析、レポート作成、施策の立案・運用支援まで一貫して携わり、クライアントのデジタル領域における意思決定を後押しするポジションです。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【仕事内容の例】 ・Google Analytics(GA4)などを用いたアクセス解析・ユーザー行動分析 ・クライアントへのレポーティングと改善提案の実施(定例会・ワークショップ参加含む) ・KPI設計やモニタリングダッシュボード構築の支援 ・Webサイトやアプリの課題抽出と改善施策の企画立案 ・広告、CRM、MAツール、外部データなどとの連携を踏まえた統合的なデータ分析 ・分析結果を活かした施策の効果検証や改善案の提案 ・データ活用推進に向けたクライアント教育・啓蒙活動 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数
年収600~900万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都品川区最終更新日:2ヶ月前スパイダープラス株式会社
建設DX建設業界のDX推進を目指すテクノロジー企業。図面管理アプリ「SPIDERPLUS」を中心に、建設現場の課題解決と効率化を図る。顧客との共創や他社連携を通じ、プラットフォームを拡大。将来は海外や他業界への展開も視野に入れている。
従業員数259人設立年数29年評価額未公開累計調達額未公開【データアナリスト】リーダー候補/経営のパートナー!データアナリストチームを牽引し、ビジネスの未来を共に創造するリーダー候補を募集します!
_関連資料_ * [会社紹介資料](https://speakerdeck.com/spiderplus%5Fcb/supaidapurasuzhu-shi-hui-she-hui-she-shao-jie-zi-liao) * [ビジネスグループ採用関連資料](https://jobs.spiderplus.co.jp/pdf/SpiderPlus%5Fbusinessgroup%5Frecruitment%5Fmaterials2024.pdf) * [エンジニア向け会社紹介資料](https://speakerdeck.com/spiderplus%5Fcb/supaidapurasuzhu-shi-hui-she-enziniaxiang-kehui-she-shao-jie-zi-liao) * [新入社員オンボーディングに関する記事](https://jobs.spiderplus.co.jp/spider-class/2680) このポジションでは、社内のデータを収集し、蓄積し、分析を通じて、業務の効率化や事 業の成長、経営の意思決定をサポートします。 データドリブンな組織文化を醸成し、事業の変革をリードする役割を担っていただきます。BIツールの導入やデータ分析プロセスの標準化を通じて、属人化された業務を体系化する仕組みを構築してください。 現2名のメンバーとともに、データ分析の専門家としてチームを牽引し、各ステークホルダーとの調整役としてプロジェクトを円滑に進めていただきます。将来的には、チームの拡大を見据え、マネジメント経験を積みながら、組織全体のデータ活用を推進するリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 # 具体的な業務内容 ・高度なデータ分析基盤の構築 SQL、Pythonなどを駆使し、データ収集から分析までの一連のフローを最適化するためのシステム(BIツールを含む)の選定・導入を主導します。 ・複雑なビジネス課題の解決 各事業部門が抱える本質的な課題を深く掘り下げ、ファクトベースでのソリューションを提案・実行します。 ・経営戦略へのデータ貢献 経営層と直接連携し、データ分析結果に基づいた事業戦略や新規事業のロードマップ策定に参画します。 ## 必須スキル ◆以下の経験は必須 ・SQL などリレーショナルデータベースを使ったデータ抽出経験(3 年以上) ・ビジネス課題を把握し、データ利活用によるソリューションを提案、実行した経験(3 年以上) ◆下記いずれかの経験が1つ以上(指定以外は1 年以上) ・データ分析に必要なKPI や閾値の定義、データ推移予測などを行なった経験 ・BI ツール等のデータ分析ツールの活用経験 ・他部門と円滑なコミュニケーションができ、オーナーシップをもって業務を遂行した経験 ・複数のデータを活用し、業務プロセスを確立した経験 ## 歓迎スキル ・BI ツール(Looker studio、tableau 等)を使ってダッシュボードを構築した経験 ・Python を実務レベルで使用した経験 ・システム構想・要件定義を行った経験 ・2 年以上のマネジメント経験 ## 求める人物像 ・SQLやPython、各種統計手法への深い知識と実務経験を持ち、常に最新の技術や分析手法をキャッチアップし続けられる方 ・単なる数値分析に留まらず、複雑なデータの中から事業の本質的な課題や「金の鉱脈」を発見できる高い洞察力を持つ方 ・困難な分析課題に対しても、粘り強く主体的に取り組み、最後までやり抜く強い意志を持てる方 ・洞察力が高く、常に「なぜ」を問い続けられる方 ・分析的思考を持ち、論理的な問題解決能力を有する方 ・事業の課題を自分事として捉え、解決に粘り強く、主体的に取り組める方 ・新たな知識・手法の取得や経験を積み、成長を続けたいという方 ## このポジションについて > _入社後まずお任せしたい業務・ミッション_ ビジネスグループの課題解決に繋がるデータ分析 > _このポジションの魅力_ ・経営に関わる事業戦略に携わることができ、経営・事業戦略作成の経験ができる。 ・成長中の事業を大きく変えるダイナミズムを味わえる。 ・社内の基幹システムの開発、構築の経験ができる。 ・社内文化の変革を行う経験ができる。 > _このポジションで身につくスキル_ ・社内で最もロジックとファクト収集能力を求められる組織です ・社内のだれも気付いていない 金脈 を発見し、実現するというレバレッジを利かせるこ”” とが求められており、事業を俯瞰して捉える能力が身に付きます ・事業を大きく動かすレバーを握っており、それだけに「決断経験」を必然的に積んでい くことになります > _このポジションの雰囲気・特徴_ ・事業グロースの本質的な力と経験 ・セールスイネーブルメントやデータ活用の実務経験 ・在宅勤務制度あり > _現体制(2025年5月)_ ・部長 ・メンバー:2名
年収600~780万円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:3日以内ベースフード株式会社
フードテック食品完全栄養食の開発・販売を行う企業。BASE BREADをはじめとするパンや麺類など、1食で1日に必要な栄養素の1/3を摂取できる主食製品を提供。ECを中心に展開し、「かんたんで、おいしくて、からだにいい」食のトレードオフ解消を目指す。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開マーケティング データアナリスト【アルバイト・長期インターン】
_ポジションの魅力_ 「健康をあたりまえにするWell-Beingサービス」を目指し、ウェブサイト、SaaSなどの行動データ、サプライチェーンデータ、そしてお客様の声を活用し、サービス全体の改善をデータ分析の側面から促進する仕事をお任せします。 安全・安定的にお客さまに商品を届ける上で、上流から川下までデータ分析や基盤構築を通して全社的な改善・価値創出する業務をご担当いただきます。 _参考記事_ [Base of Bases|マーケティング|VP|安原祐貴](https://note.basefood.co.jp/n/n31cab7f58623) _業務内容_ * 全社方針/事業戦略のための分析 * 全社方針への提言をするための横断的な分析 * 事業シミュレーション、指標・目標数値策定・可視化支援 * グロース戦略の構築・実行支援 * 事業に重大な影響を及ぼす事象に対する定量分析と指針提案 * 顧客体験向上のための分析 * 定量・定性データを用いた顧客課題の発見 * 行動ログ分析に基づく課題解決へ向けた施策提案 * 施策効果の事前シミュレーションと施策の優先順位付け * 成功指標の設計と実験計画の策定 * 施策の効果測定とインサイトの導出 _求める人物像_ * 食に関係する仕事がしたい。 * 利用するユーザーの視点を常に考え、利用者視点での正しさと事業としての正しさのバランスを取った仮説設定ができる * 他部門とコラボレーションすることに喜びを見出せる方 ※なるべく長期、かつ、多くの日数働ける方を優先します _必須スキル_ * プログラム/SQLを用いてデータ集計を行うことができる or トライしたい * マーケティング、統計学の基礎理解 * プロダクトマネージャーやデザイナーと協業しサービス改善を実施した経験 * LLMを活用した業務改善、データフローの構築 _推奨スキル_ * ユーザー客の課題を発見・分析するスキル(データ分析、ユーザーインタビューなど) * カスタマージャーニーマップ、UXデザイン、お客様視点に立ったプロダクトの設計、開発経験 * プロジェクトマネジメントやチームマネジメントの経験 * A/Bテストの設計、検証を通じた仮説検証フローの実務経験 * Python, Rなどを用いた統計解析の実務への応用経験(検定・回帰分析・因果推論) * プロダクトの開発サイクルに関する知識 _業務に使用するツール_ 下記ツールをメインで使用します。使用経験があるとよりスムーズです。 * Slack * Google WorkSpace(Google Calendar、Google Meet、スプレッドシート等) * Notion
時給1,400~1,800円アルバイト/インターン東京都渋谷区最終更新日:3日以内