東京都のCFOの業務委託・副業・フリーランス募集
美容サロンやピラティススタジオの運営を起点に、フランチャイズ展開、M&A、店舗支援など多角的な事業を展開する企業。「イノベーションで新しいスタンダードを」を掲げ、ブランド創造を通じて美容・健康領域の進化を目指す。全国150店舗以上を展開し、7期連続で売上を伸ばす成長を実現している。
従業員数38人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着CFO/管理本部長候補|美容・D2C事業のスケールを支える財務戦略ポジション
▋企業概要 Limeは「Create Asia’s No.1 Beauty Company」をVisionに掲げ、サロン、FC、M&A、D2Cなど、多角的に事業を展開する企業です。 美容領域に参入して、わずか3年で全国200店舗、売上高20億円、従業員数が350名規模へと急成長を遂げました。 次のステージでは、全国10万人超の顧客データを活用し、ブランド構造の再設計と店舗ネットワークの拡大を進めています。 具体的には、肌状態を可視化するデジタル診断システム、マーケティングオートメーション、CRM基盤の高度化といったDXを推進し、顧客体験の最適化とブランド価値の最大化を実現し、美容大国・日本から、「アジアNo.1の美容企業」を目指しています。 ▮募集背景 創業からわずか数年で全国200店舗・年商20億円規模にまで成長してきたLimeですが、これまでの拡大フェーズではスピードを優先してきたため、管理・財務体制はまだ整備途上にあります。今後は、店舗事業・D2C事業・M&A事業など複数事業を横断しながら、PL・BS両面の健全性を高め、外部投資家や金融機関とのリレーションを強化していく必要があります。 そのため、CFOにはまず資金調達とキャッシュフロー管理を安定させ、事業成長を支える財務基盤を確立していただきます。また、部門別損益管理やコスト構造の見直しを通じて収益性を向上させるとともに、M&Aや新規事業投資の財務分析を行い、経営判断を支援する体制を整えていただきます。事業戦略と連動した財務戦略・資本戦略を描き、短期的な収益管理にとどまらず、投資判断、資金調達、管理会計まで経営全体を俯瞰したファイナンス体制を構築できる方が求められています。数字を管理するだけでなく、「事業を成長させるための財務設計」を経営視点で描けることが重要です。 さらに、事業別の収益構造分析やKPI管理の仕組み化、管理会計体制の構築、資金調達・M&Aの推進など、経営判断に直結するファイナンス戦略を担っていただきます。事業が大きくスケールする今、Limeの成長を財務の観点からリードし、資金戦略を通じて企業価値を高め、「Create Asia’s No.1 Beauty Company」を共に実現できるCFOを募集しています。 ▋ミッション・役割 まずは資金調達とキャッシュフロー管理を安定させ、事業成長を支える財務基盤を確立していただきます。また、部門別損益管理やコスト構造の見直しを通じて収益性を向上させるとともに、M&Aや新規事業投資の財務分析を行い、経営判断を支援する体制を整えていただきます。 ▋担当領域 ・資金調達・キャッシュフロー管理による財務基盤の確立 ・事業別損益管理・コスト構造の見直しによる収益性向上 ・M&Aや新規事業投資の財務分析と経営判断支援 ・KPI管理や管理会計体制の構築 ・株主・投資家・金融機関とのリレーション強化 ▋ポジションの魅力 ・財務戦略を通じて事業成長の中心で意思決定に関与できる ・既存事業の拡大や新規事業・M&Aなど、多角的な経験を積める ・CFOとしての経験が、将来的な経営幹部や事業責任者へのキャリアにつながる ・財務面から組織や仕組みづくりに影響を与えられる
年収800~1,200万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1週間以内株式会社RABO
ヘルスケア医療ライフスタイル猫用ウェアラブルデバイス「Catlog」を開発・販売する企業。猫の行動データを収集・分析し、飼い主向けアプリで猫の状態を可視化。不在時の猫の生活把握や健康管理、問題行動の早期発見に貢献。医療機関とも連携し、猫の行動学や医療の発展にも寄与する。
従業員数24人設立年数8年評価額57.4億累計調達額21.4億ファイナンス/CFO候補
株式会社RABOは、猫の生活をテクノロジーで見守る「Catlog(キャトログ)」および「Catlog Board」をはじめ、ペットの健康管理と生活の質向上を実現するサービスを企画・開発・運営しています。 バイオロギング技術を応用し、「世界中の動物家族と飼い主が、1秒でも長く一緒にいられる社会を実現する。」という大きな目標に挑戦しています。 2025年2月には総額8億円の資金調達を実施し、これにより累計資金調達額は、国内のペットテック・スタートアップとして最大となる30億円となりました。 また、米国に続きオーストラリアでの販売・サービス展開を 2025 年 7 月から本格開始。さらに、Catlog のデータを活用し、各猫に最適な乳酸菌を提供する新プロダクト「Catlog ケア乳酸菌」 を 2025 年 9 月にローンチしました。 5周年という節目を迎えた今、私たちは新たなステージへの挑戦を決意し、日米同時リリースに向けて「Catlogの犬専用版 開発プロジェクト」に着手しています。 これまでに培った技術や知見を活用し、猫様だけでなく、世界中の「大切な家族」である他の動物たちにも貢献する未来を実現していきたいと考えています。 今後は掲げたミッションをグローバルレベルで実現していくために「アニマルウェルフェア」を軸としたESG経営をさらに強化し、ペットテック×ESGを牽引するリードカンパニーとして実行していきます。 世界中の動物家族と飼い主さんが1秒でも長く一緒にいられるように、RABOのチームメンバーになりませんか? ▼プロダクト バイオロギング技術を応用した「Catlogシリーズ」を企画・開発・運営しています。 ・Catlog(https://rabo.cat/catlog/) 食事や水飲み、睡眠、運動など、猫様の重要な行動を24時間記録する、首輪型IoTデバイス ・Catlog Board(https://rabo.cat/board/) トイレの下に置くだけで排泄情報や体重を計測できる、ボード型IoTデバイス ・スマートフォン用アプリケーション「Catlog」(デモ: https://rabo.cat/catlog/demo/) Catlogシリーズの各IoTデバイスより取得された猫様のデータを参照し、様々な情報や重要なアラートなどを把握できるCatlog専用アプリ これらは家族や、 獣医さん・キャットシッターさんとも共有が可能で、蓄積されたデータをこまめにチェックすることで、肥満や異常の早期発見につなげることができます。 【ポジションのミッション】 ファイナンス/CFO候補として、ファイナンス全般業務のリード、さらにはIPOに向けた基盤の整備を期待しています。 【お仕事内容】 経営チームはもちろん事業に関する全てのチームと関わりながら、データに基づくファクトを収集し、事業に関する膨大な情報を整理、可視化し、経営チームと実態に関する目線を合わせながら事業の羅針盤としての役割を果たすポジションとなります。 VCをはじめ多くのステークホルダーとも関わりながら、ファイナンスに関する業務を推進や経営の意思決定に資するレベルでのプランニング、管理会計およびKPIマネジメントの実行をお任せします。 ・経営意思決定に関わる経営メンバーとのコミュニケーション及び推進 ・予算策定と予実管理 ・ファイナンスに関するプランニング、実務周り ・外部向けエクイティー・ストーリーの策定及び実行 ・資金調達戦略の立案と遂行 ・投資家、銀行、監査法人とのコミュニケーション ・KPIや財務数値に基づく管理及び現状の要因分析 ・管理会計に関するルールやデータインフラの構築 【社内のメンバーについて】 専門性の高いメンバーで構成されているRABOのチームには、大学・大学院時代にバイオロギング研究を専攻し、社会人になってからはプロダクト設計や新規事業開発の経験を持つ代表の伊豫をはじめ、メルカリ、Eureka、CyberAgent、LINE、DeNA他、複数の企業にて組織や新規事業の立ち上げをおこなったエンジニア、メーカーの研究員、ABEJAデータサイエンティストなどを経験した機械学習のエンジニア、グッドパッチや大手出版社などでUIデザインに携わったデザイナー、BizDevには獣医師の資格を保有するメンバーなど各分野でのスペシャリストが在籍しています。
年収1,000~1,500万円正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内日本ブロックチェーン基盤株式会社
Web3コンサルティング金融SaaSDXブロックチェーン技術を中心に社会変革を目指す企業。Ethereum互換の高速ブロックチェーンや「Lunascape Wallet」等の自社開発製品を提供。Enterprise領域でのコンソーシアム運営、金融・ITの専門家によるDXコンサルティング、クラウドサービス展開を通じ、革新的な技術で自由で楽しい世界の創造に取り組む。
従業員数1人設立年数8年評価額24.7億累計調達額2.1億[CORP] 経営企画室 室長(将来のCFO候補)
【募集背景】 G.U.Groupでは、Web3(ブロックチェーン)技術を利用して世界の金融及びビジネスを一変するような、新世代の資本主義を支える社会システムの構築への貢献を目指しています。日本発ブロックチェーンインフラであるJapan Open Chain、新しい電子通貨であるデジタル現金ステーブルコイン、Web3ツールの開発などを通じ、新時代の課題に積極的に取り組むとともに、世界中の人材がリモートワークで協調して働く、新しい組織形態にもチャレンジしています。 このような取り組みをさらに前進させるため、私たちは現在、様々なプロダクトとプロジェクトを進行中であり、これらをともに推進し、私たちのビジョンを共有し、革新的な発想とテクノロジーで世界を一緒に変えていく仲間を募集しています。 G.U.Groupでは、Web3・ブロックチェーン領域を中心とした事業拡大に伴い、財務戦略や経営管理の高度化が求められています。 経営企画室の強化と同時に、CFO候補となる室長を募集いたします。 【業務内容】 - 経営陣(CEO/CTO/COO)と連携した経営戦略立案・実行 - 全社横断でのKPI設計・モニタリングとPDCA推進 - 中期経営計画・予算策定、実績分析、差異分析 - 経営会議資料・取締役会資料の作成・発表 - 事業部との連携による事業計画・改善提案 - 資金調達支援(バリュエーション、DD対応、投資家対応) - 海外拠点や関連子会社との連携管理 - 室長としてのチームマネジメント - 1年後のCFO就任を前提とした準備 - 予算策定・PL分析・月次レポーティングの設計・運用 - 経営指標(KPI)の策定、各部門との連携によるモニタリング体制の構築 - 事業計画の立案・進捗管理 - 資金繰り、財務戦略、資金調達の検討支援(CFO候補として) - 経営陣への定量・定性両面の意思決定サポート - クライアント資料の設計支援(特に提案書、資料作成経験を歓迎) 【このポジションの魅力】 経営直下でCFO候補として、事業戦略からファイナンス、組織マネジメントまで幅広く担っていただきます。 PL設計やKPI設定、資本政策、資金調達など、経営に直結する業務を実践的に経験することが可能です。 今後グローバルに成長が期待されるWeb3企業の経営に参画していただけます。
要相談業務委託・副業・フリーランス東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前宇宙とデジタルの融合を目指した研究開発を行うスタートアップ。宇宙の民主化をミッションに掲げ、宇宙デジタルツイン技術や宇宙ステーションOSの開発を推進。宇宙シミュレーターゲーム「ISS Simulator」の提供など、宇宙をインターネットのように身近な存在に変える取り組みを展開。革新技術の発明・特許化・実用化を通じて、持続可能な宇宙社会の実現を目指す。
従業員数7人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開CFO候補
スペースデータは、宇宙事業の急速な成長と革新を支えるため、財務面から全事業をサポートできる財務責任者を募集しています。特に、3桁億円規模の資金調達を牽引頂ける、外資系証券会社でのバックグラウンドを持つ方を求めています。財務戦略を通じて、宇宙産業の未来を共に切り拓いていく役割を担っていただきます。 <職務内容> ・宇宙事業特有のリスクを考慮した資金調達計画と財務戦略の立案 ・投資家との関係構築と資金調達計画案の作成 ・年間予算の策定、実行、およびモニタリング・コスト効率の最大化 ・キャッシュフローの管理と短期・長期の財務安定性の確保 ・定期的な財務報告書の作成、財務データ分析、投資評価などのパフォーマンスモニタリング ・税務戦略の立案と実行 <本ポジションの魅力> このポジションでは、スペースデータの全事業をファイナンス面から支え、宇宙産業の成長に貢献する重要な役割を担うことができます。最先端の宇宙開発プロジェクトに関わりながら、大規模な資金調達やグローバルな財務戦略に挑戦できる環境が整っています。宇宙産業の成長を支える重要な役割を担い、業界の革新に貢献するやりがいのあるポジションです。
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都港区最終更新日:11ヶ月前