神奈川県のその他の契約社員採用情報
会計ファイナンス人材の可能性を広げ、生涯支援を行う企業。公認会計士資格スクールやeラーニング、求人サイト、転職支援など、教育から就職まで幅広いサービスを提供。「CPA会計学院」や「CPASSキャリア」「CPAジョブズ」などの事業を展開し、会計ファイナンス人材に貢献するインフラ企業を目指している。
従業員数240人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【学びの支援】(契約社員)公認会計士資格スクール フロントスタッフ/公認会計士事業部
■事業内容 当社の事業の一つである『CPA会計学院』は、公認会計士スクールです。 公認会計士スクールの運営以外にも世の中の会計リテラシーを向上させること、公認会計士試験に合格した方々を生涯に渡って応援していくこと、 また公認会計士以外の会計人材にもサポートの輪を広げていくことなど、私達がやりたいことは無限に広がっています。 人が学び、成長することの支援を通じて、私達も共に成長させていただき、私達に関わってくださる全ての人が物心共に豊かになることを、私達は追い求め続けます。 公認会計士資格スクール「CPA会計学院」 簿記や会計を完全無料で学べる「CPAラーニング」 会計人材特化型 求人サイト 「CPAジョブズ」 会計人材の生涯支援プラットフォーム「CPASS」 ■公認会計士スクールの校舎運営に付随する業務全般 ・校舎受付での顧客対応 ・電話/メールの問い合わせ対応 ・校内の管財営繕 ・校舎美化に関する業務 ・部門業務を推進する上での事務作業など 正社員と共に顧客(受講生)の学習環境の整備や満足度向上にご尽力いただきます。
要相談正社員/契約社員東京都千代田区/東京都新宿区/神奈川県/大阪府最終更新日:3日以内株式会社ファクティブ
農業地方創生一次産業を軸に地域活性を目指す企業。アウトドア事業「LOCAL BBQ」や農園事業「LOCAL FARM」、農地活用などを展開。自治体や企業と連携して地域活性に取り組む。
従業員数7人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開施設マネージャー(神奈川県伊勢原市)
(概要) アウトドア(LOCAL BBQ)の施設マネージャー兼、市民農園施設の管理に関わるお仕事です。 (業務内容) ・アウトドア(LOCAL BBQ)施設のマネージャーとして、既存施設の運営管理・採用・集客・施策等を行います。 ・市民農園の運営管理として、顧客対応、スタッフ管理、除草管理、500平米程度の自社圃場の管理を行います。 ・今後、横浜エリアを中心に、LOCAL FARM(スマート・レンタル農園)を開設する際に、遊休農地の整備・リニューアル〜運営管理の仕事も担当となる見込みです。 ※兼務となります。曜日によって勤務先が変わります。 (本ポジションの魅力) ・開放的なアウトドア空間の施設管理をすることができます。 ・市民農園施設に携わることで、農業に触れ、学ぶことができます。 ・単なるアウトドア施設のマネージャーではなく、多様な業務に携わることができ、食育や農の素晴らしさも体感・発信することができます。 (選考フロー) 書類選考 → 面接(2回〜3回)→ 内定 ※ 面接はオンライン面接及び対面の面接となります。 (キャリアパス) ・今後新規開業する、様々の施設の立上げポジション ・複数施設のマネージャーポジション ・アウトドア(LOCAL BBQ)施設のエリアマネージャー、部門責任者
年収280~420万円正社員/契約社員神奈川県最終更新日:1ヶ月前Geno-Writing™プラットフォームを開発・提供する企業。バイオテクノロジーと再生医療分野で、大規模なゲノム改変技術を通じ、iPS細胞のゲノム設計と再構成を行う。LxUDCシリーズなどのマスターセルラインを開発し、拒絶反応の制御と細胞への新機能付与を実現している。
従業員数25人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開積極採用中_Scientist, Drug Discovery Group(iPS細胞×ゲノム編集)
・Plan and execute R&D projects focused on drug discovery and disease research projects utilizing genome construction technologies. ・Accelerate collaborative research initiatives with partner companies and academic institutions. ・ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案・遂行 ・共同研究先及びクライアント企業との共同研究の推進
要相談正社員/契約社員神奈川県最終更新日:1ヶ月前株式会社キズキ
教育福祉・介護地方創生教育、福祉、就労支援を手がける社会貢献型企業。不登校や中退者、うつや発達障害による離職者を対象に、学習支援や就労移行支援を展開。自治体と連携し、貧困家庭の子ども支援も実施。個別指導や専門的スキル習得の機会を提供し、当事者をスタッフとして雇用。全国で事業を展開している。
従業員数197人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開【関東】学習支援事業部 講師兼教務 (契約社員)
キズキ共育塾は、不登校・引きこもり・発達特性・挫折経験など、人々のさまざまなバックグラウンドに起因するお悩み、つまずき、生きづらさに寄り添い、そうした方々の目標達成や自己実現をサポートするための学習塾です。 はじめてキズキ共育塾を訪れる方の多くは、 ご自身の「〝一般的なレール〟から外れている状況」を不安に思い、自信を無くしています。 そうした方々の「もう一度やってみよう」と「ここ(キズキ)でなら頑張れるかもしれない」を引き出し、目標達成や、なりたい自分の実現のために、一緒に伴走する講師を募集します! 生徒や保護者様の人生に寄り添い、自分ならではのインパクトを与えることできます。 あなたの「思い」や「経験」を生かしてチャレンジしてみませんか? ■仕事内容 講師業務と教務業務を半々の割合で業務をお任せします。 ①授業担当 ・理数科目を中心に幅広くお任せします。 ・1日3~4コマを担当いただきます。(時期によって変動あり) ・1コマ80分授業で小学生~20歳前後で幅広い年齢の生徒を担当します。 ②入塾面談 ③生徒・保護者との面談・相談支援 ④その他教室運営に関わる業務 ・教室での受付対応、電話での問い合わせ対応 ・生徒さんの通塾管理/講師の出勤管理 ・生徒さんの契約管理・授業管理(事務) ・生徒さんがもっと通いたくなる教室環境の整備・管理 広く必要な業務を実施し、教室運営をサポートしていただくお仕事です。 ※部署異動及び組織変更により、当社に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 ■キャリアパス 講師としてのキャリアだけでなく、教室長やエリアマネージャー、事業開発にも関わるチャンスもあります。 ■「キズキ共育塾」とは? キズキ共育塾は、「困難(不登校や引きこもりなど)」を経験した方をはじめ、年齢を問わず「人生をもう一度やり直したい」と考えている方が次のステップに進むための「学習指導」と「心のサポート」を実施している個別指導塾です。 2011年夏に代々木校を開校して以来、不登校・引きこもり・高校や大学を中退した方、通信制高校に通う方、大学に入り直したい社会人の方など、様々な背景を持った生徒さんを、累計9,400人以上支援してきました。 2025年4月、下記のように全国に16校舎を構え、またオンライン授業も展開しています。 関東:10校舎(西新宿・秋葉原・代々木・池袋・三軒茶屋・吉祥寺・町田・横浜・武蔵小杉・大宮) 東海:2校舎(名古屋・安生駅前) 関西:4校舎(京都・大阪・天王寺・神戸) 株式会社キズキは、「ビジネス」と「社会貢献」の両立を追求し、事業の拡大を行っています。 特に、今回募集するキズキ共育塾を擁する学習支援事業部は、8年間毎年売上が成長しています。 今後も店舗拡大を予定しています。 ■キズキとは? 【何度でもやり直せる社会をつくる】 株式会社キズキは教育・福祉×ビジネスで「何度でもやり直せる社会」を実現することを目指し、毎年150%で売上成長している企業です。 20代-30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です。 不登校・発達障害の方を対象とした塾、うつ病・発達障害の方を対象としたビジネススクール(就労移行支援事業)などを行っています。 ■事業内容 〇不登校・中退・引きこもりの方向けの学習塾のパイオニア「キズキ共育塾」 〇うつや発達障害で離職した方に特化したキャリア支援を行なうビジネススクール「キズキビジネスカレッジ」 〇行政と連携して、生活困窮世帯等の学習や就労を支援する公民連携事業 支援事例)少年院出院後の学習支援 〇就労に困難を抱えた方をバックオフィス(経理、人事など)人材に育成するBPO事業 ■事業実績 〇毎年約150%で売上成長 〇不登校や引きこもり、中退を経験した人の学びなおしや受験をサポートする個別指導塾「キズキ共育塾」は首都圏・関西・東海に16拠点展開。支援した卒業生は累計約9,400名、相談件数は累計19,000名超(2025年4月現在) 〇うつや発達障害で離職した方に向けた就労移行支援事業所「キズキビジネスカレッジ」は首都圏・関西に8拠点展開、累計利用者数約630名(2025年4月現在) 〇全国の中央省庁・自治体から生活困窮世帯の子ども支援を中心とした事業を受託する公民連携事業部では、全48の案件を受託(2025年4月現在) ■メディア実績 〇キズキ代表安田がNHK日曜討論に出演し、野田こども政策担当大臣と専門家等と議論(https://kizuki-corp.com/news/20220508nhkyasuda/) 〇集英社オンラインにて役員の林田とキズキビジネスカレッジマネージャーの長谷川がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://shueisha.online/articles/-/96102) 〇webメディア「ミライのお仕事」にてキズキ人事部採用責任者の阿部がキズキの組織について紹介(https://jobseek.ne.jp/corporate-data/kizuki-corp/) 〇日本経済新聞にてキズキ代表安田がキズキビジネスカレッジについて紹介(https://kizuki-corp.com/news/20200205-nikkei/)
要相談契約社員埼玉県/東京都千代田区/東京都新宿区/東京都渋谷区/東京都豊島区/東京都武蔵野市/神奈川県最終更新日:1ヶ月以内株式会社センクシャ
アート・デザインエンターテイメントAIロボティクスエンターテインメント産業に特化した空間プロデュース企業。AI、3DCG、ロボティクスを活用し、ライブイベントやフェスティバルの革新を目指す。デジタルツインやデジタルファブリケーション技術を開発・実装し、デザインから撤去までの一貫サービスを提供。創意工夫とテクノロジーで業界の変革に挑戦する。
従業員数13人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開ステージ・会場施工
◾️募集の背景 センクシャでは、2023年度からドーム、アリーナ、大型フェスへ本格的な参入を果たし、2024年11月時点で、昨年度の1.4倍に相当する売上を見込んでいます。この成長の背景には、社員一人ひとりの努力があります。しかし、この急激な成長によりリソースが不足しているのも、正直な会社の現状でもあります。 現在は社員に加え、協力会社と共にひとつのチームとして動いています。今後ますます増えていく大型プロジェクトに向けて、より大きく強い体制にしていくために、募集を強化することになりました。 ◾️主な業務内容 コンサートやフェス、イベントにおいて、ステージと会場の設営全体を統括するチーフの役割を担っていただきます。 ステージ設営に必要な部材の選定、人員やトラックの手配、設営当日の現場指揮など、幅広い業務をお任せします。ドーム、アリーナ、大型フェスティバルのような大規模なプロジェクトを担当するチャンスがあり、継続的に成長が可能な環境を提供します。 入社後は、2名程度の職人の現場からスタートし、徐々に経験を重ねていただき、100名を超えるチームの指揮を執っていただきます。 具体的な仕事のイメージはこちらをご覧ください。 https://note.com/senxya/n/nc784b14ba224 ◾️職務の期待値 1. 現場チーフとしての判断力と責任感 ステージ・会場設営は非常に体力を消耗する業務です。屋外設営の場合は、天候も作業内容に大きく影響します。セクションの全員が安全に怪我なく終えられるよう、各作業状況を把握し、適宜休憩を取りつつ、決められたタイムスケジュールに間に合うように全体を管理していく能力が必要です。 2. プロジェクトをスムーズに進めるための予測力 会場設営の成功は、準備によって大きく左右されます。そのため、事前の準備と計画が極めて重要となります。社内のセールス・プロジェクトマネージャーと協力し、余裕を持ったスケジュール策定、現場調整を見越した予備部材の用意、素早く作業が進められるための各種図面の制作などを行い、事前に想定し得る事態に備えることで、現場をスムーズに進行させます。 3. コミュニケーションと関係構築 協力会社をはじめとした関係者とチームワークを築き、「これからもセンクシャと仕事をしたい」と思ってもらえる関係づくりが重要なミッションです。相手の立場に立ち、できる限り気持ちよく仕事をしてもらうための労力を惜しまない人柄が求められます。 ◾️現在のチーム 業界歴20年のベテラン、中堅、未経験とバックグラウンドは様々ですが、この仕事が好きで、「楽しく仕事をしたい」と考えているメンバーが揃っています。経験と得意分野を踏まえて、ライブ・コンサート、イベント・フェスのどちらかをメインで担当しています。 メンバー1)https://note.com/senxya/n/n8312c95ec628 メンバー2)https://note.com/senxya/n/n9df1061b45c5 メンバー3)https://note.com/senxya/n/nc6985318a726 メンバー4)https://note.com/senxya/n/ncd0bebb0ae1c ◾️具体的な業務内容 〜事前準備〜 1. ステークホルダーとの打ち合わせ ・社内外関係者との計画調整 2. 人員の手配 ・設営から撤去に必要な職人の算出と手配 3. 部材の選定と準備 ・搬入及び搬出時のトラック台数の算出、手配 ・必要な部材・備品の拾い出し、手配、搬入準備 ・各種図面の準備 ・部材・備品のトラックへの積込み 〜設営当日〜 1. スタッフミーティングの進行 ・舞台設営前の指示と作業確認 2. 搬入・搬出作業 3. 舞台設営と装飾 4. 本番の立ち会い ・ステージ演出の大道具サポート 5. 撤去作業 〜撤去後作業〜 1. 荷下ろし作業 2. 部材確認と整理 ・使用部材の確認 ・倉庫内の部材・備品整理 ◾️参考記事 センクシャYouTube https://www.youtube.com/@senxya センクシャ記事一覧(社員インタビュー記事など多数) https://note.com/senxya/ センクシャの目指す組織の考え方「一緒に旅しよう!バス、アメ車、バイク、それぞれが好きな乗り物で。」 https://note.com/senxya/n/n29a177070df9
年収350~900万円正社員/契約社員東京都港区/神奈川県最終更新日:6ヶ月前株式会社MAYA MIRAI
コンサルティング人材教育グローバル人材ソリューションを提供する企業。外国人採用コンサルティングや特定技能人材支援、ITエンジニア採用、Nihongo Campなどを展開。世界中のアントレプレナー育成や文化間の障壁除去を目指し、独自の適正検査や定着支援を通じて、ミスマッチ軽減に取り組む。
従業員数5人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開【箱根七瀬】あなたの笑顔でおもてなしを!ホスピタリティスタッフ募集中
フロント業務 - チェックイン・チェックアウト対応 - お客様からの問い合わせ対応(電話・メール対応含む) - お客様からの問い合わせ対応(電話・メール対応含む) レストランサービス - 朝食やディナーの提供サポート - 配膳・ドリンクサービス 清掃業務 - 客室清掃・点検 - 共用スペースの整理整頓 外国人観光客対応 - 英語やその他言語を活かしたコミュニケーション - 地域観光スポットの案内 その他サポート業務 - お客様からの特別リクエスト対応 - イベント準備や運営のサポート
年収252~300万円正社員/契約社員神奈川県最終更新日:9ヶ月前