東京都豊島区のその他の業務委託・副業・フリーランス募集
株式会社OKAN
コンサルティングヘルスケア人事・組織コンサルティングと社食サービスを展開する企業。働き続けられない問題の解決と豊かな職場環境の創出を目指す。組織診断ツールと置き型社食サービスを主軸に、従業員の声を活かした組織改善と健康的な食事提供を通じ、持続可能な労働環境の実現に貢献している。
従業員数100人設立年数13年評価額73.3億累計調達額15.4億【中途】デザイン領域ディレクター
当社のブランド戦略を体現し、コミュニケーション効果を最大化するデザイン戦略の立案と推進、および組織的なデザイン機能のディレクション業務全般をお任せします。 本ポジションでは、ブランド戦略とデザイン戦略を結びつけながら、計画の立案から実行・改善まで、デザイン領域全体の意思決定とマネジメントをリードしていただきます。 “つくる”だけにとどまらず、戦略をつなぎ、チームと成果を生み出す――そのようなミッションに共に取り組んでいただける方を求めています。 【OKANについて】 株式会社OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、望まない離職を生まない組織づくりを支援する、リテンションマネジメントカンパニーです。医師が患者を診察するように企業や組織の「診断・処方・投薬」を担う事業を展開し、それらを連続して提供するビジネスモデルを構築しています。今後は自社開発領域を拡張し、より多面的な支援を推進するとともに、働く人や組織を支援するサービスを自社以外において増やす試みにも注力していきます。 【OKANのプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食®︎「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 【職務内容】 ・事業戦略・ブランド戦略に基づくデザイン計画の策定 ・計画に基づくデザイン戦術(要件定義・制作方針)の立案 ・クリエイティブブリーフの企画 ・デザイン成果物に関する最終的な意思決定 ・デザイン領域全体のリソースマネジメント(人的・プロジェクト) ・デザインシステムの構築 【業務の進め方】 このポジションでは、ブランドの世界観や目指す方向性を丁寧に汲み取りながら、クリエイティブが目指すべき姿を設計・実行していくことを期待しています。業務の進め方は、以下のような流れを想定しています。 1.ブランドコンセプト(戦略)をベースに、コミュニケーションコンセプト(戦術)を言語化・整理:どんな価値を、誰に、どう届けるべきかをクリエイティブ視点でとらえていきます。 2. 上記をもとに、必要なデザイン計画を立案:「どこで」「どんな」「どれくらいの」クリエイティブが必要かを整理し、それぞれの目的やスケジュール、目指すアウトカムを明確にしていきます。 3. デザイン計画を具体化するために、クリエイティブブリーフ(要件定義)を策定:リソース(社内外のクリエイターなど)と連携しながら、制作方針や期待値を丁寧に言語化し、進め方を設計していきます。 4. 実行フェーズでは、進捗管理や品質管理を行いながら、プロジェクト全体をマネジメント:メンバーが力を発揮しやすいようにサポートしつつ、クリエイティブが適切なタイミングで適切な形で世に出るよう導きます。 5. 成果物のレビュー・フィードバックを通じてクオリティを高め、ブランドや施策の目的(KPI・KR)に対する成果をリード:成果や反応を見ながら、必要に応じて改善を図り、より良いクリエイティブサイクルをつくっていきます。 【使用ツール】 ・デザイン関連ツール:Adobe Illustrator/Photoshop・Figma・Canva ・Google Workplace・Slack・Asana 【募集背景】 当社では現在、ブランド戦略の進化にあわせてデザイン領域の強化を進めています。 社内には正社員のデザイナーが2名在籍しているものの、デザイン全体を統括する責任者は不在の状況です。 今後、ブランド戦略とデザイン戦略をより密接に連動させ、アウトプットの質と一貫性を高める体制の構築が必要と考えています。 そのため、戦略立案からマネジメント、意思決定まで担っていただける「デザイン領域ディレクター」を新設ポジションとして募集いたします。 【組織構成】 現在、会社全体と事業全般のデザイン業務を担当するメンバーが1名、オフィスおかんの特定顧客向けのデザイン業務を担当するメンバーが1名在籍しています。 各デザイナーは、それぞれの事業部に所属し、事業部のニーズに応じたクリエイティブ業務を担当しています。 【選考プロセス】 (カジュアル面談)→書類選考(ポートフォリオ提出あり)→一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス補足 ・原則、オンラインで実施します。オフィス見学等のオフラインコミュニケーションの実施を希望される場合はご相談ください。 ・選考期間は概ね1ヶ月〜2ヶ月程度です。 ・選考ポジションによっては、一次面接以降の面接としてワークサンプルテストの対応をお願いしております。詳しい概要はこちらからご確認ください。 ・選考ポジションによっては、最終面接前後にリファレンスチェックを依頼します。対象の場合は、選考担当から依頼をさせていただきますので、3名お願いできる方の準備を進めていただけますと幸いです。 私たちが目指しているのは、「デザイン」を通じてブランドの想いを社会に届け、組織や働く人により良い変化をもたらすことです。 その実現には、戦略から実行まで一貫してリードし、チームを導けるクリエイティブパートナーの存在が欠かせません。 新たな体制づくりに一緒に取り組みながら、ブランドと向き合い、組織に新しい風を吹き込んでくれる方のご応募を心よりお待ちしております!
年収828~1,156万円正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都豊島区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ATOMica
SaaS地方創生コワーキング業界で地方創生・スタートアップ支援に注力する企業。全国でコワーキングスペースを運営し、独自の「ソーシャルコワーキング」を展開。産学官連携やインターンシップ、複業支援プログラムを通じて人材育成とキャリア支援を行う。自社開発のSaaS「knotPLACE」を活用し、効率的な施設運営を実現している。
従業員数198人設立年数7年評価額39.5億累計調達額13.1億新着ワークスタイリング_コミュニティマネージャー(業務委託)
【募集背景】 会員制のコワーキング・シェアオフィス『ワークスタイリング』にてコミュニティづくりを担うコミュニティマネージャーを募集します! 会員の方々との日々のコミュニケーションを軸とし、ここを「ただワークをする場所」ではなく、「コミュニティがある場所」「きっかけが得られる場所」として選んでもらえるような空間を創り出していきます。 【こんな方におすすめします】 ・他者の喜ぶアイデアを考えることが好き ・チームでものごとを進めていくこと方が好き ・井戸端会議や長話も楽しく聞いてしまう。知らない業界や知識の話を聞くのが楽しい! 【拠点情報】 ワークスタイリングのパーパス(存在意義)は、「すべてのワーカーに『幸せ』な働き方を。」です。 法人契約をしている企業の社員の方々を中心に、これまでも多くの会員の方にご利用いただいています。 また、ここを利用する方々が気軽に感性を開くきっかけとして、「5つのきっかけ」を提唱しており、 五感で感じる / ゆるくつながる / 自分と向き合い、対話する / 仲間と解決する / 気軽に学ぶの5つを軸としたプロダクト、イベント、ワークショップなどを開催しています。 ▼ワークスタイリングとは https://mf.workstyling.jp/ ▼サービスコンセプト 幸せな働き方をデザインするための「5つのきっかけ」 https://mf.workstyling.jp/community/#kikkake ▼プロダクト/仕事例: 『おつかれハナです』 月に1回開催。規格外になってしまったお花を集めて、お仕事おわりにおすそ分け。大切な人に渡せるように、一言メッセージも添えてお渡しします。 コミュニティマネージャーの皆さんにはお花をお渡しする際に、利用者の方々とコミュニケーションを取っていただきます。 https://mf.workstyling.jp/community/otsukarehana/ 『どうもこんばん話』 毎月どこかの木曜日に、様々な拠点で開催をしています。 お仕事帰りにちょっとおしゃべりして帰りませんか?がコンセプトの軽いお食事と一緒に利用者の方々同士がお話しできるイベントです。 コミュニティマネージャーは利用者さん同士の会話のハブになっていただきます。 https://mf.workstyling.jp/community/konbanwa/ ============== ▼具体的な業務 ワークスタイリングが目指す『すべてのワーカーに「幸せ」な働き方を。』を実現するために、シェアオフィスを利用する方々との関係値づくり、環境づくりをしていただきます。 具体的には… ベースとなるのは『利用者の方々とのコミュニケーション』です。 ちょっと疲れたから誰かに話したいな、雑談でリラックスしたいな、誰に聞いたらいいかわからないけど軽く相談できる人はいないかな…などなど。 コミュニティマネージャーに相談してみよう、話してみたいな、と思ってもらえるような関係性を一緒に築いていきましょう! そういった関係性を元に、以下のような施策もチームで考えていきます。 ・ワークスタイリングのサービスコンセプト「5つのきっかけ」をテーマにした自主イベントの企画、運営(月に1回以上) ・コミュニティ活性化施策の検討、実行 ============== 【誰と仕事をするのか】 想定する利用者:ワークスタイリング会員の方(ドロップインなどの利用はなし) 企画を検討、実行するにあたってはチームでコミュニケーションをとりながら検討していきます。 ※業務委託の方でチームを作り、1拠点あたり3名程度の体制で業務にあたります。 【このポジションの魅力】 ・ワークスタイリングが提案する「幸せな働き方」を実現する人のつながりをつくっていくことができる ・チームで協力をしながらアイデアだしをできる環境があり、新しい取り組みやアイデアも積極的に提案することができる ・様々な業種業態~年代の会員の方と接することができ、知らない知識や趣味の話など、日々新しいお話に触れていくことができる 三井不動産が運営するワークスタイリングは法人向けのレンタルオフィス・シェアオフィスです。全国約550の拠点があり、時間や場所にとらわれない自由な働き方をサポートしています。
年収192万円~業務委託・副業・フリーランス東京都千代田区/東京都中央区/東京都豊島区最終更新日:1週間以内株式会社STAND
アート・デザインエンターテイメントゲーム業界特化型の人材サービス企業。クリエイターのキャリア構築と長期的な活躍をサポートし、ゲーム開発プロジェクトに最適な人材を提供する。自社人材とパートナー企業のデータベースを活用し、専任担当者が丁寧なマッチングを行う。社員採用や SNS を通じた情報発信にも注力している。
従業員数1人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開【正社員/フリーランス】3D/2Dアドバイザー
私たちSTANDは、ゲーム業界を中心にクリエイターの採用支援を行うスタートアップ企業です。2022年に立ち上がり、少数精鋭でサービスを展開してきました。 クリエイターのキャリアグロースカンパニーを目指し、「世の中から求められ続けるクリエイター」を1人でも多く育成、輩出したいと尽力しています。 ーーー Mission ● クリエイターと企業の架け橋となり、豊かな社会をつくる Vision ● クリエイターのキャリアグロースカンパニー Value ● Challenge 失敗や変化を恐れず挑戦し続けよう ● Grit あきらめず、最後までやり遂げよう ● Initiative 主体性をもって取り組もう ーーー ■採用背景 当社は2022年7月に一部上場の親会社より分社化し、クリエイターのより良いキャリア支援を目指して一歩ずつ着実に成長を続けてまいりました。 これまで担当していた社員がチームを離れることとなり、今後も継続してクリエイターをサポートしていくために、新たなアドバイザーを募集しています。 Missionの達成に向けて、また、クリエイター自身のキャリアアップのため、当該ポジションは私たちにとって重要なポジションです。 現チームはマネージャーとリーダーの2名。日頃からゲーム企業に出向し、日々活躍・研鑽を重ねている弊社所属のクリエイターがぶつかる壁や悩みに対し ● クリエイターにしっかりと向き合う ● 寄り添うだけでなく、踏み込んだキャリアアドバイジングをする 等 クリエイターの成長支援に全力で向き合えるスタンスをお持ちの方をお待ちしております。 ▼業務内容 ●弊社所属(正社員)のゲームクリエイター(プランナー、2Dデザイナー、 3Dデザイナー エンジニア等)へのキャリア構築に関する支援ならびに月次事務対応 ●月次面談/レポート作成 ●クリエイターの課題設定、レビュー ●個々のデザイナーのキャリアに関する相談や、キャリアパス設計 ※弊社正社員の3Dならびに2Dデザイナー14名(2024年12月現在) ●社内のゲームデザイナーのスキルアップのための研修プログラムの企画・実施 ●ポートフォリオ作成のアドバイス ●最新のゲームデザイントレンドの調査と知見の共有 ●デザイン技術に関する知見を共有するようなワークショップ等の企画・運営 例)3Dデザイン技術、2Dデザイン技術のトレンド ゲームデザインに関する社内コンテストやイベントの企画・運営
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都豊島区最終更新日:3ヶ月前株式会社デザインワード
教育人材美容ヘアメイクやネイルの専門スクールを運営する美容教育企業。一人一人に合わせた柔軟なカリキュラム選択が特徴で、美容に携わる全ての人の心豊かな人生の実現を目指している。女性が長くキャリアを築ける職場環境の整備にも注力している。
従業員数80人設立年数21年評価額未公開累計調達額未公開《AFLOAT School》ネイル講師 - 3.非常勤(業務委託)
《講師未経験大歓迎》 「講師の経験がない」そんな方も大丈夫です。 マンツーマン形式の研修で必要なスキルを身に付けられます! 授業は1コマ3時間 10:30~13:30,14:30-17:30,18:30~21:30の3パターンの内、 入れる日時でレッスンをご対応いただきます。 ※レッスンの準備や片付けのご対応業務もあるため、あくまで上記は授業時間となります。 基礎から実践スキルまで教えていただきます。 1レッスン8名までの少人数フリータイム制レッスンで、生徒との距離が近いため指導がしやすい環境です。 まずは講師アシスタントからスタートし、慣れてきてから独り立ちできます。 転身・転職をお考えの方、これまでのネイルの技術やノウハウを活かして、生徒達を未来のプロへと導きませんか? ■選考の流れ 1.書類選考(履歴書・職務経歴書) 2.一次選考(対面、デザインネイルチップ持参) 3.最終選考(対面)
要相談業務委託・副業・フリーランス埼玉県/千葉県/東京都新宿区/東京都渋谷区/東京都豊島区/東京都足立区/東京都立川市/東京都町田市/神奈川県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/福岡県最終更新日:2ヶ月前