東京都千代田区のUIデザイナーの求人情報
株式会社Alumnote
教育SaaS大学の経営支援に特化した企業。20年・30年先を見据えた教育改革と大学経営の課題解決に注力する。経営支援SaaS「Alumnote」の提供、全国規模のチャリティーイベント開催、自主財源確立のためのソリューション提供を通じ、高等教育機関の持続可能な発展を支援している。
従業員数11人設立年数6年評価額15.1億累計調達額6.7億【UX/UIデザイナー】日本最大級のコミュニティプラットフォーム〜大学の資金不足の解消を目指す東大発スタートアップ〜
【会社概要】 Alumnoteは日本の大学の資金不足を解決するスタートアップです。 欧米と比べ、日本の大学は教育資金が圧倒的に不足しており、国際競争力を失いつつあります。 大学の存在意義を高めるために、Alumnoteはあらゆる角度から大学経営をサポートしています。 また、弊社は累計14.5億ほど調達しており、東洋経済「すごいベンチャー100 2024」へ選出され、代表の中沢も「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」に選出されるなど、非常に勢いのあるフェーズになっています。 【事業内容】 ①「Giving Campaign」事業ー全国の大学生を応援する日本最大のチャリティーイベント 全国【110大学】が参加し、【10日間で47万人】が参加、累計寄付総額は【3億円】にも上ります。 本チャリティーを通じ、弊社は全国の在校生や卒業生との強固なネットワークを構築しています。 ②大学ファンドレイジング支援事業ー大学の自主財源を確立するための一貫したソリューション 各大学の寄付最大化に向けた戦略策定、寄付者へのコンテンツ企画・提供、名簿管理を効率化するSaaSの導入・運用等を行なっています。 ③HR事業ー学生向けの大学横断型コミュニティプラットフォーム「Cross Campus」 Cross Campusとは、学生や卒業生向けの日本最大級のコミュニティプラットフォームです。 ユーザー同士のネットワーキングや、学生生活に役立つあらゆる情報の集約、就活支援など、学生生活の包括的な支援を、AIを搭載したプロダクトを通じて実現します。 現在はβ版リリースのフェーズですが、今後、弊社が持つ100万人以上の学生や卒業生等とのネットワークを活用した飛躍的なスケールが見込まれています。 本事業を通じ、企業から大学へ資金が還流する仕組みを作り上げていきます。 【組織概要】 20〜30代を中心とした若いメンバーが裁量を持って活躍しています 【ポジションの魅力】 我々は、少子高齢化の進む日本を社会システムのアップデートから変革することを目指し、複数のプロダクトを相互にレバレッジしながら成長させているコンパウンド型スタートアップです。 特に「Cross Campus」は、全国の学生や卒業生が日常的に活用する、まさに“次のインフラ”となる可能性を秘めています。学生生活のあり方を刷新する、次世代人材に行動変容を促す「Cross Campus」のUI/UX設計を担当いただきます。 社会に対して広くインパクトを与えるプロダクトの未来と事業のスケールを共に創る、チャレンジングなポジションです。 デザイン領域において、コンセプト定義、課題発見・仮説設定、情報設計・UI設計、インタラクション設計、ユーザー検証まで一貫して取り組める環境です。 【業務内容】 ・プロダクトの課題抽出から戦略策定、デザイン実装、効果検証までの一連のプロセスを担当 ・ユーザーリサーチの企画・インタビュー・分析に基づくユーザー体験の向上 ・情報アーキテクチャ設計、ワイヤーフレーム作成、プロトタイピング ・一貫性のある高品質なUIデザインの制作およびデザインシステムの構築・運用 ・開発チームや営業・CSチームと密接に連携したプロジェクトマネジメント ・バナー、LP、フライヤーなどマーケティングやコミュニケーションデザイン全般 【デザインツール】 ・Figma
年収600~1,200万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内社内の膨大な資料や個人のノウハウを集約・管理し、組織全体で活用できるようにするナレッジマネジメントのクラウドサービス「Qast」を提供する企業。生成AI搭載の機能も展開し、日本企業の生産性向上に貢献している。
従業員数32人設立年数10年評価額33.8億累計調達額16.3億DESIGN-02.シニアUIデザイナー
【求人概要】 弊社は、ナレッジプラットフォーム『Qast』の提供を通じて、一人一人のナレッジを組織の力に変え、日本の生産性を120%高めることを目指しています。 当サービスは、シンプルさを追求した“社内知恵袋“+“社内Wiki”で、ナレッジを一箇所に蓄積できるSaaSです。 すでに日本を代表する大手企業様の多くにも広がっているサービスです。 60,000人が使うナレッジプラットフォーム「Qast」の新機能や機能改善に伴う、画面の新規デザインや変更と、UIのリニューアルやデザインシステムの構築を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 - 新機能開発に伴うUIデザイン、新規画面デザイン - 既存機能のUI改善 - UIリニューアル - デザインシステムの構築と運用 - UIデザインガイドラインの策定と運用 - プロダクトマネージャー、エンジニア、セールス、CSとの協働 - 社外デザインパートナーとの連携 ※2人目の正社員デザイナー(UI専任としては1人目)として、DesignManagerとともにUIデザイン業務に取り組んでいただきます。 重要機能の開発やUIリニューアル、デザインシステムの構築、UX設計・リサーチなど、非常に多くのチャレンジの機会がある環境です。 【募集背景/解決したい課題】 - 現在正社員デザイナーは1名で、全ての領域のデザインを見る必要があることから目の前の制作で手一杯となりがちで、未来のUIを描いたりUXをしっかりと整理するといった動きがなかなかとれていないという課題があります。UIデザイン業務をともに担っていただける方にジョインしていただき、全体を俯瞰して分かりやすく可視化することでチームの判断を助けたり、わくわくする未来像を具体的に描くことでチームを導くといった、デザイナーが本来持つ力が発揮できる状況を作っていきたいと考えています。 - プロダクトが成長途中であり、新旧さまざまなタイミングで作られたコンポーネントが存在していることから作業効率が低下している側面があります。こうした状況を改善すべく、デザイントークンからコンポーネントまで一度全体を整理し、最適なものに作り替えるリニューアルプロジェクトを検討中です。 【anyがこのポジションの方に提供できること】 - 2人目のデザイナーとして一緒にゼロから体制を作っていくやりがいがあります。 - UIリニューアルを検討中でデザインシステムをゼロから構築していく過程を経験することができます。 - デザイン組織づくりもゼロから経験できます。 - 積極的な情報発信をしてSaaS業界で第一想起されるデザイン組織を目指しており、その過程を経験することができます。 - まだ20数人の会社なので、会社の成長とそこに対する自分の貢献を肌で感じることができます。
要相談正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ゼロアクセル
メディアマーケティングライフスタイルWebマーケティングとデジタルメディアを軸とする企業。多様な分野のWebメディア運営と広告運用事業を展開し、人々の生活向上を目指す。リスティング広告やSNS広告を活用し、正確で分かりやすい情報提供に注力。IPOを視野に入れつつ、社員の成長を支援する柔軟な組織体制を構築している。
従業員数25人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開UIデザイナー(社員)
AI×リアルで“選ぶ体験”をアップデートする。 ゼロアクセルの自社サービスを育てるUIデザイナー募集! 「なんとなく見てたら、自然に決められた」 「知らなかったけど、“これだ!”と選べた」 そんな、“賢く心地いい選択体験”を、あなたのデザインで届けませんか? 私たちゼロアクセルは、美容・生活・住まいなど多ジャンルにまたがる自社サービスを企画・運営しています。 どれもただの比較サイトではなく、AI技術とリアルなユーザー視点を掛け合わせた新しい選び方をつくるWebプロダクトです。 今回は、それらのサービス群を横断して手がけるUI/UXデザイナーを募集。 単なる“美しさ”ではなく、“選びやすさ”と“納得感”を支えるUI設計を、一緒に追求していきましょう。 ▼ 担当するサービス例(すべて自社プロダクト) * ココモーラ AIとリアルユーザーの声を融合した、家電・通信などの比較メディア。誰でも迷わずベストな選択ができる、未来型の比較体験を目指しています。 * おうちにプロ エアコン清掃・ハウスクリーニングなど、プロの技術者とユーザーをつなぐマッチングサービス。予約導線やレビュー表示など、信頼感あるUXが鍵。 * グロウナビ 美容クリニック選びに迷うユーザーへ、信頼と直感性のある比較体験を。不安を期待に変えるインターフェースづくりに挑戦しています。 ▼ お任せしたいこと * 比較・マッチングサービスのUI/UXデザイン全般 情報設計、導線設計、コンポーネント設計など、“選ぶ体験”をつくるためのデザイン全般をお任せします。 * 広告・LP・SNSまわりのビジュアル制作 サービスの魅力を伝えるバナー、LP、SNS用画像なども担当。プロダクトのブランドを視覚的に育てるポジションです。 * サービス横断でのデザイン戦略 UIガイドラインの整備、ブランドトンマナの統一、横断プロジェクトの推進なども歓迎! ▼ このポジションの魅力 * “選びやすさ × 美しさ”の両立を本気で追求できる 単に見た目を整えるのではなく、ユーザーが自然に行動できるインターフェースを設計する、やりがいある環境です。 * 全体設計からクリエイティブまで裁量大きく関われる UI設計、PDCA改善、リブランディングなど、デザイナー発信でプロダクトを動かすチャンスが豊富です。 * ジャンルも手法も多様で、飽きずにスキルアップできる 美容・住まい・ライフスタイルまでジャンルが幅広く、AI技術も絡むので、トレンド感と深さを両立した成長が可能です。 ▼ 歓迎する方 * 比較サイトやマッチングサービスやポータルサイトのUI/UXに関わった経験のある方 * ユーザー起点の情報設計、UX設計が得意な方 * 複数サービスを横断してデザインを統一するのが得意な方 * デザインの力で「選びやすさ」「信頼感」を届けたい方 「使いやすい」だけじゃなく、「選んで楽しい」へ。 ゼロアクセルで、あなたのデザインが“新しい選び方の体験”になる未来を、私たちと一緒につくっていきませんか?
年収350~550万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前株式会社InsightEdge
AISaaSDX多様な事業分野を持つ大手商社グループのDX推進企業。データ分析やAI活用、システム開発を通じ、グローバルな社会課題解決に貢献する。ビジネスとテクノロジーの融合により、各産業のデジタル変革を支援。AWS、Azure等のクラウドサービスを活用し、迅速な仮説検証と最適なソリューション提供を行う。
従業員数46人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開【正社員】UXUIデザイナー(リードレベル)
【概要】 住友商事およびグループ各社のDXプロジェクトにおいて、UX戦略の立案からプロダクトアウトプットまでを主導するリードデザイナーを募集します。スキルに応じて、戦略・設計・推進に関わる裁量あるポジションをご用意しています。 組織横断のUX視点を持ち、事業・開発・運用のあらゆる接点において「問いを立て、共に考え抜く」ことができる方を歓迎します。単なる“アウトプットを作る人”ではなく、体験価値そのものを設計できる人を求めています。 【主な業務内容】 大手総合商社の住友商事及びグループ各事業会社のDXプロジェクトでは、新規ビジネス・アプリ開発プロジェクトが多くあります。それらのプロジェクトにおいて、主にサービスデザイン〜UIUXデザインの業務を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・新規事業・アプリ開発におけるUX戦略立案、リサーチ設計、体験設計、ワークショップ企画・ファシリテーション ・SaaSや生成AIを活用したプロダクトのサービス設計およびUIデザイン ・営業資料・社内ツール等、非アプリ領域も含めたコミュニケーションデザイン ・Web/モバイルアプリ、LP、DTPなどの多様なUI/UXクリエイティブ制作 ・デザインチーム/外部パートナーのディレクションおよびプロジェクトリード 【参画するプロジェクトについて】 過去に当社でデザインしたプロジェクト一例です。 主にBtoB / BtoBtoCのアプリ、Azure Open AI / Chat GPTなどの生成AIを使用したソリューション開発が多くあります。 (一例) ※下記は全て住友商事及びグループ事業会社向けのプロジェクトとなります。 ・投資意思決定支援WEBアプリ ・介護事業のSaaSデザイン ・通販事業の業務支援WEBアプリ ・小売業の生成AI値引きスマホアプリ ・総合商社の全部署イントラサイトデザインガイドライン策定 ・事業会社のWEBサイトデザイン / マーケティング支援 その他、住友商事本体およびグループ会社への包括的UIUXデザイン支援 【この仕事の魅力】 ・大手総合商社のDXチームの一員として企画段階から加わり、様々なプロジェクトを進行しています。 ・生成AIなど最新技術を駆使したソリューションのUIUXデザインに関われます。 ・グループの事業会社もターゲットとしているため、様々な産業分野のデータを扱うことができます。 ・現場知識のある商社メンバーとの距離が近い為、協力しながらスムーズにプロジェクトを進行できます。 ・各種スタートアップパートナーを含め、高度な技術・知識を持つメンバーがプロジェクトに参加しています。 【利用ツール】 ・デザイン ・Photoshop / Illustrator等のAdobe Suite製品 ・Figma ※その他必要に応じて購入・利用可能です ・メッセージ:Slack/Teams ・Wiki:Confluence ・プロジェクト管理:Wrike ・レポジトリ:GitHub <配属先> デザイン部 体験設計チームに配属になります(社員2名、業務委託3名)。 デザイン部は2025年4月に新設された部で、それまでセールスコンサルティング部に所属していたデザインストラテジスト、技術部に所属していたUXUIデザイナーを1つに統合することで出来上がりました。
年収800~1,300万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前AIとデータを活用した広告クリエイティブ制作・改善サービスを提供する企業。「AIR Design」を主力に800社以上への導入実績を持つ。デジタルマーケティング領域でクリエイターの創造性を解放し、効率的な働き方を実現する技術開発に注力している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開スマートフォンアプリのUIデザイナー(業務委託)※ポートフォリオ必須※【経験者優遇】業界トップクラスの開発実績!
# 事業概要 約10年にわたり、スマートフォンアプリおよび周辺システムの受託開発に携わってまいりました。おかげさまで現在では業界トップクラスの開発実績を誇っております。 「クライアントとサービスを育てる」というミッションの元で企画から開発/テスト、リリース後の改善までスマートフォンアプリ制作のあらゆるフェーズを担い、クライアントと一致団結して最高のプロダクトを世に送り出すべく日々研鑽を重ねています。 # 募集背景 弊社のサービス開発パートナー事業部では、スマートフォンアプリサービス開発や運営を行っており、業界トップクラスの開発実績を誇っています。直近では自社事業も立ち上げ組織が急成長する中、アプリ開発の需要もまだまだ伸びており、デザインの重要性も増している状況です。 事業拡大に伴い、同事業部でユーザーにとって使いやすく魅力的なスマートフォンアプリを一緒に作ってくれるメンバーを増員募集します。 ## 仕事内容 準委任開発におけるスマートフォンアプリのUIデザイン業務をお任せします。 プロジェクトチームは社内のディレクター・UI/UXデザイナー・エンジニア・テストエンジニアから構成され、提案から開発、テストまでをワンストップで請け負っています。 その中でUIデザイナーには、UI 設計、ビジュアルデザイン、インタラクションデザインなど、ユーザーが触れる部分の制作をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・iOS / AndroidアプリのUIデザイン ・WebアプリやサービスのUIデザイン ・情報設計や仕様検討 ・プロトタイプの制作 ・デザインの提案 ・デザインコンセプトやデザインガイドライン、デザイン指示の作成 ・サービス成長のためのUI/UX改善 ・デザインレビュー 以下の案件のいずれかにご参画いただきます。 \-人材系ネイティブアプリの案件 \-美容系ネイティブアプリの案件 ※ご経験に応じて、顧客打ち合わせへの参加や顧客とのコミュニケーションをお願いすることがあります。 ※ご本人のスキルやご経験ならびに弊社チーム内のリソース状況などを加味した上で適切なプロジェクトへアサインさせていただきます。 # この仕事の魅力 ・国内業界大手アプリを手がけられます。 ・仕様策定の段階からデザインレビューまで一貫してプロジェクトに参画できるため、アプリの品質ならびにサービスの成長に直接関わることができます。 ・プロトタイプ制作の他、プロジェクトによってはユーザーインタビューやユーザーテストなどUXDプロセスを導入することでユーザー要件を取り入れたデザイン制作ができます。 ・自分がデザインしたアプリのリリースや、成長していく姿を見ることは格別の喜びです! 【使用ツール】 ・UIデザイン:Figma、Photoshop、Illustrator ・プロトタイピング:Figma、ProtoPie ・その他: Redmine、Backlog、Notion、Slack ※個人の裁量で技術選定ができるので、上記以外の技術を取り入れることも可能です。 # 必須スキル・経験 下記をおおむね満たす方 ・iOS/AndroidのネイティブアプリのUIデザイン作成およびアプリデザイン領域における下流工程UIデザイン作成のご経験がある方 2年以上 ・Figmaの使用経験 ・ユーザビリティに関する知識 # 歓迎スキル・経験 ・WebサービスやWebアプリのUIデザインのご経験がある方 ・最新のデザイントレンドなどのキャッチアップを欠かさず行っている方 ・ユーザー視点をもち、ユーザビリティの高い提案の出来る方 ・細部までデザイン品質を追求できる方 ・UXリサーチや課題に対する施策の考案と提案、要件定義のご経験 ・顧客との調整やフロントのやり取りなどができる方 ・施策検討などのご経験があり、ファシリテートやディレクション的な動きができる方 ・モーションデザインやアニメーション制作などのご経験 # 求める人物像 ・役割にとらわれず、サービスを良くするために主体的に取り組める方 ・常に改善の意識を持ち、主体的に行動できる方 ・細部にまで気を配りつつも全体のバランスを常に意識できる方
時給4,000円~業務委託・副業・フリーランス東京都千代田区最終更新日:3日以内モバイルオンラインゲームの企画開発・運営を主軸とする企業。「コードギアス」「魔法少女まどか☆マギカ」などの人気IPとオリジナル作品を展開。「世界に、一番のワクワクを届ける」をミッションとし、国内外でサービスを提供。eスポーツ分野にも出資している。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開UIデザイナー
当社のミッションは「世界に“一番のワクワク”を届ける」ことです。 IP作品とオリジナル作品の両軸で、スマートフォン向けゲームの企画・開発・運営に取り組み、2013年からこれまでに数多くのタイトルを手掛けてきました。 現在、新たなタイトル創出に向けて、2D作品および3D作品の開発が進行中です。 募集ポジションの詳細は以下に記載しておりますので、ぜひご覧ください。 皆さまからのご応募をお待ちしております。 ### 業務内容 当社が開発・運営するスマートフォン向けゲームタイトルにて、UIデザイン業務をご担当いただきます。新規または、運営中のゲームタイトルに配属予定です。 <具体的な業務内容> ・画面遷移設計・ワイヤーフレーム作成 ・UXを意識したレイアウト・導線設計 ・モーション・アニメーションの設計・演出提案 ・エンジニア/プランナーとの仕様すり合わせ・実装確認 ### 使用ツール * Adobe Photoshop * Illustrator * CLIP STUDIO PAINT * Unity * Figma ### やりがい・魅力 > _f4samurai UIデザイナーチームのこだわり_ 私たちUIデザインチームは、ゲームの世界観やコンセプトを深く理解した上で、ユーザーの遊びやすさを追求し、"遊びやすさ”だけではなく、“物語に溶け込むUI”にこだわって作り込んでいます。 バトルの結果画面でのスコア演出、ガチャ演出時の動線、ボタンのレスポンスなど、UIモーションやSE、表示のテンポなどの調整によって、ユーザーの「気持ちよさ」を最大化します。 > _本ポジションの魅力_ 本ポジションでは、エンジニアやプランナーとの距離が近く、UIを通じてゲーム体験全体をデザインする重要な役割を担っていただけます。 単にボタンやパネルをつくるのではなく、「キャラクターの魅力がもっと伝わるUIは?」「シナリオの感情の流れを邪魔しない導線設計とは?」といった観点から、ゲームの世界観とプレイヤー体験をつなぐ“接点”を設計できる環境です。 また、当社は開発と運営を一貫して行っているため、あなたが手がけたUIがゲーム内でどのように機能し、ユーザーにどう受け取られているのかをSNSやレビューを通じてリアルタイムで実感できます。 UIの改修やアップデートを通じて、「自分の設計がユーザー体験をより良くした」と感じられる場面も多く、ものづくりの手応えと継続的な成長を実感できるポジションです。 > _必須要件_ * ゲーム業界におけるUIデザイナー経験 > _歓迎要件_ * Unityの実装経験 * アニメーションの実装経験 * Figma/Adobe XDなどのプロトタイピングツールの使用経験 【このような方が活躍できます】 * 見た目の美しさだけでなく、「なぜこのUIか」という意図を言語化・提案できる方 * チームメンバーとの対話を大切にし、主体的に制作や改善に関われる方 * UIという領域を通じて「ゲームをもっと面白くする」ことに情熱を持てる方 ### 参考情報
年収390~1,000万円正社員東京都千代田区最終更新日:3日以内