HERP Careers β版
株式会社ZOZO
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

ファッションECプラットフォーム「ZOZOTOWN」を中心に事業展開する企業。独自の3D計測技術を活用したファッションテック開発や中古ファッション市場にも参入。テクノロジーを駆使してファッション体験の向上と持続可能な社会への貢献を目指す。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://corp.zozo.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ZOZO
ZOZOMO バックエンドエンジニアの求人

募集概要

### 期待すること(責任/権限) _■チームについて_ ZOZOが提供するOMOプラットフォーム「ZOZOMO」(ゾゾモ)の設計、開発、運用を行うチームです。 ZOZOMOは、ZOZOTOWNとブランド実店舗、ブランド自社ECをシームレスにつなぎ、店舗とEC双方の売上を支援するサービスです。 ZOZOTOWNを通じて蓄積したファッション領域の知見とデータを活用し、ファッション業界のOMO推進を目指しています。 今回募集するポジションは、ZOZOMO開発チームの中でも「Fulfillment by ZOZO」のAPI開発を担当するチームに所属します。 「Fulfillment by ZOZO」は、在庫の一元管理から受注・出荷・返品対応までを支える物流基盤サービスであり、ブランドやEC事業の成長を下支えする役割を担っています。 特に社内外システムと連携するAPIは、サービス品質を左右する重要な技術領域です。 _■職種について_ 「Fulfillment by ZOZO」の各種API(在庫連携、受注処理、出荷管理、返品処理等)の設計・開発・運用を中心に担当していただきます。 APIはブランド様や社内の他サービスとの接点となるため、堅牢性・拡張性・パフォーマンスを兼ね備えた設計が求められます。 そのため、システムを安定稼働させる技術力に加え、業務ドメインの理解力、複雑な要件を抽象化する設計力、そしてステークホルダーとの積極的なコミュニケーション能力が必要です。 _■現状の課題と実現したいこと_ 「Fulfillment by ZOZO」では、ブランドごとに異なる物流・在庫の課題に対応するため、柔軟性と標準化を両立したAPI基盤の強化を進めています。 一方で、既存システムやAPIの一部には技術的負債や運用上の制約が存在しており、サービス拡張や新機能追加に十分に対応できないケースもあります。 そのため、新しいアーキテクチャへのリプレースを進めながら、既存基盤を安全かつ段階的に移行し、よりスケーラブルでモダンなシステムへ刷新していくことが大きなチャレンジとなっています。 今後はリプレースと新規開発を両輪で進め、安定かつスケーラブルなAPIを開発することで、ファッション業界全体の成長と新しいEC体験を支えることを目指しています。 ### 業務内容 _■具体的な業務例_ 「Fulfillment by ZOZO」のバックエンド開発を担当していただきます。 * PythonまたはGoでの開発 * 在庫連携・受注処理・出荷管理・返品処理に関するRESTful APIの設計、開発、運用 * 既存システムのリプレースに伴うAPI刷新・移行対応 * API仕様策定や外部連携のための設計レビュー * CI/CD等を用いた開発フローの自動化と改善 企画段階からリリースまでのすべてのプロセスに関わり、主体的に提案・意思決定を行いながら、プロダクトの改善や仮説検証を推進していただきます。 _■利用技術_ * 開発言語:Python / Go * フレームワーク:Serverless Framework * クラウド:AWS * コンテナ・サーバーレス:Lambda / API Gateway * DB・Stream・Storage:DynamoDB / Elasticsearch / SQS / S3 * 構成管理:CloudFormation / CDK / Terraform * CI/CD:CodeBuild / CodeDeploy / CodePipeline / GitHub Actions * 監視:Datadog / PagerDuty / Sentry / CloudWatch _■参考資料_ * [会社説明資料](https://speakerdeck.com/zozodevelopers/company-deck) * [【プレスリリース】ZOZOTOWNとブランド実店舗をつなぐOMOプラットフォーム「ZOZOMO」始動](https://corp.zozo.com/news/20211028-16352/) * [【TECHBLOG】物流支援サービスを支えるAWSサーバーレスアーキテクチャ戦略](https://techblog.zozo.com/entry/aws-serverless-architecture-strategy) * [【TECHBLOG】FBZにおけるドメイン駆動設計(DDD)とサーバーレスアーキテクチャを組み合わせた設計戦術](https://techblog.zozo.com/entry/fbz-ddd-serverless) ### 必要条件 _■必須条件_ * Webアプリケーションやサービスの開発経験(言語不問) * クラウドサービス(AWS/Google Cloud等)を利用した開発/運用の経験 * チームでの開発経験 _■歓迎条件_ * Python/Goを利用した開発経験 * 大規模Webアプリケーションの設計/開発/運用経験 * ドメイン駆動設計、またはクリーンアーキテクチャへの理解 * RESTful APIの設計/開発/テスト経験 * サーバーレスアーキテクチャでの設計/開発経験

応募概要

給与

月給 40万円 〜 69.5万円 基本給:32万円(勤続により42万円まで増額) 職能給:8万~37.5万円(保有するスキル・経験・能力により決定) 残業代:実働に応じて別途全額支給 賞与:業績による(支給実績あり) 想定年収:550万円~950万円(残業20時間/月の場合) ※ご経験・スキルに応じて前後する場合がございます

勤務地

雇用形態

正社員

勤務体系

フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間/日) コアタイム、フレキシブルタイムなし

試用期間

福利厚生

更新日時:

2025/11/03 18:32