株式会社ZOZOのZOZO研究所 リサーチエンジニアの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
### 期待すること(責任/権限) _■チームについて_ 株式会社ZOZO NEXTの研究部門であるZOZO研究所は、機械学習/数理最適化/HCIなどの技術を活用してファッション領域における未解決問題に取り組むチームです。データを収集しドメイン知識と計算アルゴリズムを高度に融合させることで、主観的に語られがちなファッションを数値化し、顧客の問題解決と新規ビジネスの創出を目指しています。 この「ファッションの数値化」は、ZOZOTOWNやWEARなどのサービスがもつビジネス課題を機械学習システムを開発して具体的に解決していくことも含みます。事業部、知財部、そして大学研究者と連携し、ビジネスの課題定義からシステム設計、モデル構築、プロトタイプ開発、そして社会実装に至るまでの一連のプロセスを通じて解決策を共創していきます。その過程で得られた知識は主要国際会議や論文誌に発表したり、知財化を通じてより広く社会に還元していく役割も担っています。 課題に取り組むチームは、機械学習や数理最適化から物理学、HCIに至るまで多様な専門性を持つメンバーで構成され、相互に協力しながら成果を上げています。 _■職種について_ ZOZO研究所のリサーチエンジニアは、データ分析・機械学習の実装の専門家としてリサーチサイエンティストと緊密に協力しながら、ファッション領域の研究課題の解決を目指す職種です。 この職種では、先端技術の迅速なキャッチアップ、深層学習フレームワークを活用したモデルの実装、クラウドコンピューティングを使ったスケーラブルな実験管理のスキルが求められます。 また、研究成果を非専門家に対しても理解しやすい形で提示するスキルも必要になります。 得られたモデルを活用したデモ作成と運用を通じて磨き込みを行ったり、論文執筆や知財化などを通じて研究成果を社会に還元する役割も担っていただきます。 _■現状の課題と実現したいこと_ 事業部や研究所の課題感を勘案しながら、個々人の興味や専門性に基づいて、成果が期待できる研究テーマを設定し貢献していただきます。 以下の例はイメージです。 ・ファッションのデータを用いた対照学習の研究 ・ECサイトの購買ログやSNS投稿ログからファッショントレンドを検出する研究 ・試着した姿を正確に生成する仮想試着の研究 ・トレンドの変化によるデータ分布のシフト問題を緩和する手法の研究 ・商品の組み合わせの良さを認識するモデルの研究 ・LLMの応用を中心とした技術開発 ### 業務内容 _■具体的な業務例_ ・機械学習モデルの設計 / 実験 / 検証レポート ・論文執筆 / 投稿 / 社内査読対応 / 学会発表 / 特許発案 ・知財化に向けたサービス設計 ・リサーチャーや事業部とのディスカッション ・学会スポンサー業務 _■利用技術_ ・開発言語: Python / Jupyter Lab / SQL ・Google Cloud BigQuery / Vertex AI ・AWS SageMaker / S3 ・コミュニケーションツール Slack / Confluence / Google Docs / GitHub _■参考記事_ ・[意思決定の理由の可視化が可能なグラフ構造の学習アルゴリズムの紹介](https://techblog.zozo.com/entry/explainable-recommendation-kgat) ・[ZOZO研究所が実施する「検索/推薦技術に関する論文読み会」](https://techblog.zozo.com/entry/search-recommend-articles-study-session) ・[バンディットアルゴリズムを用いた推薦システムの構成について](https://techblog.zozo.com/entry/zozoresearch-bandit-overviews) ・[深層学習×集合マッチングによるコーディネート選択](https://techblog.zozo.com/entry/deepsetmatching) ### 必要条件 _■必須条件_ ・機械学習の最新の論文や実装のキャッチアップ力 ・Pythonでの開発経験 ・機械学習の実験管理経験 ・再現性のあるレポート力 ・クラウドサービス(Google Cloud, AWSなど)の利用経験 _■歓迎条件_ ・第一著者で論文を執筆し査読を通した経験 ・論文のサーベイ経験 ・大規模なデータセットの設計・収集経験 ・機械学習プロジェクトの企画・マネジメントの経験
応募概要
- 給与
月給 49.5万円 〜 96万円 基本給:32万円(勤続により42万円まで増額) 職能給:17.5万~64万円(保有するスキル・経験・能力により決定) 残業代:実働に応じて別途全額支給 賞与:業績による(支給実績あり) 想定年収:679万円~1,317万円(残業20時間/月の場合) ※ご経験・スキルに応じて前後する場合がございます
- 勤務地
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間/日) コアタイム、フレキシブルタイムなし
- 試用期間
- 福利厚生
更新日時:
2025/11/03 18:32