LOMBY株式会社
交通・運輸ロボティクス
- 本社所在地
- N building 5F, Higashi Shinagawa 2-2-33, Shinagawa-ku, Tokyo, 140-0002, JAPAN
- 設立
- 2022年04月
- 資本金
- 100,000,000
- コーポレートサイト
- https://lomby.jp/
従業員数
厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
19人
設立年数
4年目
評価額
-
累計調達額
-
ラストマイル配送とパーソナルモビリティに特化した企業。労働力不足解消と高齢社会対応を目指し、自動配送ロボットLOMBYを開発・運用。遠隔操作技術を活用し、完全自律型配送システムの構築と次世代モビリティインフラの実現に取り組む。
LOMBY株式会社の求人・採用情報
CFO(最高財務責任者)
CFOポジション|成長フェーズのロボティクススタートアップでの財務戦略リード
正社員
東京都品川区/東京都八王子市/東京都日野市
CFO財務最終更新日:6ヶ月前
QAエンジニアマネージャー
自律走行ロボットのQAエンジニアを募集中!
正社員
東京都品川区/東京都八王子市/東京都日野市
QAエンジニアエンジニアリングマネージャーQA・品質保証最終更新日:10ヶ月前
【5月-8月短期アルバイト】配送ロボット遠隔監視&フィールドサポート(八王子市南大沢)
南大沢での短期アルバイト!最新の自動配送ロボットオペレーション業務です!
時給1,500円~
アルバイト
一部リモート可
東京都八王子市/東京都日野市
その他最終更新日:6ヶ月前
取締役
※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
※出身校には卒業・中途退学を含みます
事業概要
「どの領域」で事業展開しているのか
- ・物流・配送業界、特にラストマイル輸送領域
- ・高齢化社会における新しいパーソナルモビリティ分野
「なに」をしているのか
- ・完全自律型ラストマイル配送を目指す自動配送ロボットLOMBYの開発、提供、サービス運用
- ・遠隔操作・監視技術を活かした次世代のモビリティインフラの構築
「なぜ」やっているのか
- ・日本国内の労働人口減少に対して、ラストマイル輸送領域に完全リモートな労働力供給を目指すため
- ・コロナ禍でラストワンマイルの荷物取扱量が増加し、人手不足が深刻化しているため
- ・超高齢社会の進行とともに、地域の新しいパーソナルモビリティのあり方が求められているため
「どのような」事業なのか
- ・自律走行可能な配送ロボットLOMBYの開発と実証実験の実施
- ・遠隔操作・監視技術を活用した配送ロボットのサービス運用
- ・自動車メーカーとの共同開発による安全性・耐久性の追求
- ・店舗のシステムと柔軟に連携可能なソリューションの提供
- ・地域への配送ロボット導入による新たなラストマイルインフラの構築
資金調達
現在、掲載可能な情報がありません。
従業員数推移
※2024年8月から2025年10月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。
メンバーの声
現在、掲載可能な情報がありません。
匿名でこの企業の「メンバーの声」掲載をリクエストできます。クリックするとリクエスト画面(チャネルトーク)が起動します。