HERP Careers β版
弥生株式会社
SaaS
従業員数
797
設立年数
48年目
評価額
-
累計調達額
-

スモールビジネス向け業務効率化ソリューションを提供する企業。会計、確定申告、給与計算などのソフトを開発・販売し、クラウドとデスクトップの両方を展開。会計事務所と連携し、導入から運用までサポート。起業支援や資金調達支援も行い、中小企業の発展に寄与している。

本社所在地
〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F
設立
1978年01月
資本金
コーポレートサイト
https://www.yayoi-kk.co.jp/
新着

弥生株式会社
2a.f【東京本社】Webアナリスト ※フレックス/リモート可の求人

募集概要

【仕事概要】  弥生の使命(ミッション)は「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」こと、掲げるビジョンは「現場に力を、経営に可能性を。知とテクノロジーの融合で道筋を照らし事業によい巡りを生み出す。」です。  事業者の皆さまが事業を立ち上げ、発展する過程で直面するさまざまな課題にお応えできる存在を目指し、「弥生シリーズ」や「事業・業務支援サービス」を開発・提供しています。  代表的なサービスである「弥生シリーズ」は、クラウド会計ソフト10年連続利用シェアNo.1(※1)、デスクトップアプリで26年連続売上実績No.1(※2)を獲得し、登録ユーザー数350万、有償契約ユーザー100万件以上を誇りマーケットリーダーの地位をゆるぎないものにしています。 (※1)「クラウド会計ソフトの利用状況調査」MM総研調べ 2025年3月 (※2)「BCN AWARD 2025」業務ソフト部門 2025年1月 今回募集するポジションは、弥生全社の製品、サービスに横断的に関わっていただくことを想定しており、分析だけではなく、改善提案まで行っていただくことを想定しています。 【具体的には】 ■KPI設計と目標設定  ・コンテンツファネル(Visit/CV/PQL/定着率等)のKPI設計・可視化  ・過去アクセス実績の分析をもとに、来期の目標値と予算計画を策定  ・事業目標から逆算した数値設計をリードし、マーケ部の成果管理を支援 ■モニタリング・改善提案  ・GA4/GSC/DOMO/Looker Studioを活用したダッシュボード整備  ・CTA・資料DL・フォーム入力などのボトルネックを可視化し改善提案  ・ABテスト設計・結果分析と改善提案の実行支援 ■ナレッジ化とチーム連携  ・成功パターン/失敗要因を抽出しナレッジ化  ・コンテンツ企画・制作チームと定例連携し、改善インサイトを提供  ・KPIと予算進捗を共有し、意思決定の根拠をデータで提示 【ポジションの魅力】 ◆経営層と直接関わり、全社視点で活躍できる  部署横断でデータ分析やKPI設計に携わり、経営層への数字報告も担当。  弥生全体の動きを把握しながら、事業成長に直結する意思決定に貢献できます。 ◆スピーディな改善が可能な環境  部署内で業務が完結することも多く、分析結果をもとにした改善提案や施策実行が迅速に進められます。  自分の提案がすぐに反映される実感を得やすいポジションです。 ◆広い視野と高い視座を持って働ける  幅広い領域に関わるため、単なるレポート作成だけでなく、営業マインドや経営視点を持ってデータ活用・提案ができます。  アシスタント的な役割ではなく、主体的に事業をリードする役割が期待されています。 ◆データドリブンな意思決定を推進できる  KPI設計や予算策定、ABテスト、ダッシュボード整備など、データを根拠にした意思決定をリードできるため、分析力・論理力を存分に発揮できます。 ◆新しいツールやAI活用にも積極的  GA4、GSC、BIツール、生成AIなど最新のツールを活用し、業務効率化や新しい施策にもチャレンジできる環境です。

必須スキル

・Google Analytics(GA4)、Search Consoleを用いた分析経験(5年以上) ・WebサイトのKPI設計経験 ・Excel/スプレッドシートでのデータ集計スキル ・レポート・提案資料をわかりやすく作成できる力(PowerPoint/Googleスライド)

歓迎スキル

・SQL/BigQueryによるデータ抽出経験 ・BIツール(DOMO/Looker Studio)の使用経験 ・ABテスト設計・運用経験 ・SEOやコンテンツマーケティングの知識・実務経験 ・生成AI/Canva/Figmaを活用し、ABテスト用バナーやLP改善案をスピーディに出せる力

求める人物像

・「何を測るか」を定義し、チームのKPI設計をリードできる方 ・過去データを基に来期の予算を策定できる論理性を持つ方 ・数値の異常値から「なぜ?」を突き詰め、改善案を導ける方 ・指示待ちではなく、自らKPI設計や検証を提案できる方 ・AIツール活用に抵抗がなく、新しいツールを試して成果につなげられる方

応募概要

給与

想定理論年収:5,500,000円~8,600,000円 詳細:326,000円(基本給246,200円+固定残業代30時間相当分79,800円)~509,000円(基本給384,300円+固定残業代30時間相当分124,700円) ※年収550万円以上は固定残業代制(30時間分) ※超過分は別途支給 ※ストックオプションあり

勤務地

東京本社 〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F ※勤務地変更範囲:会社の定める事業所 ※受動喫煙対策:屋内原則禁煙 (喫煙専用施設設置)

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間(コアタイム10:00~15:00) 残業:有 ■休日・休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日休み、夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) ■リモート勤務可

試用期間

試用期間3ヵ月:試用期間中の条件の変動なし

福利厚生

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 確定拠出年金 慶弔時お祝い金、お見舞い金 団体定期保険加入 副業可(要承認) ●特徴的な制度 【働き方支援】 ・リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じて5,000円~7,500円/月) ・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで) ・UIターン転職の方への入社時転居費用補助 【スキルアップ支援】 ・資格合格お祝い金・資格維持費支給 (税理士:科目ごとに50,000円~100,000円、社労士:100,000円の合格お祝い金と資格維持にかかる費用を支給) ・資格取得、研修受講の補助 【長期勤続支援】 ・リフレッシュ休暇補助金(5年ごとに50,000円) ・永年勤続表彰金 (10年目:100,000円。以後10年ごとに100,000円ずつ加算) 【レジャー、アクティビティ支援】 ・社内親睦会制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)

更新日時:

2025/10/06 05:00


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社GA technologies

従業員数
905
設立年数
13年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社東北新社

従業員数
798
設立年数
65年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社リンクアンドモチベーション

従業員数
626
設立年数
26年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社LegalOn Technologies

従業員数
563
設立年数
9年目
評価額
826億円
累計調達額
185億円
求人を見る