ワールドグループの【IT/WEB】CRM担当・プロダクトマネジメント/ワールドの求人
募集概要
<所属> デジタルリテール推進本部 DCX部 プロダクトマネジメントチーム <役職> 担当(非管理職)~カテゴリーリーダー(管理職) <チーム体制> DCX部 は、「プロダクトマネジメントチーム」と「データマネジメントチーム」に分かれており、部長1名、リーダー1名、メンバー4名のチームです <業務内容(大枠)> ファッション・ライフスタイルグッズ小売業のCRM・プロダクトマネジメント担当として、 「販売データと顧客データを整備・分析し、データ活用環境の構築および活用推進」し、「データを活用した顧客とのコミュニケーション施策の立案」を担っていただきます。 (主には、ワールド自社サイトのデータ分析となります:https://store.world.co.jp/) 基本的には、事業部側のEC担当含め、様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めます。 <業務内容(具体的に)> 【必須】 ■コミュニケーション施策の立案と推進: 顧客体験価値の最大化を目的に、カスタマージャーニーの各段階において、顧客との適切なコミュニケーション施策を設計する。施策実施後は事前に設定したKPIをもとに効果を測定し、評価を行う。 ■データ分析: 会員・購買・行動データより顧客の購買パターンや心理を理解し、ターゲットセグメントを特定する。 ■アプリの開発と運用: 開発ベンダーや関連部門と連携し、アプリのスクラッチ開発に関わる企画と要件定義を行う。オンラインとオフラインの顧客体験を統合し、チャネルを超えたコミュニケーション施策を実施する。 ■WEB接客・MAツールの運用管理: WEB接客・MAツール(KARTE)を使い、各種データを活用したコミュニケーション施策を実施するための接客設定やMAシナリオ構築を行う。
必須スキル
■求められるスキル・経験 ・データを活用した顧客とのコミュニケーション施策の立案と推進 ・各種マーケティングツールの選定・導入・運用・効果検証 ・自社アプリなどのプロダクトマネジメント ※上記のいずれかに関わる業務を3年以上 <加えて> ・Google Analytics(GA4)を使ったアクセス解析 ■使用ツール ・BIツール(GCP、Looker Studio) ・アクセス解析ツール(Google Analytics、Google Tag Manager、SimilarWeb) ・WEB接客・MAツール(KARTE) ・メール配信ツール(Mail Publisher) <ポジションの魅力> オンラインとオフラインのデータを統合・分析し、顧客と企業の関係を深めるための施策を設計することができ、顧客とのコミュニケーションを通じて満足度を高めることができるやりがいのある業務です。
歓迎スキル
・SQLを使ったデータ抽出/集計に関わる業務への理解が一定ある方 ※BigQuery、SPSSを活用
求める人物像
■求める人物像 ・デジタル領域全般(DX・AI)への関心が高く、前向きにチャレンジできる方 ・商品やサービスの魅力を顧客に伝えたいという気持ちが強い方 ・自分の意思と意見を持ち、社内外問わずコミュニケーションがとれる方
応募概要
- 給与
ご経験により応相談
- 勤務地
東京(青山)オフィス 〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10 東京メトロ 銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道」駅下車(A3出口)徒歩2分 https://corp.world.co.jp/company/about/office/
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■勤務時間:9:00~17:45(原則) ■所定労働時間:8時間00分 休憩45分 ただし、1ヶ月単位の変形労働時間制を採用し、平均勤務時間は1週40時間を超えない範囲内とする。 ■テレワークOK 週1日程度 ■休日:123日(年間所定休日日数は、土・日・祝日及び年末年始(12/30~1/3)の合計日数とする)
- 試用期間
あり(3ヵ月)
- 福利厚生
■処遇 ・賞与年2回(5月・11月) ・昇給年1回(3月) ■有給休暇 ・有:初年度 2日~10日(入社してすぐに付与/入社時期により按分)、2年目15日 ■通勤手当 ・会社規程に基づき支給 ■寮・社宅 ・無 ■副業 ・個人事業主・フリーランス型(申請必要・諸条件あり)であれば可 ■定年制度 ・有(60歳) ■退職金制度 ・有 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■社販制度、定期健診、育児休業制度(※入社2年目以降の社員が利用可)、育児短時間勤務制度(※入社2年目以降の社員が利用可)、育児フレックス制度(※入社2年目以降の社員が利用可)、こども看護休暇制度、健康・こころのオンライン、マタニティタイム、介護休暇制度(※入社2年目以降の社員が利用可)、キャリア応援休暇制度、ライフサポート休暇制度等
更新日時:
2025/03/25 06:49