株式会社WARCの【Co-WARC】ディレクターの求人
【リモート可/ディレクター募集】スタートアップ支援×実行型コンサル|経営管理・IPO・PMI等幅広く対応|公認会計士・コンサル出身歓迎
募集概要
▍Co-WARC事業部とは スタートアップ、ベンチャー企業を中心とした成長企業に対し、経営課題の解決から、経営管理体制の構築、経理財務、採用戦略、IPO支援等、あらゆる領域をオーダーメイドで支援しています。 従来型のコンサルティングではなく、クライアントと協働しながら伴走型で課題解決を行い、さらにノウハウ・仕組みをアセットとしてクライアントに残していく、WARCならではのサービスを提供しています。 ▍主な役割 事業部の中核メンバーとして、下記の役割を担っていただきます。 ・経営課題の抽出とコンサルティングプロジェクトの設計・推進 ・プロジェクトマネジメント(チームメンバーの統括・育成・品質管理) ・クライアントとの関係構築、課題ヒアリング、提案活動 ・新規サービスラインの企画・立ち上げ、事業開発 ・社内活動(営業企画、ナレッジ共有、採用支援、社内制度設計 など) WARC自体がベンチャー企業であるため、“支援する側”としてだけでなく、“自らも創る側”として、事業運営や組織づくりにも深く関われるポジションです。 ▍具体的な支援内容 ご経験や希望に応じて、以下の領域に携わっていただきます。 ・財務デューデリジェンス(M&A時の財務調査) ・株価算定(バリュエーション業務) ・PMI(経営統合)に伴う体制整備・業務設計 ・事業計画の策定支援・経営管理体制の構築 ・IPO準備支援(内部統制の導入、開示書類作成、監査対応など) ・業務フロー構築・改善(経理・財務領域中心) ・決算業務の効率化支援(月次・四半期・年次) ※すべて伴走型・実行支援を基本とし、クライアントの一員のように深く入り込み、成果が出るまで並走します。 ※3~6か月程度のプロジェクトが多く、4~5名程度でチームを組み担当していきます。 ▍組織体制 配属予定事業部:36名(30代中心、公認会計士25名、監査法人出身多数在籍) 配属予定チーム:4-5名(担当いただくPJにより人数は変わります) ▍ポジションの魅力 1、経営のリアルに深く入り込む経験ができる 戦略立案だけでなく、クライアントの実行フェーズに深く関与することで、課題解決力と実行力を兼ね備えたコンサルタントとして成長できます。 2、FAS・監査経験を基盤に、支援領域を拡張できる 財務DDや株価算定などの専門性を活かしつつ、PMI・業務改善・IPO支援等にも挑戦可能。経営視点をもった「事業に強い会計士/コンサルタント」を目指せます。 3、事業・組織の両面からWARCの成長にも関与できる 営業企画・採用・ナレッジ展開などの社内プロジェクトにも参画可能。事業会社的な経験も積める貴重な環境です。 4、柔軟な働き方が可能 リモート勤務相談可、フレックス制度あり、残業抑制可能な体制のもと、ライフバランスと成長機会の両立が可能です。 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
必須スキル
以下いずれかの業務経験がある方 ・監査法人シニアマネジャー以上 ・コンサルティングファームでのマネジメントポジション経験 ・事業会社での経営企画または事業開発責任者ポジション経験
歓迎スキル
・ベンチャー企業、上場準備企業での実務経験 ・コンサルタント経験、アドバイザリー経験
求める人物像
・漠然とした課題に対して現状把握から業務設計・推進ができる方 ・クライアントに寄り添い、当事者意識を持って伴走できる方 ・チームを牽引し、支援先・社内両面のステークホルダーをまとめられる方 ・ベンチャー支援だけでなく、WARCという企業の成長・組織づくりに関心がある方 ・ベンチャー特有の変化やスピード感を楽しめる方 ・自発的に学び、成長意欲を持って行動できる方
応募概要
- 給与
1,400万~2,600万 ※能力と経験により応相談
- 勤務地
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F ※基本的には本社オフィスとリモートのハイブリット型勤務です。 ※案件によってはクライアント先への訪問することもあります(最大週1〜2日) ※客先常駐なし ■就業場所の変更の範囲 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
勤務時間:10:00〜19:00(実働8時間) ※裁量労働制およびフレックスタイム制を導入しています。 ※コアタイムは11:00〜16:00です。 ※公認会計士資格をお持ちで登録されている方は、裁量労働制が適用されます。 ●年間休日120日以上●完全週休2日制(土曜・日曜)●祝日休み●夏季休暇●年末年始休暇●有給休暇(初年度10日)●結婚休暇●産前産後・育児休暇
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
●社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)●交通費負担(月5万円迄)●月初会(月に1回の社内交流)●MVP表彰制度●シャッフルランチ
更新日時:
2025/07/08 07:57