株式会社microCMS
書類選考スピード上位20%

ウェブ開発とCMS業界に特化した企業。エンジニアの力を支え、IT化を推進する使命を掲げる。日本製ヘッドレスCMS「microCMS」を主軸に、テンプレートマーケットプレイスも展開。フルリモートや副業可など柔軟な働き方を採用し、ISMS認証取得や組織づくりにも注力している。

従業員数
25
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
SaaS
本社所在地
東京都千代田区神田鍛冶町3-7-21 天翔神田駅前ビル406号室
設立
2017年09月
資本金
57,306,500円(資本準備金を含む)

株式会社microCMS
QAエンジニアの求人

サービスの品質とリードタイムを改善するQAエンジニアを募集!

募集概要

QAエンジニアは、品質を保ちつつリードタイムを短くすることを目的とした業務を担当していただきます。 1人目のQAエンジニアとして、目的を達成するための戦略の考案と実行をセットで行えるやりがいの高いポジションです。 現状は受け入れテストをPMが中心となって行なっていますが、顧客への価値提供をさらに加速すべくエンジニアの採用も進めており、 受け入れテストがボトルネックになることが想定されます。 そのため受け入れテストを含めたQAフローの全体の最適化などを進める役割が必要となってきております。 microCMSでの業務は単にテストしていただくわけではなく、価値を「品質高く素早く届ける」ためにリリースフローの整理やQAで行うことの整理、自動テストの整理など関連するチームとコミュニケーションをとり幅広く考え実行していただきたいと思っています。 ■microCMSについて 開発企業である株式会社microCMSは2017年にヤフー出身のエンジニア・デザイナーの2名で創業しました。 microCMSの開発・運用を行なっており、現在では11,000社を超える企業様にご利用いただくようになっております。 ■ミッション エンジニアの武器を作り出し世界の進歩を後押しする ■職務内容 - リリースの品質を担保する戦略と実行 - ユニットテスト、外形監視、E2Eテストの運用 - マニュアルテスト(受け入れテスト)の戦略と実行 - [Qase](https://qase.io/)によるプロダクト仕様の体系的な管理 - インシデントマネジメント ■開発環境 / ツール ・言語/フレームワークなど: Go (Echo), JavaScript (Node.js, Express) ・データベース: DynamoDB, Elasticsearch (OpenSearch) ・インフラ環境: AWS (Lambda, API Gateway, AppSync, CloudFront, Cognito, S3, EFS, SES など), Terraform, Amplify, AWS CDK, Beanstalk, Caddy ・モニタリング: Sentry, CloudWatch Alarm, CloudWatch Logs, CloudWatch Synthetics ・CI/CD: GitHub Actions ・連携サービス: Stripe, Imgix, HubSpot, Embedly ・その他: GitHub, Notion, Slack, Gather, Miro, Figma (変更の範囲) 会社の定める業務

必須スキル

- Webアプリケーションの品質向上に関する経験や知識 - ビジネスレベルでの日本語能力

歓迎スキル

- Node.js, JavaScript, TypeScript, Golang, PHP, Java, Kotlin, Python等でのバックエンド開発経験 - AWS Lambda, DynamoDB, OpenSearchの使用経験あるいはそれに相当するサービスの経験 - GitHub Actions, Dockerfile, シェルスクリプトの使用経験 - 外形監視、E2Eテストの経験 - ソフトウェアエンジニアリングにおいてのテストへの体系的な知見

求める人物像

- 非同期コミュニケーションを前提とした働き方で自律してタスクを遂行できる方、あるいはそのような働き方に共感できる方 - 自身のアウトプットに責任を持ち、リリース以降のアラートチェックやhotfixを自分の意思で進められる方 - 課題を発見し、周りと連携しつつ解決に導く働き方に共感できる方 以下のバリューにあった行動、考え方をお持ちの方をお探ししています。 ================== ■バリュー 1. オープンでいよう- No secrets. 常に状況が他の人にも伝わるよう心掛け、信頼し合うことで、社内の連携を加速させよう。 2. 誠実に振る舞おう- Behave in good faith. ユーザーはもちろんのこと、社内のメンバーに対しても常に誠実な対応を行おう。 3. 本質を見極めよう - Discern the essence. あらゆるものごとの本質を突き止め、理解し、正しい方向へ進んでいこう。 4.気づきを伝えよう - Share your insights より良い仕事をしていくため、部署や役割を超え、遠慮なく気づきを伝え合おう。 ==================

応募概要

給与

想定年収540万円 ~ 1080万円 給与例 【基本給】35万円 【固定残業代】9万円 【リモートワーク補助手当】1万円 ※固定残業代については時間外労働の有無に関わらず、30時間分支給。 30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。

勤務地

フルリモート勤務です。(現在は日本国内限定) (変更の範囲) 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)

雇用形態

正社員

勤務体系

勤務時間 7時間30分 フレックスタイム制(コアタイム10時から14時、フレキシブルタイム7時から22時) 完全週休2日制(祝祭日、年末年始等) 年次有給休暇を入社初日より付与(付与日数は入社月によって変動/最大10日) アディショナル休暇制度:年次有給休暇の残り日数が0日の場合に取得可能な制度です(最大年間10日)

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

リモートワーク手当(毎月10,000円) 社会保険完備 健康診断 育児休暇取得実績有 時短勤務実績有 リモートHQ(リモートワーク環境整備のための備品レンタルサービス) 従業員持株会制度

更新日時:

2025/05/01 06:53


類似している企業