HERP Careers β版
株式会社デジタルフォルン
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

デジタル領域のコンサルティング、システム開発、メカトロニクス事業を展開する企業。製薬、製造、自動車業界などでデータ分析や業務自動化を支援。1961年創業で、「ともに前へ、時代を前へ」をパーパスに掲げ、参画型共創組織として若手の活躍機会を重視。

本社所在地
-
設立
資本金
-
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社デジタルフォルン
【ローコード開発エンジニア】20~30代が中心の組織!充実の研修×未経験キャリアチェンジ組が共に学び合う環境で圧倒的な成長を目指せる環境!の求人

募集概要

### 未経験者歓迎!/充実の研修制度あり ### アパレルの販売員だった私がたった3年でお客様の要望をカタチにできるエンジニアに成長できたその訳とは!? _■その1:プログラミングなしでシステムが作れるローコード開発ツールを使用した開発!_ 弊社ではローコード開発ツール「Out Systems」を使用した開発を行っています。 画面操作でアイコンをドラッグ&ドロップだけでシステムを作ることが可能です。 全体の処理が視覚的に見えやすく、 _エンジニア未経験の方にとっては_ _馴染みやすい_ _ことから、システム開発全体を早く理解することがきます。_ _■その2:充実の研修制度を用意!20~30代のエンジニアにキャリアチェンジした仲間と_ _共に学び合う環境があります。_ 入社後は1~2ヵ月でローコード開発の理解を深めていきます。最初の1カ月は 先輩社員よる座学での研修が中心となります。その後はOJTでの実践的な研修と なります。 _オンライン上での研修動画や資料で_ _継続的_ _に自己学習ができる環境も_ _豊富に用意しています。_ ■ _その3:営業や接客業などで培ったコミュニケーションスキルを活かせる場面が豊富にある!_ システム開発において実は _何よりも重要なのはお客様やチームとの関係構築_ です。 お客様が求めているものを的確にヒアリングし、チームで開発する際には 周囲に積極的に働きかけるなど前職での経験が活かされる場面が豊富にあります。 ### ・仕事内容 ローコード開発ツール「OutSystems」を用いた開発業務をチームの一員としてお任せします。 そして、お客様から要望を聞いて、要件定義や基本設計ができるSEとして一緒に成長していきましょう。 _<入社1~2ヵ月>まずは研修からスタート!_ 最初の1カ月間は先輩社員による座学中心の研修となります。研修動画や資料などは オンライン上にアップしているのでいつでも復習・継続学習が可能です。 2ヵ月目以降は _研修の理解・習熟度や人に合わせた実践的なOJTを2パターン用意_ しています。 ①まずはOutSystemsで作成されたソースを読み解く力をつけていきます。 先輩社員が作成したソースを読んで「そこに何が書かれているのか」「何をしたいのか」を 解析します。そして、処理やロジックの理解を深めることができます。 ②一方で、OJTの時点から開発を行うケースもあります。 その場合は、先輩社員から「開発のゴール」を伝えてもらい、目標を正しく持った上で 開発を進めていきます。目標を持つことによって、開発の軸がブレることなく進めていく ことが出来ます。実際に開発を進めることでOutSystemsやエンジニアとしての技術力も 向上します _<入社3カ月後>その後はいよいよ本格的に開発デビューとなります!_ ・先輩のサポートの下、まずはできそうなところから開発を進めていきます。 ・1週間ごとにお客様に出来上がった画面をレビュー。 ・追加要望などについては先輩社員と共に随時打合せに参加。 ★お客様は物流業界や旅行業界など様々です。 プロジェクトには2~15名程度の数名単位で参画していきます。 ※プロジェクトには複数名で参加し、先輩のフォローのもと、仕事を進めていきます。 ### ・大手自動車メーカーも導入している「OutSystems」とは? 人手ではなく、ソフトウェアがシステム開発を行う統合基盤になります。 _既に90,000件以上の導入実績があり、GartnerやForresterでNo.1の評価を受けています。_ 労働人口が減少し、企業を取り巻く環境が急速に変化していくこれからの時代において 開発スピードは _Javaでの開発を基準とした場合、約10倍のパフォーマンス_ が期待できると 言われて いることから注目を浴びています。 ◆GUI(アイコンやボタン、プルダウンメニューなどをマウスやタッチパネルなどで直接操作)の ビジュアル操作で設計書を作成するだけで、コードは自動的に生成される優れものです。 ※DBもSQL ServerもしくはOracle、MySQLから選択可能 ◆動作するアプリケーションのデプロイまで自動で行う ◆OutSystemsはクラウドサービスだが、オンプレミスにも対応 ◆CSSやJavaScriptを使用した拡張も可能。 _<折角プログラミングを覚えたのに使えない!?>_ _お客様の要望によっては、Java、JavaScript、SQLを使用する機会もありますので_ _これまで学ばれてきたプログラミング言語を活かすことが可能です。_ ≪案件の一例をご紹介≫ ◎物流会社向け 倉庫管理システム及びスマホを活用した検品システム構築 倉庫に格納している荷物の管理システム及び連動するスマートフォン用アプリケーションの構築 担当フェーズ :プロダクトバックログ作成、実装、テスト 開発言語・環境:OutSystems Platform チーム体制 :4~5名体制 ◎建設業向け 製品構成管理システム 製品を構成する部品を管理するためのシステム構築 担当フェーズ :仕様検討、要件定義、実装、テスト 開発言語・環境:OutSystems Platform チーム体制 :4~5名体制 ### 「日本企業のイノベーションに貢献したい」 * トップ対談:株式会社デジタルフォルン 木村 岳洋・OutSystemsジャパン株式会社 代表取締役社長 アーノルド・コンセンコ氏- <https://www.vorn.co.jp/company/specialcontents/special%5Fcontents%5F7.html> ### _・キャリアステップについて_ 弊社では、 _志向性に合わせてキャリアを築いて行くことが可能_ です。 スペシャリスト志向の方でしたら、上流工程に特化したSE。 マネジメント志向の方でしたら、チームリーダーやマネージャー。 顧客のビジネス上の課題解決を包括的に行いたい方であれば _ITコンサルタントとして_ _キャリアチェンジも可能_ です。 ### ・求めている人材 社会人経験をお持ちで、未経験からITエンジニアにチャレンジしたい方 【具体的には】 ■学歴不問 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・独学またはプログラミングスクール等でプログラミングを学んでいる方 ・RPAでの開発を独学またはスクール等で学んでいる(学んだことがある)方 ・ソリューション営業等のご経験をお持ちでコミュニケーションスキルを活かしたい方 【歓迎要件】※下記1つでも当てはまる方は大歓迎です! ・不明点や疑問を、コミュニケーションを取って進められる ・新しい技術や環境への興味・スキル習得の意欲がある ・ロジカルに考えることが好き ・ものづくりが好き ・チームで協力しながら1つの目標に向かって取り組むのが好き ★20代・30代活躍中! 社歴や年齢に関係なく、実績や成長をしっかり評価します! ### ・職場環境、風土 _社員の圧倒的な成長を支援する「挑戦をたたえる」風土と制度の一例を紹介します!_ _<組織>_ アジャイル開発推進グループ 64名(8チーム体制) ・グループマネージャー:1名 ・担当グループマネージャー:2名 ・リーダー/サブリーダー:15名 ・メンバー:46名 ※お客様先常駐を中心に、Outsystems(ローコード開発ツール)案件や グループ会社のサービス開発など自社内開発案件を行う20-30代が中心のグループになります。 ※未経験から入社したメンバーも多く、共に切磋琢磨し学び合える環境です。 _<風土>_ 社員全員がデジタルフォルンを構成するメンバーとして、会社に関する様々な事柄について 考え、アイディアを出し合う組織風土なので、役職に縛られず社員同士が積極的に コミュニケーションを取り合っています。 また、失敗を責めるのではなく、挑戦することをたたえる文化を大切にしています _<学習環境>_ 組織横断での勉強会の開催やオンライン上で研修動画・研修資料を見れる環境を用意しています。 一例:Python勉強会、アジャイル開発やGoogle Cloud資格取得のための研修動画・eラーニング等 _<各種資格支援制度>_ デジタルフォルン社員の多くの方が取得した資格一部を紹介 ITパスポート/基本情報技術者/応用情報技術者/AWS認定資格(Foundational) LPIC/LinuC レベル2/LinuC レベル1/Oracle認定 他にも計30個の取得支援を実施 _<社員同士の交流を深める取組み>_ _★夢中になるのは仕事だけじゃない!★仕事も遊びも仲間と一緒に♪_ _BUKATU(部活)_ 紹介動画は[こちら](https://www.youtube.com/watch?v=2ORtbDGqnUw)からご覧いただけます。 ## リクルーティングサイト等 _▷デジタルフォルンのカルチャーがよく分かる!社員インタビュー記事、動画を豊富にご用意しております。<<https://www.vorn.co.jp/recruitingsite>>_ ▷面接でお話しする(かも知れない)社員の記事があるかも… _随時更新中のSNSはこちらから_ ・公式X:https://x.com/vorn\_press ・公式note:https://note.com/digital\_vorn

応募概要

給与

年収 350万円 〜 450万円 月給24.2万円~31.1万円+ 賞与 ※上記はあくまで最低保証給です。 ※月給には月20時間分(32,400円~41,600円)の固定残業代を含みます  月20時間超過分は別途100%支給します ※試用期間 2ヵ月(その間の給与・待遇に差異なし) ■給与改定年1回 ■業績賞与年2回(3月・9月)

勤務地

・東京本社 (東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング9階)

雇用形態

正社員

勤務体系

試用期間

福利厚生

■給与改定年1回 ■業績賞与年2回(3月・9月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■社員表彰制度 ■財形貯蓄制度 ■親睦会 ■慶事祝金 ■傷害・災害見舞金 ■弔慰金 ■定期健康診断 ■健康保険組合直営保養所(伊豆) ■健康保険組合奨励割引施設 他

更新日時:

2025/11/04 14:05