VALUENEX株式会社

幅広い業界に情報解析サービスを提供する企業。独自開発のツール「VALUENEX Radar」を主軸に、ライセンス販売とコンサルティングを展開。大量の情報を適切に処理・解析し、新たな知見創出や意思決定支援を通じて、情報格差のない未来の実現を目指している。

従業員数
33
設立年数
19年目
評価額
18億円
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
本社所在地
東京都文京区小日向4-5-16ツインヒルズ茗荷谷
設立
2006年08月
資本金

VALUENEX株式会社の求人・採用情報

求人

職種

取締役

※社外取締役は除く
中村 達生
代表取締役・創業者
入社
2006
VALUENEX
略歴
1994
東京大学
三菱総合研究所
1991
早稲田大学大学院理工学研究科機械工学分野 卒業
瀧口 匡
取締役
入社
2020
VALUENEX
略歴
2022
オプトラン
2020
フェイス
2017
早稲田大学商学学術院客員教授
2011
早稲田大学ビジネススクール非常勤講師
2009
早稲田大学大学院 学術博士Ph.D.(国際経営) 卒業
2009
日本ベンチャーキャピタル協会
2007
ウエル・アセット・マネジメント
2006
早稲田大学アントレプレヌール研究会
2005
ウエルインベストメント
2002
アクセル・インベストメント
1997
ウインドマーク投資顧問
1986
野村證券
本多 克也
取締役
入社
2008
VALUENEX
略歴
1999
三菱総合研究所
東京工業大学応用セラミックス研究所COE
科学技術振興事業団プロジェクト
新技術事業団吉里再生機構
東京工業大学大学院総合理工学研究科材料科学専攻 卒業
片桐 広貴
取締役
入社
2007
VALUENEX
略歴
ドリームトレインインターネット
コグニティブリサーチラボ
1997
日本総合研究所
東京大学大学院工学系研究科金属工学専攻 卒業
チョイ・ジヨン
取締役
入社
2018
VALUENEX
略歴
2016
Yale University(MBA) 卒業
モルガン・スタンレー証券
東京大学大学院化学生命工学研究科 卒業
鮫島 正明
取締役
入社
VALUENEX
略歴
三井住友銀行
早稲田大学大学院ビジネススクール(MBA) 卒業

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 製造業、電機・電子、自動車、素材、化学、製薬、食品等、幅広い業界の企業に情報解析サービスを提供
  • 大学・研究機関、政府系シンクタンク等の公的機関にも情報解析サービスを提供

「なに」をしているのか

  • 情報解析による情報提供サービス業
  • 情報解析ツールライセンス販売業
  • 特許・論文・ニュース等の大量テキストデータを俯瞰的に可視化・分析するツール「VALUENEX Radar」の提供
  • データサイエンティストによるコンサルティングサービス(技術動向調査、技術勢力図作成、新規事業創出支援、M&A支援等)

「なぜ」やっているのか

  • 情報過多の時代に、大量の情報を適切に処理・解析し、情報格差をなくすことで、全ての人が情報を最大限活用できる未来の実現を目指している
  • 情報解析により新しい知見やイノベーションの創出を支援することで、企業の意思決定や研究開発を促進したいという思い

「どのような」事業なのか

  • 独自開発の情報解析ツール「VALUENEX Radar」を主軸に、ツールのライセンス販売とコンサルティングサービスを展開
  • 東京本社とシリコンバレーオフィスを拠点にグローバルに事業を展開
  • 製造業を中心に300社以上の顧客基盤を有し、24業種に及ぶ幅広い業界に対してサービスを提供

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年3月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業