HERP Careers β版
VALT JAPAN株式会社
福祉・介護物流
従業員数
40
設立年数
12年目
評価額
35億円
累計調達額
13億円

障害者雇用と福祉サービスに特化したBPO企業。就労困難者の自立支援と社会包摂を目指し、「NEXT HERO」プラットフォームを運営。全国の就労継続支援事業所と連携し、企業のノンコア業務を就労困難者のコア業務として提供。IT、清掃、物流などの領域特化型BPOサービスを展開している。

本社所在地
東京都千代田区丸の内二丁目2番1号 岸本ビル7階 xLINK丸の内パレスフロント
設立
2014年08月
資本金
100,000,000円 (資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://www.valt-japan.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

VALT JAPAN株式会社
中途採用求人 オープンポジションの求人

募集概要

【当求人について】 職種や役割にこだわらず、Mission・Vision・Valueに共感した会社で働きたい方向けのオープンポジションです。選考を進めていく中で、これまでのご経験や今後の志向性にあわせて、ポジションをご相談させていただきます。 【VALT JAPANについて】 当社は「就労困難者の大活躍時代をつくる」をビジョンに、労働人口の不均衡問題を解消していく事業を展開しています。 2040年には約1,100万人の労働供給力が不足すると予想され、企業・働き手の負担がますます大きくなります。 一方で「社会で活躍したい」という想いや意志を持ちつつも、様々な事情により就業機会を得られていない「就労困難者」とされる方が、現時点で約1,500万人もいるとされています。現在の労働市場は、人手不足による課題が改善しない一方で「働きたくても、働けない」という方が数多くおられるという、アンバランスな状況です。 この社会課題を解決するため、全国に約2万個所ある就労継続支援事業所(※)のリソースデータを活かしたBPOサービス「NEXT HERO」や、 デジタル業務に特化した障がい福祉サービス「NEXT HERO DIC」などを通じて、 仕事を通じて活躍する就労困難者と、事業成長に直結する業務に集中できるようになる発注企業が、共に主役となって輝く社会を目指しています。 ※就労継続支援事業所:障がいや疾患のある方に働く機会を提供し、より自立した生活ができるよう支援する福祉施設です。 【事業について】 ■NEXT HERO (BPOサービス) 就労困難者特化型BPOプラットフォーム「NEXT HERO」の営業・運用を通じて、就労困難者・発注企業が、共に主役となって輝くことに寄与します。 ■NEXT HERO DIC(障害福祉サービス) パートナー企業様と就労継続支援事業所を開設することで、「採用する前」から実務を通じて育成できる、新たな雇用創出モデルに取り組んでいます。 ■デジタル就労支援センターKAMAKURA(鎌倉市就労困難者特化型BPO事業) 鎌倉市に住む障がいのある⼈や、ひきこもり状態にある⼈などが、地域社会の⼀員として社会に参加し⾃⽴できるよう、パソコンを使った仕事の機会を在宅・通所の2形態で創出しています。 【選考プロセス】 書類選考→カジュアル面談一次面接→二次面接以降(1-2回)→最終面接→オファー面談 ※恐れ入りますが、当社の現在のフェーズ上、適したポジションのご提案が難しいと判断した場合、面談を実施できないことがございます。あらかじめお含みおきくださいませ。 【ポジション例】 以下は一例です。 ・NEXT HERO事業 (BPOサービス):スーパーバイザー・法人営業 ・NEXT HERO DIC事業(障害福祉サービス):職業指導員、マネージャー、事業開発責任者候補 ・デジタル就労支援センターKAMAKURA:ジョブコーチ ・コーポレート:情シス・情報セキュリティ 【参考サイト】 ・以下のページで弊社CEO Message、ビジョンや事業内容、会社概要をご説明させていただいております。ご覧いただけますと幸いです。 https://valt-japan.notion.site/valt-japan-recruit-entrancebook ・デジKAMAの詳細は、以下に掲載しております。 https://www.valt-japan.com/dc-kamakura https://note.com/digitalkamakura

必須スキル

・ご提案させていただく求人によって、異なります。

歓迎スキル

・ご提案させていただく求人によって、異なります。

求める人物像

■当社の掲げるMISSION・VISIONに強く共感し、就労困難者という課題をビジネスで解決したいと思う方 ■当社のValueを体現いただける方 ・Be Professional:自らの仕事にオーナーシップと責任を持ち成果にこだわり抜こう。 ・Be Challenging:その挑戦が人生を前に進める。さあ、新しい自分に出会おう。 ・Be Respectful:一方的なRespectは成立しない。相手からもRespectされる人になろう。

応募概要

給与

■月給内訳 ・基本給 ・固定残業手当(40時間分)  ※固定残業手当を超える労働を行なった場合は、別途1分単位で残業代を支給いたします。 ■通勤手当 ・実費相当額を6ヶ月毎に支給(上限額:1ヶ月あたり50,000円まで) ■人事評価 ・年2回(8月/2月)

勤務地

お住まい等を考慮し、以下の勤務地をご提案させていただきます。 ・東京本社:東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル7F xLINK 丸の内パレスフロント ・NEXT HERO DIC丸の内:東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル ・デジタル就労支援センターKAMAKURA:神奈川県鎌倉市小町一丁目6番8号リアスコビル302 ・仙台支社:宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ3F SPACES仙台 ・大阪支社:大阪府大阪市中央区本町4-2-12 野村不動産御堂筋本町ビル8F billage ※在宅勤務は、週1回可能。それ以外の日は、配属拠点に出社いただきます(職種によっては週1回未満の場合もございます)。

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務体系:フレックスタイム制 ◆コアタイム 10:00~17:00(休憩1時間含む) ◆フレキシブルタイム  ・始業 8:00〜10:00  ・終業 17:00〜19:00 ◆1日の標準労働時間 8時間 ◆清算期間 1ヶ月  ※全社平均残業時間 約10~20時間 ■休日:週休2日制(土・日)、祝日、年末年始  ※会社カレンダーによる 年間休日120日 ■休暇 ◆有給休暇  ・付与日、付与日数:入社半年後12日付与  ・取得単位:1日、半日、時間休有り(時間休は年間最大40時間まで) ◆ウェルカム休暇  ・付与日、付与日数:入社日〜有給付与日までの間に限り3日  ・取得単位:1日、半日、時間休有り ◆夏季休暇  ・付与日、付与日数:毎年7/1〜9/30までの間に限り3日  ・取得単位:1日、半日

試用期間

なし

福利厚生

■教育投資 ・e-ラーニングシステム「Schoo」の視聴は、何度でも無料で学習可能 ・資格取得支援制度:ITパスポート、簿記2級、ビジネス会計2級等に一時金支給 ・図書購入制度:業務に必要な書籍は全て購入可能 ■各種保険 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■受動喫煙防止措置 ・屋内原則禁煙(喫煙室あり)

更新日時:

2025/10/21 00:01


こちらの企業も見てみませんか?

評価額、企業規模が類似しています

株式会社エナーバンク

従業員数
50
設立年数
8年目
評価額
38億円
累計調達額
8億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
44
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社WiseVine

従業員数
48
設立年数
8年目
評価額
13億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

A1A株式会社

従業員数
43
設立年数
8年目
評価額
24億円
累計調達額
7億円
求人を見る