HERP Careers β版
株式会社ユーザベース
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

ビジネスインテリジェンスプラットフォーム「Speeda」とソーシャルビジネスメディア「NewsPicks」を運営する情報サービス企業。企業の意思決定プロセスを支援する情報インフラを提供し、グローバルに事業を展開。2022年に非上場化した。

本社所在地
-
設立
資本金
-
コーポレートサイト
https://www.uzabase.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ユーザベース
NewsPicks - アカウントエグゼクティブ【広告事業】の求人

募集概要

## ユーザベースについて 2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「Speeda」、国内最大級の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。2023年に非上場化し、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。 **※本ポジションは、NewsPicksの広告事業であるBrand Designの営業職+プランナーポジションとなります。** **営業として新規の案件の受注を担うだけではなく、コンテンツ(記事・動画/番組・イベント等)の企画やディレクションも担い顧客に伴走するポジションとなります。** ## ■NewsPicks・Brand Design(広告事業)について _【NewsPicksについて】_ NewsPicksは、1040万人を超えるビジネスパーソンに利用されているソーシャル経済メディアです。 ミッションは『新しい視点を集めて、経済の未来をひらく。』 厳選した経済ニュースやオリジナル記事・動画コンテンツには、各界の有識者・専門家のコメントが寄せられ、オープンに知が拡張されるプラットフォームを提供。公式YouTubeチャンネルでは5000本以上の動画コンテンツを公開し、平均MAU1000万人超を安定的に維持。経済をより立体的に、身近に感じられる発信を行っています。 _【Brand Design(広告事業)について】_ 「企業の伝えたいを、社会の知りたいに。」 NewsPicks Brand Designは、 _記事・動画・イベント_ など、NewsPicksのスポンサードコンテンツのプロデュース、制作を担っている専属のメディア広告事業部です。 多様なコンテンツを通じて、認知獲得やBtoBサービスのブランド確立、人材採用といった、企業のさまざまな課題の解決を支援しています。 NewsPicksの読者は、経済の未来を創るビジネスリーダー、ビジネスパーソンたち。 私たちは彼らに「おもしろい!」と思ってもらえる体験価値を生み出し、クライアント企業と読者のあいだに共感と理解を生み出します。 また、編集・映像・デザイン・イベントなどのクリエイティブを、すべてインハウスのクリエイターが担うことで、企画から制作までを一気通貫で密に推進。クライアントとユーザー、双方に向き合いながら、NewsPicksらしいブランド体験をデザインしています。 _▼[NewsPicks Brand Designサイト](https://branddesign.newspicks.com/)_ _▼[Brand Designのスポンサード事例一覧](https://sponsored-contents.newspicks.com/)_ ## ■業務概要 ”枠売り”ではなく、自らのユーザー観点で、ビジネスをデザインする仕事です。 【仕事内容】 大企業からスタートアップまで、幅広い規模・業界のクライアントに対し、NewsPicksの広告コンテンツを活用したブランディング企画を提案・推進します。単に広告枠を販売するのではなく、企画立案から制作・納品・レポーティングまでを一貫して担当。編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナーなど、社内のクリエイティブチームと密に連携しながら、クライアントの課題解決に伴走します。 【チームの特徴】 社内のクリエイターとワンチームで動くため、企画から納品までスピーディかつ柔軟に進行できます。 営業チームの提案力と自社のメディア広告ならではのクリエイティブが融合する環境で、他にはないNewsPicksならではの広告体験を生み出せます。 【キャリアの広がり】 将来的には「広告ビジネスの価値拡張」をテーマに、戦略設計や商品開発などの新領域にも挑戦可能です。非連続な成長を描きながら、事業や組織の進化をリードしていただくことを期待しています。 ※主なプロダクトラインナップ:記事広告、動画・番組協賛、イベント、インフィード広告 ## _■具体的な業務内容_ * _新規・既存クライアントとの商談実行_ * インサイドセールスチームが商談化した案件に対し、NewsPicks広告企画の提案・交渉・導入に向けたセールス活動の実行 * クリエイティブチーム(編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナー)を巻き込み、顧客の課題解決に繋がる施策を立案 * _クリエイティブチームとの密な連携_ * クライアントに対する責任者として、預かった与件をブラさず、コンテンツに反映させ切ることを担当 * 編集者・動画プロデューサー・イベンター・デザイナーなどのクリエイティブチームと密に協業し、一つのコンテンツを作り上げるディレクション業務 * 取材時にも自らインタビューに参加するなど、コンテンツの納品まで、クリエイティブと伴走 ## ■本ポジションの魅力 * _自らの意思で新しいチャンスを創出できる環境_ * クライアント課題の解決に向けて、意思と行動次第で周囲を巻き込み、新しいソリューションを自ら企画・実行できる環境です。AIを活用した営業改善、新商材の開発、代理店ネットワークの拡大など、多様なプロジェクトがメンバーそれぞれの意思と責任によって推進されています。そして、その成果は適切に評価され、挑戦が正当に報われる仕組みが整っています。 * **_幅広いコンテンツソリューションを持ち、クライアントの課題解決に寄与できる環境_** * 記事広告に留まらず、動画(番組)広告、イベントなどクライアントに対し、NewsPicksというプラットフォームを活かした幅広い課題解決のご提案が可能です。 * _ユーザーの反響がダイレクトに見える手触り感_ * 手がけたブランド広告やコンテンツには、業界の専門家や著名人「プロピッカー」、多くの実名ユーザーからのコメントが寄せられます。反響がリアルタイムで可視化されるからこそ、次の改善や新しい発想にダイレクトにつなげられます。 ## ■応募要件 私たちが求める人物像: _知的好奇心と実行力で、変化を楽しむプロフェッショナル_ Brand Designの仕事は、顧客や社会に向き合いながら、新しい価値を生み出す挑戦の連続です。 メンバーに共通しているのは、「顧客や社会にとって本質的に意味のあることを考え抜き、仲間を巻き込みながら、やりきる力」。土台となる営業スキルに加えて、“なにを面白がれるか”、“どこまでやり抜けるか”が活躍の鍵だと考えています。 ### _<必須条件>_ **_前提_** **_広告またはコンテンツマーケティング領域における実務経験をお持ちの方_** **_①ご経験/スキル_** * 法人向け新規営業の経験(3年以上) └ 新規商談を自らリードし、クロージングまでを一気通貫で推進した実績 * ソリューション提案型営業の経験 └ 顧客の潜在課題を引き出し、経営課題を起点とした提案を行った実績 **_②ご思考性_** * 経済やビジネスの仕組みを理解しようとする知的好奇心をお持ちの方 * コンテンツ広告を通して、企業のコミュニケーション・ブランディング課題解決に向き合いたい方 * ユーザベースのThe 7 Valuesおよびパーパスに共感してくださる方 **_③他_** 東京オフィスへの通勤が可能なエリアにお住まいの方 (リモートとオフィス出社のハイブリッド勤務形態をとっていますが、週2程度東京オフィスへの出社がございます。) ### **_<歓迎条件>_** * 広告代理店にて、ストラテジックプランナー、プランナーのご経験のある方 * ブランド戦略、コミュニケーション戦略の策定経験 * ユーザーや消費者インサイトや競合分析を基にした提案書の作成・プレゼンテーション経験 * クリエイティブ職種と連携して働いたことのある経験をお持ちの方 * 営業組織の責任者としてのマネジメント経験、または事業推進のご経験をお持ちの方 ## 参考情報 ▼[企業の「次の一手」を共につくる。NewsPicks Brand Design の仕事](https://newspicks.com/news/14424896/) (Brand Design 業務紹介記事) ▼[新しい視点を集めて、経済の未来をひらく。NewsPicks 新経営チームが始動](https://www.uzabase.com/jp/journal/250107-np-new-board/) (NewsPicks CEO・CMOインタビュー) ## ユーザベースグループの特徴的なカルチャー ◉ _自由な働き方_ 働く場所や働く時間も、チームと相談しながら柔軟にデザインが可能です。成果・生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。 ◉ _情報の透明性_ 性善説に基づき情報の公開度を非常に高く保っている職場で働けるため、経営や戦略を間近で学ぶ良い機会にもなります。経営陣の想いや全社の意思決定など社内で「現在起こっていること」は、インターン社員であっても、Slackチャンネルや全社会議などの場を通してキャッチすることが可能です。 ◉ _挑戦を後押しする風土_ ユーザベースでは、役職やタイトルに関わらず、あらゆるメンバーが意思決定の機会を持ちます。また、個人の才能や関心がある領域、将来挑戦したいコトなどを尊重する文化があります。新卒メンバーであっても、自分の意思を発信し挑戦の機会を掴むことが出来ます。 ◉ _チーム経営_ ユーザベースは3人の仲間がつくったチーム経営の会社です。メンバー1人ひとりが真っ直ぐでオープンなコミュニケーションや、渦中の友に手を差し伸べる姿勢を大切にしています。チームプレーや多様性の力を信じているメンバーが多く働いています。 ## その他、お時間あればお目通しください _▼[HR Handbook](https://www.uzabase.com/jp/careers/?section=hr-handbook)_ ユーザベースグループの人事制度の考え方を言語化しています。評価基準やOKR経営、多様な働き方を支える制度などの情報が満載です。 _▼[産休・育休ハンドブック](https://www.uzabase.com/pdf/sankyu-ikukyu-handbook)_ ユーザベースグループにおいて安心して産休・育休を取っていただけるよう、知っておいてもらいたい内容をまとめました。産休や育休を取得した実例談も入っています。 _▼[DEIBレポート2025](https://www.uzabase.com/pdf/deibreport2025%5Fjp.pdf)_ ユーザベースは企業バリューのひとつとして、そして解決すべきマテリアリティのひとつとして、「異能は才能」を掲げています。メンバー1人ひとりが才能を発揮して働ける会社にしていくために、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion and Belonging)の活動をDEIB Committeeを中心に全社で推進している活動をまとめたレポートです。 _▼[オフィス紹介動画](https://www.youtube.com/watch?v=uGqnWykq-uM)_ 丸の内にある本社オフィスの紹介動画です。

応募概要

給与

年収 570万円 〜 1000万円 ・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。 ・年俸制となります。 ・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。

勤務地

東京都千代田区丸の内2丁目5 三菱ビル

雇用形態

正社員

勤務体系

・土日祝日休み ・有給休暇(10日~) ・ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)

試用期間

福利厚生

・交通費(上限 5万円/月) ・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択) ・時短制度有ほか ※詳細については、Uzabase HR Handbookをご覧ください。 https://speakerdeck.com/uzabase/jp_uzabase_hrhandbook?slide=54

更新日時:

2025/11/03 18:19