株式会社ユートニック
アート・デザインエンターテイメントメディア
従業員数
23
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-

エンターテインメント、音楽、アート、テクノロジー分野を横断する革新的企業。アーティストとファンを繋ぐプラットフォーム「UDom」を核に、クリエイターの収益性向上と安定した制作活動を支援。音楽プロデュースやメディアプロジェクトも展開し、テクノロジーとビジネスの視点で豊かな創造的世界の実現を目指す。

本社所在地
設立
2018年07月
資本金
コーポレートサイト
https://about.utoniq.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社ユートニック
バックエンドエンジニア(SRE / テックリード候補)の求人

ファンダムプラットフォーム「UDom」のAPI開発を担当するサーバーサイドエンジニアを募集!

募集概要

【当社について】 「STAY ARTISTIC!! 表現者にパワーを。」というビジョンの下、 アプリ開発やメディア企画・運営を通じて、 表現者の可能性拡張に繋がる事業を展開するエンターテインメント&テクノロジー企業です。 自社プロダクトであるファンビジネス向けノーコードアプリ開発システムの展開や、デジタルメディアの企画・運営を行っています。 創業メンバーの音楽家的バックボーンや、ビジネスコンサルタントとしての業界経験、プロダクト開発経験を掛け合わせ、 アーティストが収益性を高めて、安定した制作活動ができるような「新しい音楽ビジネスのカタチ」を創り上げることを目指します。 先日発表された「すごいベンチャー100(2024年版)」にも選出され、 非常に勢いのある会社で一緒に働ける仲間を募集しております。 ------------------------------------------------------------------ 【参考資料】 ■ユートニック 会社紹介資料 プロダクトチーム■ https://speakerdeck.com/yukiimai/yutonituku-hui-she-shao-jie-zi-liao ■シリーズAラウンドで総額5.2億円の資金調達を実施■ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000037024.html ■Utoniq Tech Blog■ https://note.com/utoniq/m/m0f61d96a8fb6 ------------------------------------------------------------------ 【業務内容】 ■プロダクト開発 ・TypeScriptを用いたGraphQL APIの設計・開発 ・機能開発における技術調査、アーキテクチャ設計、技術選定 ・クリーンアーキテクチャに基づいたドメイン境界の整備 ・全文検索、ライブ配信などの新規機能に関する技術設計・開発 ・DB設計・最適化 ■信頼性向上・開発効率化 (SRE) ・オブザーバビリティの確保: サービス監視(モニタリング、ロギング)、エラー監視体制の構築・運用 ・データ基盤の構築・運用: BigQuery等を活用したデータ基盤の設計・構築、KPIダッシュボードの作成 ・自動化の推進: 会計データ出力の自動化、AIを含むDevOps改善、各種ワークフローのオートメーション化 ・インシデント対応: 障害発生時の対応、原因分析、再発防止策の策定(ポストモーテム) ・開発プロセスの改善: CI/CDパイプラインの改善、開発ドキュメントの整備など ≪このポジションの魅力≫ ・経営に近い視点での経験: 会社の根幹となるデータ基盤をゼロから構築し、事業成長にダイレクトに貢献できます。 ・フルスタックなキャリアパス: TypeScriptに統一された環境で、バックエンドの専門性を深めつつ、フロントエンドやインフラまで幅広いスキルを習得できます。 ・組織づくりの経験: 拡大フェーズにある今だからこそ、開発組織の文化や仕組みづくりに中心メンバーとして関与できます。 ・モダンな技術スタック: AIやサーバーレスなど、最新技術を積極的に採用する環境で、市場価値の高いスキルを磨けます。 ・エンターテインメントの最前線: 多くのメジャーアーティストやファンが熱狂するサービスの開発という、やりがいのある経験ができます。

必須スキル

・Webアプリケーションのバックエンド開発経験(3年以上目安) ・データベースの設計・運用経験とSQLに関する深い知識 ・AWS、Google Cloudなどのクラウドプラットフォームを利用した開発・運用経験 ・Gitを用いたチームでの開発経験 ・システムの技術的な課題(パフォーマンス、スケーラビリティ、セキュリティなど)を自ら発見し、解決した経験

歓迎スキル

・SREとしての実務経験、またはそれに準ずる役割の経験 ・オブザーバビリティ(監視、ロギング、トレーシング)の設計・構築経験(Datadog, New Relic, Prometheusなど) ・CI/CDパイプラインの構築・改善経験(GitHub Actions, CircleCIなど) ・IaC(Terraform, CloudFormationなど)によるインフラ構成管理の経験 ・データ基盤(BigQuery, dbtなど)の構築・運用経験 ・TypeScript(Node.js)での開発経験 ・GraphQL APIの開発およびパフォーマンスチューニングの経験 ・テックリードやエンジニアリングマネージャーとしてチームを率いた経験

求める人物像

・プロダクトの品質とユーザー体験の向上に強い情熱を持てる方 ・ビジネス要件を理解し、それを最適な技術的解決策に落とし込める方 ・課題発見から解決まで、自律的に行動し、チームを巻き込める方 ・AIやクラウドなどの最新技術に対する好奇心が強く、積極的に活用していきたい方 ・「アーティストやファンのために」という視点を持ち、開発に取り組める方

応募概要

給与

800万円~1400万円 SO制度あり 昇給半年に1回

勤務地

東京都新宿区市谷左内町29-3 TERRACE HILL ICHIGAYA 1F ※ 最寄駅:市ヶ谷駅(徒歩5分)

雇用形態

正社員

勤務体系

フレックスタイム制(コアタイム: 11:00~15:00) ※ ハイブリッド出社を導入しており、月・金は出社日となります

試用期間

3ヶ月

福利厚生

【制度・設備】 ・ フレックスタイム制 ・ ストックオプション制度(有) 【休日】 ・ 完全週休2日制 ※ 土曜・日曜・祝日・その他年末年始休暇あり ・ 年次有給休暇(法定付与通り11~20日) ・ 介護休暇 ・ 介護休業 ・ 子の看護休暇 ・ 生理休暇 ・ 産前産後休業 ・ 育児休業 【社会保険】 ・ 健康保険 ・ 厚生年金保険 ・ 雇用保険 ・ 労災保険  【その他制度】 ・ 残業手当支給 ・ 交通費支給 ・ 書籍購入費/資格取得支援・セミナーなどの自己啓発積極推進(会社負担) ・ エンタメ手当 ・ オフィスコーヒーあり ・月1回の社内親睦会(寿司、ピザなど)あり ・産業医契約あり ・ハラスメントホットラインあり/内部通報制度あり その他、評価制度、リフレッシュ休暇制度、など様々な社内制度を整備中です。

更新日時:

2025/08/01 07:11


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

MOZU株式会社

従業員数
26
設立年数
3年目
評価額
16億円
累計調達額
0.5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Yoii

従業員数
19
設立年数
5年目
評価額
36億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アダコテック

従業員数
20
設立年数
14年目
評価額
32億円
累計調達額
15億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社PoliPoli

従業員数
25
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る