ユナイト・ホールディングス株式会社のZOOST_106_【MAコンサル】マーケティングオートメーション支援コンサルタントの求人
募集概要
【About ZOOST】 当社は、中小企業・地域企業のデジタルマーケティングを支援する広告代理店です。クライアントのビジネス成長に寄り添い、費用対効果の高い広告運用、デジタルマーケティング施策、WebサイトやLP制作を提供しています。これまでに3000社以上の実績を誇り、信頼されるパートナーとして中小企業の成長を支えています ◆業界トップクラスの実績 ・Google「Excellent Performer Award」を連続受賞 国内8,000社以上の広告代理店の中で、5社しか選ばれないトップクラスの実績が評価されています ・リスティング広告・SEO運用の専門性 データドリブンな広告運用を通じて、多業種のクライアントの課題解決を支援しています ・3000社以上の運用実績 大手から中小企業まで幅広い業界・規模の案件を経験し、培ったノウハウを活用しています ◆成長企業としての魅力 ・西日本ベンチャー100に選出 地域を代表する革新的なIT企業として業界で注目されています ◆働く環境とカルチャー ・若手が活躍するフラットな組織 社内は20~30代の若手社員が中心で、上下関係に縛られないオープンなカルチャーが特徴です ・豊富な交流機会 社内イベント(BBQ、フットサル、飲み会など)やコミュニケーションを重視した文化が根付いています ・社員を大切にする福利厚生 社内交流費補助、社内図書室など、社員の働きやすさを考慮した制度を多数導入 ◆先端技術への挑戦 ・AI技術の積極活用 ChatGPTやGoogleの最先端技術を取り入れた業務効率化の仕組みを導入デジタル時代の広告運用を牽引します ・多様な広告プラットフォーム対応 Google、Yahoo、Meta、LINEなどの主要広告媒体と密接に連携し、最新情報を基にした効果的な運用を提供しています 【募集背景】 自社リード獲得およびナーチャリング体制の強化に取り組むクライアント企業に対し、当社は広告運用・Web支援を行っています。 今回新たに、MAツール導入・運用支援を主軸とした、マーケティングDXの内製化支援を推進するため、当社とクライアントの両方に関与する専任コンサルタントを募集します。 また、SNS運用を通じて潜在顧客の健在化・反響最大化にも貢献いただくポジションです。 【業務内容】 大阪市内のクライアントオフィス(週3日)および当社オフィス(週2日)にて遂行いただきます。 【主業務:MAツール導入・活用支援】 • MAツール(例:BowNow/HubSpot/SATORI等)の初期設定~運用設計 • リードスコアリング/セグメント設計/タグ管理の構築支援 • ステップメール/一斉配信メールの設計・改善 • メールコンテンツ(本文・件名・構成)の最適化 • LINE公式アカウントとの連携・配信設計 • 効果測定および改善提案(CVR/開封率/クリック率分析) • 営業部門との連携支援、MAからのリード移行フロー構築【副業務:SNS運用支援】 • Instagram/TikTok/YouTube Shortsなどのショート動画SNSの運用設計 • 多拠点によって属人化されたアカウント群の整理・統一方針設計 • 投稿フォーマットの標準化、ガイドライン作成、反響分析 • SNS→MA→営業 までの導線最適化の実行支援 ・週2日は自社オフィスにて: 社内のマーケター・エンジニア・デザイナーと連携しながら案件を加速。自社内で最新のWebマーケ手法やツールを活用し、クライアント先で必要なソリューション開発・検証を進めます。チームで知見を共有し、新たなマーケ施策の企画にも取り組んでいただけます。 【ポジションの魅力】 ・ハイブリッド勤務で裁量大 クライアント先常駐と自社オフィス勤務を組み合わせることで、現場のニーズを直接吸い上げながら、自社リソースを存分に活用しプロジェクトをドライブできるポジションです。 ・専門チームとの連携による高付加価値提案 自社には広告運用・サイト制作・LP制作・エンジニアリングなど、デジタルマーケティング領域に精通したメンバーが在籍。幅広いソリューションを組み合わせ、クライアントに より高い価値 を提供できます。 ・第2創業期のダイナミズム 大手ファンドからの出資を受け、さらなる成長を目指すフェーズ。社内制度や新規事業立ち上げにも積極的で、自身のキャリアや専門性を大きく伸ばせるチャンスがあります。
必須スキル
• MAツール導入・活用の実務経験(いずれか1つ以上) • ステップメールや配信コンテンツの設計~運用経験 • マーケティングKPIに基づく改善PDCA経験(開封率、CVR等) • 顧客データのセグメント設計やリードナーチャリングの知見 • 社内外の複数ステークホルダーと協働したプロジェクト経験
歓迎スキル
• LINE公式アカウントとの連携運用経験 • SNS(Instagram/TikTok/YouTube Shorts)アカウント運用経験 • BtoCビジネスにおけるWebマーケティング戦略立案・改善経験 • 業務フロー構築やマニュアル作成、運用標準化のご経験 • 社内向け研修・教育コンテンツの設計・実施経験
求める人物像
• ツール導入で終わらず、運用フェーズまで伴走できる実行力のある方 • 顧客のマーケティング成果にこだわり、KPIベースで施策設計ができる方 • 業務の属人化を避けるための標準化や組織化支援に関心がある方 • チームの間に立ち、現場と経営をつなぐコミュニケーションが得意な方
応募概要
- 給与
■想定年収 600万円~900万円 年俸制 月給 500,000円~750,000円 基本給/371,000円 ~ 557,000円 固定残業代/129,000円~193,000円(45h)を含む/月 ■賞与:なし 通期の予算達成など会社が決定した場合のみ決算賞与を支給することがある(支給を確約するものではない)。
- 勤務地
本社:大阪府大阪市中央区南本町1-8-14 JRE堺筋本町ビル9階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・9:30~18:30(所定労働時間:8時間0分) └クライアントオフィス(大阪市内):週3日 └弊社オフィス(大阪市内):週2日 ・年間休日数:125日 (内訳)土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇、年末年始休暇) ・有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
- 試用期間
3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更有)
- 福利厚生
■保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 ■制度 <福利厚生制度> 社内交流制度、健康診断(年1回)、外部研修制度、書籍購入、面談制度、 ■福利厚生備考 ・社内交流制度:チーム内の交流費用補助(月1回) ・社内勉強会:隔週で実施。他部署でも参加自由でそれぞれ興味のある勉強会に自由に参加できる形式をとっています
更新日時:
2025/06/16 10:20