株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジーのフルスタックエンジニアの求人
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
連結売上高3,541億円のトランスコスモスのグループ会社として、デジタルトランスフォーメーション推進をご支援。 大手顧客との取引を軸にデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指して先進技術を導入し、業務アプリケーションに展開しています。 福利厚生や働きやすさなどは大手の良さを引継いでいますが、ベンチャー企業特有の風通しの良い社風です。ベンチャーマインドを持ったメンバーが集まってきています! > _当社について_ ■トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社として、現在は顧客のデジタルテクノロジーの活用によるデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指し事業を推進しており、開発力、技術力の強化に取り組んでいます。 ■高度な技術力を活かし、高付加価値のエンジニア力を提供することにより、高い評価を獲得し信頼を構築。今後はアジア諸国との競争やIT業界の変化を見据え、現状のビジネス領域だけでなく、さらなる「挑戦と創造」を推進していきます。 ■大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。 [HP](https://www.trans-cosmos-digtec.co.jp/) > _各サービスについて_ [サービス紹介](https://www.trans-cosmos-digtec.co.jp/services/) ●ソリューションサービス 業務全体像の可視化・業務改善・IT化の 「発見」を担うソリューションを起点にお客様のデジタルトランスフォーメーションパートナーとしてDX化をご支援いたします。 ≪RPA、業務可視化、Salesforce、ServiceNow、テレワーク≫ ●システムインテグレーションサービス クラウドネイティブで起動的な開発と、CMS/ECソリューションのカスタマイズ導入。デジタル化時代に対応したシステムインテグレーションサービスをご提供いたします。 ≪CMS構築、EC構築、業務・WEBシステム構築、システム運用・保守、オンサイト≫ ●クラウドソリューションサービス クラウドサービスのご検討から運用まで、必要なステップにおいてお客さまをリードし、成功に向けたご提案をいたします。 ≪コンサルティング、クラウド導入評価支援、マイグレーション/設計・導入、セキュリティ診断、監視・運用サービス≫ ●PoC支援サービス 企業のDXを進めていく中で、AIや自動化ツールの活用は必然です。本格的なICT投資の前に、PoCによるスピーディーに仮説・検証するために弊社はAIや自動化ツールの知見を活かしご支援いたします。 ≪AIシステムPoC導入、業務可視化ツールPoC導入、RPA PoC導入≫ > _働き方について_ 平均勤続勤務年数・・・10年(2024年度) 月平均所定外労働時間・・14時間(2024年度) 平均有給休暇取得日数・・・11.6日取得率 71.3%(2024年度) 育児休業取得率・・・100%(2024年度)定外労働時間・・14時間(2024年度) テレワーク・・・テレワーク70%、30%出社 ### 仕事内容 自社プロダクトをはじめ、弊社が開発する技術力領域、案件規模の拡大に伴い、 フルスタックエンジニアを募集します。 弊社エンジニア組織の中核ポジションを担っていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・各開発案件のテクニカルアドバイザー(会社全体) ・実際の開発案件における技術リーダー(複数案件を担当) ・自社プロダクトの開発リーダー ・最新技術の追跡とプロジェクトへの適用、社内への展開 _【必須要件】_ _<学歴>_ ・経験、スキルをお持ちの方は不問 _<経験>_ フルスタックエンジニア(WEB開発のフロントエンド、バックエンドの両方)としての開発経験3年以上 ※業務経験や実績で判断 _<スキル>_ ・HTML/CSS、JavaScriptの深い理解と実務経験 ・React、Angular、Vue.jsなどのフロントエンドフレームワークの使用経験 ・Node.js、Python、Ruby、Javaなどのサーバーサイド言語の実務経験 ・SQL(MySQL、PostgreSQL)やNoSQL(MongoDB)などのデータベース管理経験 ・RESTful APIやGraphQLの設計・実装経験 ・AWS、Azure等のクラウドネイティブ開発 _【歓迎条件】_ _<業界経験>_ ・AWS、Azure等 の上位資格保持 ・UIデザインの経験 _【求める人物像】_ ・会社組織全体のテクニカル領域をけん引したい人 ・新しいテクノロジーを貪欲に習得したい人 ### 募集人数 ・募集人数:2名(新規採用) ### 働き方 _【勤務時間】_ 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(フレックス勤務制度あり) _【時間外勤務】_ ・月平均:新ポジションのため不明(30時間程度 ※推定) ・繁忙期:新ポジションのため不明(繁忙期についても新ポジションのため不明) _【勤務地】_ ・横浜本社 横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 8F 【最寄駅】JR他各線:横浜駅(徒歩10分) ※執務スペース内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) _【在宅勤務】_ 可能 _【休日・休暇】_ _年間125日(2025年度)_ ・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日/夏期2日/年末年始12/29~1/3) ・有給休暇:初年度の有給休暇は入社時期により入社日に付与 毎年4月付与(最高付与日数20日) 半休単位の取得可能(将来的には時間単位での取得も検討していきます) <初年度付与日数>ーーーーーーー ①4~9 月入社:10日 ② 10月入社 :6日 ③ 11月入社 :5日 ④12 月入社 :4日 ⑤ 1 月入社 :3日 ⑥ 2 月入社 :2日 ⑦ 3 月入社 :1日 ーーーーーーーーーーーーーーー ・その他の休暇(慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、積立休暇、就業規程に定める特別休暇) ・その他の休業(産前産後、育児、介護) ### 福利厚生・各種制度 _【社会保険】_ 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 _【退職金】_ 確定拠出型年金 _【福利厚生】_ 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金
応募概要
- 給与
 年収 800万円 〜 1000万円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月)※年俸者は賞与の支給なし 通勤手当(月額上限5万円まで)、時間外手当(1分単位で支給) *管理監督者(年俸者)の場合は給与に含まれるため支給なし ※想定金額ですので、スキル・経験によって決定いたします ※賃金形態により時間外手当の支給に変更有
- 勤務地
 神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル8F
- 雇用形態
 正社員
- 勤務体系
 9:00-18:00(休憩60分/実働8時間) ※配属部門やプロジェクトにより異なる場合があります。(時差出勤の制度あり) 年間125日(2025年度) 完全週休二日制(土曜・日曜・祝日) 夏期2日(7~9月に取得) 年末年始(12/29~1/3)
- 試用期間
 - 福利厚生
 定期健康診断 資格取得奨励金制度 年間表彰 永年勤続表彰 福利厚生サービス会社提携(ベネフィットステーション、ベネフィット・ワン) トランスコスモス健康保険組合保養所(軽井沢) 慶弔見舞金
更新日時:
2025/11/01 17:33