株式会社TOWING
環境農業
従業員数
50
設立年数
6年目
評価額
29億円
累計調達額
9億円

次世代農業と環境技術を融合させた企業。高機能バイオ炭「宙炭」や人工土壌技術を活用し、サステナブルな農業と超循環社会の実現を目指す。カーボンクレジット事業や宇宙農業研究にも取り組み、地球規模の食と環境問題の解決に挑戦している。

本社所在地
愛知県名古屋市千種区不老町1番 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設
設立
2020年02月
資本金
100,000,000円
コーポレートサイト
https://towing.co.jp/

株式会社TOWING
自社製品“宙炭”の開発設計の求人

次世代ソイルテクノロジー「宙炭」開発の主役として、農業と地球を救う!環境創造の最前線で製品設計に携わり、持続可能な社会を自らの手で創り上げる|累計29.5億円調達済

募集概要

◉会社概要  私たちは「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会を実現する」をミッションに掲げ、2020年2月に設立した、名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業です。 当社は地域の未利用バイオマス(もみ殻や樹皮など)を炭化したバイオ炭に、独自にスクリーニングした土壌微生物叢を添加し、有機肥料で微生物を培養した「高機能バイオ炭 ”宙炭(そらたん)”」を開発研究、販売しております。 この技術は日本酒の発酵技法を応用し、“土壌微生物菌群”を意図的に再現できる技術を応用しました。「宙炭」を導入することで、畑10aあたり、CO₂換算で1〜4tの炭素固定をすることができ、その他にも、有機肥料に適した土づくりの期間短縮、収量の向上などの効果があり、温室効果ガス排出削減以外にも、減化学肥料・有機転換を実現することができます。 ◉募集背景 当社主力製品である「宙炭」の更なる進化と、持続可能な農業への貢献を加速させるため、設計・開発担当者を増員募集します。既存の業務を担いながら、将来的にはチームを牽引するマネージャーとしてご活躍いただける方を求めています。 ◉このポジションの魅力 ■基幹事業に対して一からものづくりに携われる:  当社主力製品である「宙炭」の原材料選定から配合設計、性能評価まで、製品開発の全工程に深く関与できます。机上の空論ではなく、自らの手で製品を作り上げ、その進化を追求するやりがいを実感できます。 ■環境創造の「主役」として未来を創る :  「宙炭」を通じて、環境負荷低減と持続可能な農業の実現に貢献できます。「環境を良くする」という明確な目標を持ち、その達成に向けて自らが中心となりプロジェクトを推進する、社会貢献性の高い役割です。 ■専門性を深め、事業の拡大を牽引する裁量:  既存の宙炭設計・開発業務に加え、将来的には新規バイオマスへの対応や、国内外を視野に入れた新商品開発も視野に入れており、自身の専門性を高めながら、事業の新たな可能性を切り拓くことができます。 ■研究と現場を繋ぐ、実践的な開発環境:  研究で得られた知見を実際の製品開発に落とし込み、現場での実装までを一貫して担当できます。理化学的なアプローチと、実際の農業現場でのニーズを結びつける、実践的な開発経験が得られます。 ◉業務詳細 本ポジションでは、当社基幹事業である宙炭の設計担当者として、現行製品の評価検証から改良設計、新規開発まで幅広い業務に携わっていただきます。 具体的には、以下業務を担当いただくことを想定しています。 ・宙炭の性能評価及び材料の特性検証 ・宙炭配合設計や工程設計 ・新規原材料の選定及び試用 ・関係各所(企業/自治体)との共同開発 まずは宙炭の性能評価や研究部門との連携を通して当社の製造プロセスを深く理解していただきます。 自律的に設計業務を推進しながら、将来的には既存製品の枠組みを外れた新製品の開発にも携わっていただく機会もございます。

必須スキル

■資格 特になし ■ご経験 化学分野の企業/大学での勤務/研究の経験 肥料/農薬メーカー等での資材や微生物農薬の開発経験

歓迎スキル

■資格 毒劇物取扱責任者 有機溶剤作業主任者 ■ご経験 チームメンバーをまとめ、他部署と積極的に連携しながら業務を推進した経験

求める人物像

・TOWINGのビジョン/事業に魅力を感じていただける方 - 「グリーン&アグリ領域のプロフェッショナルカンパニーになる」というミッションに共感し、共に邁進していただける方 ・論理的思考が得意な方 - 論理思考力を持ち、自律的かつ主体的にリーダーや他メンバーに働きかけられる - 物事を客観的かつロジカルに捉え、課題解決に向けた行動力がある ・発想力に長けている方 - 創造的な発想力を持っており、アイデアを具現化するための現実的で実行可能な計画を提案できる ・チャレンジ精神がある方 - 保守的な部分に留まることなく、新しいチャレンジや革新に積極的に取り組む姿勢をお持ちの方 ・実験室の成果を、現場で価値ある形に落とし込むことに喜びを感じられる方。 ・「まだ正解のないテーマ」に対して、自ら仮説を立て、検証し、失敗も糧にして前進できる。技術開発を“探求の旅”と捉えられる柔軟さと前向きさを持つ方。 ・少数精鋭のチームの中で、自律的に動きながらも他職種・他領域と積極的に連携し、共に技術の可能性を広げていける協働性の高い方。

応募概要

給与

■想定年収 400万円〜600万円(※月40時間分の固定残業代を含む) ■月給制 月給:334,000円〜500,000円 基本給:259,383円〜380,900円 固定残業代:74,617円〜119,100円(40時間分の時間外手当を含む) ※残業は1.25倍で、月40時間までみなし残業が含まれています。 ・給与補足 ※年収は、経歴とご本人との相談の上に最終決定いたします。 ※勤務期間等によりSO制度などもご用意しております。

勤務地

本社: 愛知県名古屋市千種区不老町1番国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学インキュベーション施設 ※豊橋プラント及び刈谷農園へ週それぞれ1回ずつの出張有。

雇用形態

正社員

勤務体系

■勤務時間 フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間 ・フレキシブルタイム:5:00~22:00 ・コアタイム:10:00~15:00(休憩1時間含む) ■休⽇ ・⼟⽇、祝⽇ ■その他の休日 ・ 夏季休暇 ・ 年末年始休暇 ・ 年間休日125日以上 ※子育てをしている役員や社員も多く、臨機応変に対応しております。

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

・各種保険完備 ・交通費/ガソリン代 月5万円まで ・完全週休2日制(土、日)、祝日 ・有給休暇(入社時に10日間付与) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・GW休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 └男性社員の取得あり

更新日時:

2025/06/23 15:17


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

株式会社shizai

従業員数
27
設立年数
5年目
評価額
26億円
累計調達額
6億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社ウタイテ

従業員数
40
設立年数
3年目
評価額
228億円
累計調達額
114億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

イチロウ株式会社

従業員数
43
設立年数
9年目
評価額
25億円
累計調達額
5億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Nstockホールディングス株式会社

従業員数
56
設立年数
4年目
評価額
100億円
累計調達額
30億円
求人を見る