株式会社TORIHADAの【中途/Tech】SREエンジニアの求人
募集概要
▍具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈クリエイター向けWebサービス(FANME)および関連システムにおける以下の業務〉 ・インフラストラクチャの設計、構築、最適化 ・インフラストラクチャのコード化(IaC)の推進と管理 ・自動化されたCI/CDパイプラインの設計と実装 ・システムのパフォーマンス監視、トラブルシューティング、インシデント対応 ・サービスレベル目標(SLO)とエラーバジェットの設定と管理 ・セキュリティベストプラクティスの実装とコンプライアンス対応 ・コスト最適化戦略の立案と実行 ・開発チームとの密接な連携によるDevOps文化の促進 ・災害復旧計画の策定と定期的な訓練の実施 ▍環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・クラウドプラットフォーム: AWS(主要)、GCP(一部) ・コンテナオーケストレーション: Kubernetes (EKS) ・IaCツール: Terraform ・構成管理: Helm chart ・CI/CDツール: GitHub Actions ・モニタリング/ロギング: Datadog ・データベース: Amazon RDS, DynamoDB ・キャッシュ: Amazon ElastiCache (Redis) ・メッセージングシステム: Amazon SQS
必須スキル
・SREまたはDevOpsエンジニアとしての実務経験(5年以上) ・AWSでの大規模システム設計・構築・運用経験(3年以上) ・Kubernetes環境での設計・構築・運用経験(3年以上) ・Terraform等を用いたInfrastructure as Codeの実践経験 ・CI/CDパイプラインの設計・構築・最適化経験 ・Linux/Unixシステム管理の深い知識 ・シェルスクリプト、Python、Go言語のいずれかでの開発経験 ・ネットワーキングとセキュリティの深い理解 ・大規模トラフィックを扱うWebサービスの運用経験
歓迎スキル
・コンピュータサイエンス、ソフトウェアエンジニアリング、または関連分野の学位(及び同等の実務経験) ・GCPやAzureなど、AWS以外のクラウドプラットフォームでの経験 ・マイクロサービスアーキテクチャの設計と実装経験 ・サービスメッシュ(Istio等)の導入と運用経験 ・データベースのパフォーマンスチューニングとスケーリング経験 ・セキュリティ監査とコンプライアンス対応の経験 ・機械学習基盤の構築と運用経験 ・大規模なデータパイプラインの設計と実装経験 ・障害対応とポストモーテム分析の経験 ・オートスケーリングとキャパシティプランニングの経験 ・コスト最適化戦略の立案と実施経験 ・英語でのコミュニケーション能力 ・技術ブログの執筆や技術カンファレンスでの登壇経験 ・オープンソースプロジェクトへの貢献
求める人物像
応募概要
- 給与
- 勤務地
150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通 6F
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
10:00~19:00 現在は週3日出社にて勤務 10:00~19:00 現在は週3日出社にて勤務
- 試用期間
<試用期間>3カ月 ※試用期間中は契約社員となり、待遇や福利厚生に変更はありません。
- 福利厚生
諸手当 ・交通費支給 ・社用デバイス貸与 休日休暇 完全週休2日制 夏季休暇(7月~9月の期間内に3日間取得可能) 年末年始休暇(12/29~1/3) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 ファミリーホリデー(自身の誕生日+一親等2名分の誕生日に休暇取得可能) F休(生理休暇) 有給休暇
更新日時:
2024/11/05 01:47