株式会社THIRDの【急募】建物設備データ分析コンサルタント~ AI×建物管理Tech企業~の求人
建物データをAIで分析、ビルの自動運転の実現を一緒に目指しませんか?
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業・THIRD。 日本最大級の建物データをもとに、劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年(2024年6月時点)を学習し、「プロの勘と経験」を再現するAIを社会実装。設備管理の知見をデータ化し、修繕投資・エネルギーコストの最適化、ビルの自動運転時代を共に目指します。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”で、業界そのものを進化させましょう。 ミッション まだ多くのビル現場では「勘と経験」頼みの運用が続き、修繕投資やエネルギーコストは最適化されず、サステナブルな運営が困難です。本ポジション不在では、設備プロの知がデータに還元されず、AIによるビル自動運転の社会実装は進みません。あなたのプロジェクトリードが、新たな業界スタンダードと持続可能な都市インフラを実現します。 プロダクト/事業の今 ・日本最大級の建物設備データ(不具合1,000万件超/劣化診断2.3億件/修繕工事見積500億円)を学習した独自AI ・世界的Kaggle Grandmaster×現場監督出身者のハイブリッド組織 ・生成AIが不得意な「プロ品質80%以上」が求められる領域で業界トップクラスの検知/推奨精度を実現 ・AI-Solution事業が急成長中で、ゼネコン・不動産デベ・製造事業に導入加速 チーム/カルチャー ・当事者意識 × 挑戦志向 × 顧客価値思考 × 行動・協調 ・社内に現場出身・AIエンジニア多数在籍/オープンな技術・事業議論 ・新技術・ビジネスモデルにも積極投資 業務内容 ・設備IoT・建物OS等から取得した大規模データの分析とAI実装に向けた要件定義 ・劣化診断・修繕投資計画の自動化業務フロー構築 ・建物オーナー/AM/PM/FMへの現場課題ヒアリング、ソリューション提案/成果検証 ・プロジェクトマネジメント(進行管理、ステークホルダー調整、成果最大化) ・社内エンジニア/設備DXチームとの共創・分析ロジック策定 ・マーケット分析・競合調査を踏まえた事業提案・改善推進 ・チーム内標準化業務、後進育成・ナレッジ展開
必須スキル
・設備管理・ビル/インフラ/プラント領域での実務経験(目安:5年以上) ・空調・電気・給排水・防災設備いずれかの知識と改善提案経験 ・PM/PLとしてステークホルダーとの課題整理・進行/成果管理スキル ・顧客課題を論理的に理解・データで解決策を提示した経験
歓迎スキル
・FMシステム、Bacnet通信、設備系ITツールの利用経験 ・データ分析基礎(Excel/Python/BI等) ・大規模施設・データセンター現場の業務知見 ・コンサル/提案型営業ロールの経験
求める人物像
THIRDの掲げる以下のカルチャーに合致する方 - 当事者意識を持って事業に取り組める - チャレンジし続けられる - 常に顧客を考え、期待値を超えていく - 素早く行動できる - チームに協調性をもたらす
応募概要
- 給与
600〜1000万円(みなし残業30h/月含む、経験・能力考慮)
- 勤務地
リモート勤務を基本とする ※顧客先、現地同行有りのため首都圏在住の方に限定させていただきます。 THIRD本社 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-25-13 濱庄ビル2階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックスタイム制を採用 自身の生活リズムに合わせて、最適な労働時間を設定していただくことが可能な環境となっております。 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ※2024年実績 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・当社規定による年次有給休暇制度 (入社時、入社月に応じて10日~1日分付与)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
・社会保険完備(厚生年金保険、健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険) ・ノートPC貸与 ・交通費全額支給 ・服装自由 ・フリードリンク ・定期健康診断実施 ・副業OK(許可制) ・各種社内イベントあり(全社会議など)
更新日時:
2025/10/24 08:04