株式会社THIRDの正社員_AIソリューションディレクター候補(IT PM/エンジニア出身)|株式会社THIRD|建設領域に特化したバーティカルAI企業の求人
建設業界変革を牽引|AIソリューションディレクター候補募集
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
建設・ビル管理領域に特化したバーティカルAI企業。劣化診断2.3億件・修繕見積500億円/年を学習し、見積査定・修繕計画・予知保全など建設実務をAIで自動化。生成AIでは到達できない“実務精度80%以上”の特化型AIを社会実装し、93兆円市場の非効率を根本解決しています。本ポジションは、「業界変革のフロント」に立つAIソリューション事業の技術リーダー候補です。 ミッション 紙・FAX依存、熟練者不足、属人的運用で停滞する建設・不動産領域。その“構造的な非効率”は、現場をわかる技術リーダーにしか本質的に変革できません。あなたが不在なら、建設業界のDX・AI導入は“掛け声倒れ”に終わります。現場・エンジニア・顧客を橋渡しし、“実務導入に耐え得るAI活用”を現実の社会変革へ導いてください。 プロダクト/事業の今 建設業界の業務を“特化型AI”で80%以上代替できる唯一のバーティカルAI企業(2024年6月時点) 生成AI(汎用GPT等)は専門分野の実務精度/現場運用に課題。THIRDは2億超の建物データと現場知見を掛け合わせた専用AIを社会実装 ゼネコン、不動産デベ、製造業など巨大企業と続々直接取引。AIソリューション事業が急成長(対前年比YY%成長:<未入力>) チーム/カルチャー 世界レベルAIエンジニア(Kaggle Grandmaster等)×現場監督/建築士・PMの混成 テクノロジーと現場知見の融合 顧客起点の価値創出/スピード重視/高い透明性・フラットな議論文化 業務内容 AIソリューション事業(AI受託開発/業務DX)の技術面統括・リード AI受託/導入プロジェクトのプロジェクトマネジメント 顧客要望を汲み取ったITソリューション設計・提案 現場折衝・要件定義〜設計フェーズのリード(顧客とのコミュニケーション推進) エンジニア・データサイエンティストと連携した機能改善・デリバリー プロジェクトセールス(案件により担当) 事業およびTech組織の仕組み化・運営 技術チームのマネジメント・メンタリング ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000064081.html ▼社員インタビュー 【AIコンサル】AIソリューション部_小島 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/fyWFJfDL 【PdM】プロダクト戦略部_石田 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/TtytKwA7 【AIエンジニア】AI開発部_鳥羽 https://third-inc.co.jp/recruiting/interview/HdxnlNsY
必須スキル
【プロジェクトマネジメント/ビジネス経験】 ・IT/SIer/コンサルティングファーム/事業会社などでのPM経験3年以上 ・顧客折衝の経験(要件整理、提案、合意形成まで一貫して担当した経験) ・自身が中心となって0→1のプロジェクトを立ち上げ〜完遂した経験 例:新規サービス/プロダクト立ち上げ、新規システム導入プロジェクト等 ・プロジェクトにおけるスケジュール・タスク管理の実務経験 ・複数ステークホルダーを巻き込んだ進行管理 【技術スキル】 ・Javaのソースコードを読んで理解できること(仕様理解・レビューができるレベル) ・SQLを用いたデータ抽出・集計の実務経験(簡易な分析が自走できるレベル) ・システムアーキテクチャの設計・レビュー経験 ・アプリケーション、DB、インフラ等の構成を俯瞰し、方針を決めた経験
歓迎スキル
【業界知識】 ・不動産・建設領域の業務知識 ・建設・不動産業界のプロジェクト参画経験 ・建築・不動産関連のコンサルティング経験 【事業開発/プロダクト】 ・事業開発の業務経験 ・新規サービス/事業の企画・立ち上げ経験(0→1フェーズ) ・SaaSプロダクトのプロダクトマネジメント経験 【AI・データ活用】 ・AI/機械学習プロジェクトに関わった経験(PM/コンサル/エンジニアいずれも可) ・データ活用プロジェクトの企画・推進経験 【その他】 ・自身で会社やプロジェクトを立ち上げた起業/インタープレナー的な経験 ・SIerや外資系コンサルティングファームなどで、より事業側での価値創出に挑戦したい方 ※「営業も事業開発もできるフルスタックPM」である必要はありませんが、IT〜コンサルの橋渡しができる方を歓迎します。
求める人物像
【技術とビジネスの両輪を回せる方】 ・技術を“目的化”せず、顧客・事業のインパクトから逆算して考えられる ・エンジニアと同じ目線で会話しつつ、経営・事業側とも対等に議論できる 【高いコミットメントとオーナーシップ】 ・自分の責任範囲を“やり切る”ことに強いこだわりがある ・困難な状況でも、逃げずに最後までやり抜いた経験がある ・スタートアップ/事業成長フェーズのハードワーク環境にも前向きに取り組める 【0→1に楽しんで飛び込める方】 ・正解がない状況で、自ら仮説を立て、手を動かしながら形にしていける ・前例やマニュアルがないテーマに挑戦したい ・「事業会社の戦略ポジションで、プロダクト・事業にコミットしたい」という志向をお持ちの方 【チームワーク/リーダーシップ】 ・役職や年次に関わらず、周囲を巻き込みながらプロジェクトを前進させられる ・メンバークラス〜リーダークラスいずれの立場でも、チームとして成果を出すことを重視できる 【カルチャーフィット】 ・顧客起点での価値創出にこだわる ・社会性・技術性の両面を意識した課題解決ができる ・柔軟性とスピード感を両立する仕事の進め方ができる
応募概要
- 給与
ベース年収1,200万円~1,800万円+セールス歩合 (正社員 / 管理監督者) ※経験・能力、希望を考慮の上、当社規定により決定 ※超過分は別途支給
- 勤務地
原則フルリモート(全国どこからでも勤務可能/出社は任意) THIRD本社 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-25-13 濱庄ビル2階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
フルフレックスタイム制を採用 自身の生活リズムに合わせて、最適な労働時間を設定していただくことが可能な環境となっております。 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ※2022年実績 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・当社規定による年次有給休暇制度 (入社時、入社月に応じて10日~1日分付与)
- 試用期間
あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- フレックスタイム制(コアタイムなし) - 完全週休2日制(土日祝休) - 年間休日120日以上 - 年末年始休暇 - 入社時から有給付与
更新日時:
2025/11/13 11:11