Terra Drone 株式会社
デバイスドローン
従業員数
136
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

ドローンや空飛ぶクルマの開発・提供を手掛ける次世代エアモビリティ企業。UAVレーザーによる測量、UTドローンを用いたインフラ点検、運航管理システムの開発、農薬散布用ドローンの提供など、多角的に事業を展開。自社技術を基盤に、グローバルな社会課題解決を目指す。

本社所在地
東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台 4階
設立
2016年02月
資本金
1,348,554,075円
コーポレートサイト
https://terra-drone.net/

Terra Drone 株式会社
<Dev>ドローンや空飛ぶクルマの空の道(運航管理システム)のWEBエンジニアの求人

【Go・AWS】160兆円市場に挑む!IoT × クラウドでドローンが飛び交う未来の空を創造する自社システムの根幹を担うWEBエンジニア

募集概要

■会社概要 「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、2016 年に創業した空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供しています。東京に本社を置き、国内外の11 か国において、特許取得済みである自社開発製の測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。ドローンを用いた非破壊検査作業に関して、世界各国での豊富な実績と高い研究開発力を有しています。また、運航管理システム(UTM)を展開し、世界8か国で導入された実績があります。 ■募集背景 政府主導の空の産業革命に向けたロードマップに基づき、2022年の改正航空法施行や2025年大阪・関西万博に向けた空飛ぶクルマ実証実験など、環境整備・技術開発・社会実装によりドローンが当たり前になる時代に突入します。 運航管理事業本部ではUTMを開発しており、 UTMは「Unmanned Aircraft System Traffic Management」、ドローンや空飛ぶクルマの運 航を管理するインフラを指します。今後ドローンが幅広く普及していく中で、空の安全を守りながら、ドローンの利活用を効率化・促進していくためのインフラが不可欠です。そういった背景の下、今後の日本、ひいては世界の空のインフラを形作っていくキーパーソンとして、今回のポジションにふさわしい方をお迎えしたいと考えております。ポテンシャルを存分に発揮しながら、新たな事業や市場を作っていける貴重なポジションです。 <UTMとは?> ドローンや空飛ぶクルマの運航管理システム。 管理画面からドローンの飛行計画や動態情報を確認し、飛行申請を承認、衝突や墜落を未然に回避することが期待される。 通常運航のほか、災害時・物流・点検などの目視外飛行が必要となるシーンで活躍する。 【機能の一例】 ⑴ドローン飛行計画の管理 ・飛行計画、飛行ログの管理 ・飛行情報(位置、高度、速度、ジンバル角度・バッテリー残量等)のリアルタイム管理 ⑵飛行エリアの管理 ・飛行禁止エリア:人口密集地域、飛行禁止区域等での飛行禁止制御 ・飛行可能エリア:ジオフェンスで指定したエリア内のみでの運航 ⑶衝突検知 ・他の飛行計画との事前オーバーラップ検知 ・他のドローンとのリアルタイム衝突検知 ■仕事内容 自社開発の無人機向け運航管理システム「Terra UTM」のシステム開発全般を柔軟にご対応いただきます。 ・Terra UTMのサーバー設定、ネットワーク構築、インフラ設計および運用 ・マイクロサービスの設計、開発 ・リリース作業、実証実験対応 ※バックエンド、フロントエンド、アプリ、インフラなど広く関わっていただく想定です 【主な利用技術】 AWS / Kubernetes / Terraform / Go / Python / Flutter ■この仕事で得られるもの ・AWSをベースとしたモダンなアーキテクチャを組むことができます。 (Lambda / Kinesis / IoT Core / DynamoDB / Elasticsearch / Redshift / ECS / EKS) ・ドローンを始めとするIoTデバイスとクラウドを繋げて最適なエッジコンピューティングの実装を経験することができます。 (Raspberry Pi / Jetson TX2 / Pixhawk) ・未だ世界的に確立されていないドローンの運航管理技術の確立やルール策定等に関わることができます。 ■環境 ・一部リモート可 ・アジャイル開発 ・コードレビュー文化 ・B2Bのサービスを運営 ・自社サービスを開発 ▼直近のリリース ・複数の運航管理システムが連携し、 ドローン同士の衝突を回避する基盤構築実証に成功 https://terra-drone.net/21670 ・テラドローン子会社Unifly、CEO アンドレス・ヴァン・スワルムが欧州次世代エアモビリティ協会(AME)会長に就任 https://terra-drone.net/22653 <同部署で働く社員紹介記事> ・インドネシア政府との連携も。「僕らは空の交通インフラをつくる」テラドローン事業開発担当者の志 https://en-ambi.com/featured/1396/ ・WEBからハード&IoTエンジニアへ転身。創業期からIPO以降10年在籍→テラドローンへ。テックリードとして発展途上のフェーズに入社した醍醐味 https://note.com/terraaaaaaaa/n/n24f70bbaaeef?magazine_key=m7d1c4d6a2cd8

必須スキル

・バックエンド、フロントエンド両面での開発経験 ・開発項目や機能を作り上げた経験

歓迎スキル

・Goを活用した開発経験 ・クラウド環境のCI/CD技術の利用経験 (Terraform / CodePipeline / CloudFormation) ・gRPC実装経験 ・マイクロサービス開発経験 (Docker / Kubernetes) ・Gitの利用経験 (Bitbucket / Github) ・モダンアーキテクチャの設計経験 (Saga / BFF / CQRS / DDD)

求める人物像

・新しい技術に挑戦していきたい方 ・オーナーシップを持ち開発を進めていける方

応募概要

給与

年俸400万円~600万円

勤務地

東京本社 東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台 4階

雇用形態

正社員

勤務体系

#勤務時間 フレックス(コアタイム11時~16時) #休日 年間休日120日以上 土日祝休み 夏季休暇 年末年始休暇 #昇給 年1回 #業績手当 年1回

試用期間

3か月

福利厚生

#福利厚生 社会保険完備 関東ITソフトウェア健康保険組合 交通費支給 健康診断 結婚祝金 出産祝金 持株会

更新日時:

2025/07/17 07:20


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社primeNumber

従業員数
124
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

クレジットエンジン株式会社

従業員数
107
設立年数
6年目
評価額
55億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
152
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社TENTIAL

従業員数
174
設立年数
8年目
評価額
47億円
累計調達額
13億円
求人を見る