HERP Careers β版
Terra Drone 株式会社
デバイスドローン
従業員数
131
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-

ドローンや空飛ぶクルマの開発・提供を手掛ける次世代エアモビリティ企業。UAVレーザーによる測量、UTドローンを用いたインフラ点検、運航管理システムの開発、農薬散布用ドローンの提供など、多角的に事業を展開。自社技術を基盤に、グローバルな社会課題解決を目指す。

本社所在地
東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台 4階
設立
2016年02月
資本金
1,348,554,075円
コーポレートサイト
https://terra-drone.net/
新着

Terra Drone 株式会社
<Dev>ドローン量産立ち上げ責任者の求人

グローバル展開を目指すドローンの量産立ち上げを担う、生産技術責任者

募集概要

<採用背景> 私たちテラドローンは、ドローンサービスプロバイダーとして世界No.1の実績を築き、ドローンが社会インフラとなる未来を牽引してきました。 そして今、私たちはドローンハードウェアメーカーとして、自社開発した屋内用ドローン「Terra Xross」をはじめとするドローンを世界中に展開し、 ドローンが当たり前に空を飛び交う景色を作り、各産業にイノベーションをもたらすことを目指しております。 これは、単なる新製品の立ち上げではありません。 日本発のスタートアップとしてドローンという新しいハードウェア産業を生み出し、日本からグローバルで成功するプロダクトの事例を創り出すという挑戦です。 この日本のモノづくりに新たな歴史を創る挑戦に向け、 ゼロから量産の体制を創り上げていく「一人目の生産技術責任者」の募集を開始いたしました。 <主な仕事内容> 取締役直下で、大きな裁量権を持ち、以下のような業務を通じてドローンの量産の立ち上げをリードいただきます。 ・設計から量産への橋渡しと製品最適化: 製品の設計データを深く理解し、製造性の観点から課題を抽出。国内外のステークホルダーと英語で連携しながら改善提案を行い、高品質かつ効率的な量産の実現を目指します。 ・国内生産体制のゼロからの構築: 国内の製造委託先候補をリストアップし、技術力や品質体制を評価・選定。 同時に、補助金などを活用し、最適な生産体制を戦略的に構築します。 ・量産ラインの立ち上げと安定化: 自ら手を動かして小ロットの組立・検査ラインを構築し、作業標準を確立。 将来的にはEMSへの技術移管を主導し、安定した量産体制を確立します。 ・製品に関わる全てのプロセスのハブ役: 営業チームと連携して生産予測を立て、CSチームと協力して市場の品質問題に迅速に対応。 顧客の声を次期モデルの設計にフィードバックするなど、部門の壁を越えて製品価値の最大化に貢献します。 <ポジションの魅力> ・グローバルのスケールで、ドローンという新しいハードウェア産業の創造に寄与できる ・設計フィードバック、工場選定、品質基準策定、顧客対応まで、製品が顧客に届くまでの全工程に責任と裁量を持って取り組めます ・ビジネスサイドや、製品を実際に使用するサービスチームとの距離が近く、現場のリアルなニーズを反映しながらスピード感をもって改善していくことができます =============================== ▼会社概要 Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、ドローンの開発及びソリューションを提供しています。また安全かつ効率的なドローンや空飛ぶクルマの運航を実現するための運航管理システム(UTM)の開発・提供にも注力し、幅広い産業に貢献しています。 主に、測量、点検、農業、運航管理の分野で累計3,000件以上の実績を誇っています。また、当社グループを通じて提供されるUTMは、世界10カ国での導入実績があります。こうした成果により、Drone Industry Insightsが発表する『ドローンサービス企業 世界ランキング』で、産業用ドローンサービス企業として2020年以降、連続でトップ3にランクインしています。 ドローンや空飛ぶクルマの普及を見据え、低い空域の安全かつ効率的な移動を支える“低空域経済圏のグローバルプラットフォーマー”として社会課題の解決を目指します。 ▼大きなトピック ・2022年シリーズBにて80億円の資金調達、エアモビリティ含む運航管理システムにおいてのベンチャー企業として国交省ファンドから初出資 ・2023年1月世界時価総額2位のアラムコのVCよりアジア初の資金調達、サウジアラビアに子会社設立(現在累計資金調達額:126億円) ・グローバルコミュニケーション促進を目的とし、コーポレートデザインの刷新 ・国土交通省、経済産業省が共同事務局で運営する「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画 会社概要説明資料 (https://speakerdeck.com/terradrone1/terradrone-companyoverview20220405) ===============================

必須スキル

・電子機器(家電、PC周辺機器、精密機械など)の量産立ち上げを、主担当としてリードしたご経験(3年以上) ・海外パートナー企業のエンジニアと、設計や品質に関する技術的な議論を行える英語力

歓迎スキル

・品質保証(QA)に関する深い知識(品質基準策定、不具合解析、工場監査の経験など) ・国内外のEMS(電子機器受託製造サービス)を活用した量産立ち上げのご経験 ・治具の設計や、小規模な生産ラインを自ら構築したご経験 ・規制認証(技適、PSEなど)の取得をプロジェクトマネジメントしたご経験 ・スタートアップや新規事業部門などで、ゼロから仕組みを構築したご経験

求める人物像

・日本発でグローバルにハードウェアプロダクト展開し、世界No.1を目指すことに情熱を持てる方 ・役割にとらわれず、未整備な環境を楽しみながら自ら課題解決に動ける方 ・計画通りに進まない不確実性を楽しみ、粘り強くゴールを追求できる方

応募概要

給与

年収:550万円〜1000万円(経験・能力により応相談)

勤務地

東京本社 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町2番17号A-PLACE渋谷南平台4階 ※原則転勤はございません。

雇用形態

正社員

勤務体系

#勤務時間 フレックス制度有 #休日 年間休日122日 土日祝休み 夏季休暇 年末年始休暇 弔意休暇 有給休暇 (入社日3日間付与、入社半年経過月に残り7日間付与 全休・半休の選択可) 産前産後、育児休業 (女性、男性共に取得実績あり) #昇給 年1回

試用期間

3か月

福利厚生

社会保険完備 関東ITソフトウェア健康保険組合 交通費支給 健康診断 結婚祝金 出産祝金

更新日時:

2025/10/02 08:39


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Asobica

従業員数
113
設立年数
9年目
評価額
70億円
累計調達額
24億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社カヤックボンド

従業員数
97
設立年数
15年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社アラヤ

従業員数
99
設立年数
12年目
評価額
52億円
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社カナリー

従業員数
108
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る