Tebiki株式会社

デスクレスワーカーの現場を支援するシステム開発企業。物流、製造、清掃、販売業界を対象に、動画技術を活用した現場教育のDXに挑戦している。「tebiki現場教育」と「tebiki現場分析」を主軸に、属人化したノウハウの技能伝承や現場管理の効率化を実現し、人手不足解消と競争力向上を目指す。

従業員数
114
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
タグ
教育
物流
製造
DX
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F
設立
2018年03月
資本金

Tebiki株式会社
QAエンジニアの求人

【QAエンジニア】SaaS型動画教育プラットフォームであらゆる現場を変える!サービスの継続的な品質改善で推進するQAエンジニア募集

募集概要

■ Tebiki株式会社について 弊社は「現場の未来を切り拓く」をミッションに、製造/物流/建設などの現場で働く⽅々の課題解決を目標に事業を展開しています。 ⽇本の未来をつくる現場の⽅々が競争⼒の源泉に⽴ち返り、創意⼯夫で世界を変えていく背中を後押ししたい。現場を取り巻くシステムを再構築し、デスクレスワーカー産業全体を変⾰するという使命を持ち、日々挑戦し続けています。 ■ 「tebiki現場教育」について 工場、倉庫、飲食店やホテルといった現場で働く「デスクレスワーカー」は4,000万人以上いると言われ、属人化してしまったOJTにより技術伝承が進まないという長年の課題に対して、現場向け動画 DX SaaSを展開しています。 AGC、京セラ、クラレ、神戸製鋼、アサヒ飲料、カルビーなどナショナルクライアント企業を中心に導入が加速しており、サービス継続率は99.5%、売上は前年比で2倍以上、事業成長はさらに加速しています。ユーザーファーストで市場・顧客に刺さる急成長中の自社プロダクトを展開しています。 ■ 「tebiki現場分析」について CEO直轄の製造業向け現場帳票DX SaaSです。1.4兆円の巨大な潜在市場の扉を開く、最重要戦略事業と位置づけています。 現場では紙のデータ記録がいまだに主流で、実績管理のDXを阻んでいます。膨大な量のデータを記録、蓄積するだけではなく、現場の異常検知や業務改善に繋げられる自動分析環境を実現し、AI活用による更なる進化を計画しています。 ■ 開発体制、チームについて 弊社の開発体制としては5つのチームがあり、スクラムチームのWebエンジニアと協力してプロダクトの品質管理やテストプロセスの自動化などを担っていただくのが本ポジションであるQA Engineerになります。 QA Engineerはスクラムチームに所属していただき、機能開発仕様のレビューや開発者とのモブテストに参加し、プロダクト品質の向上に寄与していただきます。また、開発プロセス・テストプロセスの品質改善なども担っていただきます。 「教育の自動化」という複雑な業務ドメインをシンプルに提供するには、UXや品質という観点が重要だと考えています。 Webエンジニアとともに業務をしていただくため、テストのノウハウをWebエンジニアならびに所属しているスクラム内に浸透させていただきたいとも思っております。 ■主な業務内容 ・プロダクトの仕様インスペクション ・プロダクトロードマップに対応するテスト戦略の立案 ・テスト設計のレビュー ・効率的かつ効果的なテスト技術の導入 ・テストプロセス・品質改善の推進 ・組織全体への品質管理・改善手法の導入、推進 ■ 技術環境 開発言語:Ruby,Javascript,Go フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, データベース:MySQL,nginx, Docker, BigQuery ソースコード管理:GitHub, GitHub Actions コミュニケーションツール:Slack その他:Terraform, Bugsnag, Docker など

必須スキル

・WebサービスのQA経験 ・E2Eの自動テストに対する知識・経験 ・アジャイルフローに組み込まれたテストの推進経験 ・テストプロセスの改善経験

歓迎スキル

・BtoB / SaaS のドメイン知識 ・ユニットテストフレームワークの利用経験 ・Web サービスの開発経験 ・JSTQB 等の資格をお持ちの方

求める人物像

弊社のミッション/バリュー/カルチャーに共感していただける方をお待ちしています。 「ユーザーの行動が全て」「シンプルに解決する」「自分で考え自分で動く」「決めたらやり抜く」という価値観を定めて、組織全体がこの方針に沿って動けるように努力しています。詳しくはこちらをご覧ください。 https://tebiki.co.jp/recruit.html

応募概要

給与

500万円〜1000万円

勤務地

【勤務地詳細】 東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6F 【アクセス】 新宿駅から徒歩6分 ※都庁前駅、南新宿駅も徒歩圏内です。

雇用形態

正社員

勤務体系

・完全週休2日制(土日) ・祝日休み ・年末年始休暇 ・年次有給休暇 ・フレックスタイム制 ・リモートワーク(週1日出社)

試用期間

6ヶ月

福利厚生

・各種社会保険完備 ・通勤費支給 ・服装自由 ・ストックオプション付与(マネージャー以上) ・出産・育児支援制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・近距離居住手当 ・近距離居住奨励金(一時金支給) ・書籍購入費全額補助 ・インフルエンザ予防接種全額補助 ・リモート勤務デバイス貸与 ・リファラルごはん(社外会食費補助) ・チームビルディングごはん(社内懇親会補助)

更新日時:

2025/03/27 02:43


類似している企業