HERP Careers β版
株式会社テイラーワークス
従業員数
-
設立年数
-
評価額
-
累計調達額
-

-

本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア39F
設立
資本金
6,000万円(資本準備金含む)
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。

株式会社テイラーワークス
UI/UXデザイナーの求人

募集概要

〜 地域と産業を活性化するビジネスコミュニティ・プラットフォーム 〜 テイラーワークスは、「共創型でオープンな世界を実現する」というミッションのもと、 オンラインでウェビナーやオンラインイベントのライブ配信だけでなく参加後の交流からマッチングまで、 ワンストップで実現するビジネスコミュニティ・プラットフォームを企画・開発・運営をしています。 サービスリリース以来、順調に成長をし続け、地域金融機関や自治体などを顧客に ビジネスのノウハウ・課題を共有したり、解決するプラットフォームとして成長しています。 長期的には、日本全国を網羅的に、地方創生に貢献するプラットフォーマーを目指しています。 【 募集背景 】 事業拡大に伴い、UI/UXデザイナーを新たに募集します。 私たちのミッションは、地域とスタートアップ企業のビジネスマッチングによって 地域産業を活性化させ、「地方創生を次のステージへ」進めること。 まだあまりビジネス化されていない領域で、社会の課題に対して、他にはない価値を生み出せる事業です。 【 仕事の詳細 】 ・「TAILOR WORKS」におけるユーザビリティを意識したUI・UX設計、デザイン全般 ・エンジニアと協働した機能企画、開発 ・バナーデザイン、ランディングページのUI設計、デザイン ・市場調査、企画提案資料、デザイン資料制作(ラフ・プロトタイプ) 等 【 開発環境 】 ・主な技術(フロント周り):JavaScript(React.js / Vue.js), HTML5/CSS3 ・その他ツール:Figma, Adobe XD, Slack, Zoom, Miro ・開発の進め方:スクラム ・目標管理:OKR ・支給マシン:ノートPC(Macbook Pro)、ディスプレイ1台(LG 5K2K)、その他ご希望に応じて支給。 

必須スキル

※ご応募時にはポートフォリオのご用意をお願いいたします※ ・UI/UXデザイナーとしての実務経験2年以上 ・BtoC向けアプリケーションのデザイン実務経験があること ・Figma、Sketch、Adobe XD等のデザインツールの使用経験 ・ユーザビリティ、アクセシビリティ、セキュリティに関する知識 ・テイラーワークスのミッション/バリューに対する価値観マッチ

歓迎スキル

・SaaS/クラウドサービスのUI/UX経験 ・スタートアップでの実務経験

求める人物像

・テイラーワークスのミッション/バリューへの共感がある ・色々なニュースなどにアンテナを広げて積極的に情報共有ができる ・オープンなコミュニケーションができ、失敗を恐れずチャレンジができる ・向上心があり、主体的に改善行動ができる ・組織横断的な連携、働きかけができる

応募概要

給与

応相談 スキルやご経験に応じて決定いたします。

勤務地

フルリモートワーク + 本社( 渋谷スクランブルスクエア WeWork ) 【本社】 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24−12 渋谷スクランブルスクエア 39F

雇用形態

正社員

勤務体系

【 就業時間 】 10:00〜19:00 (休憩1時間) 【 休日・休暇 】 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・ファミリー誕生日休暇  社員の家族を大切にする気持ちを込めて、  社員とその配偶者と子供の誕生日当日に特別休暇(有給)が取れる制度です。 ・年次有給休暇  入社日から有給休暇が5日付与されます。(初年度10日) ・リフレッシュメント休暇(3年ごとに5日間)  勤続満3年を経過するごとに、リフレッシュメント休暇として5日間の特別休暇が付与されます。  まとめた休暇を取得することが可能です。 ・夏期休暇(3日) ・年末年始(6日) ・特別休暇(慶弔休暇) ・生理休暇  生理日の就業が著しく困難な場合、必要な時間  または必要な日数休みをとることができます。 ・産前産後休業  出産予定日の6週間前、出産日の翌日から8週間休業することが可能です。 ・育児休業  子どもが1歳(最長2歳)になるまで、育児のために休業することができます。 ・介護休業  家族が病気や怪我、精神的な疾患などによって要介護状態となった時に休暇を取得できます。

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

【 昇給・昇格、ボーナス 】 ・昇給、昇格  年に一度評価のタイミングがあり、グレードを含めて給与改定の可否を判断します。  社歴・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値に基づき、OKRの指標によって絶対評価をします。 ・業績ボーナス  決算期に好業績の場合、収益を社員に還元いたします。 【 福利厚生、待遇 】 ・フルリモートワーク可 ・社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険) ・交通費支給(原則リモートのため発生した場合のみ) ・Weeklyシャッフルランチ、新入社員歓迎会  オンライン上で開催しています。費用は会社で負担しており、  新入社員歓迎会の際は全社員の家族(配偶者・子供)も費用の対象となります。 ・定期健康診断  健康維持のために、年に一度健康診断を実施しています。  費用は会社が全額負担します。 ・インフルエンザ予防接種  社員の健康を考え、インフルエンザ予防接種の医療費を会社が全額負担します。

更新日時:

2021/03/24 00:52