HERP Careers β版
Symbiobe株式会社
環境化学
従業員数
12
設立年数
9年目
評価額
19億円
累計調達額
10億円

光合成生物の力で空気を資源化する技術を開発するバイオテクノロジー企業。温室効果ガスの固定・有効利用を通じ、環境課題の解決を目指す。大学や大手企業と連携し、有機質肥料や養殖飼料、人工シルク繊維などの製品開発に取り組む。公的資金も活用し、持続可能な社会の実現に貢献する。

本社所在地
京都市西京区御陵大原1-39 京大桂ベンチャープラザ南館
設立
2016年11月
資本金
1,080,740,364円(資本準備金等含む)
コーポレートサイト
https://www.symbiobe.jp/

Symbiobe株式会社
05_研究員(微生物の培養条件最適化プロジェクト)の求人

先進分野での研究員募集

募集概要

■募集背景 Symbiobe株式会社は、2021年1月に設立した京都大学発の環境バイオベンチャーです。 光合成細菌に関する独自の培養技術とバイオポリマー等有用物質の生産技術を有しており、これらの技術を駆使することにより二酸化炭素・窒素を有効利用する資源循環型物質生産プラットフォームの構築を進めています。 当社の事業展開として、温室効果ガス固定化のための商用プラントの構築・稼働に向けて、京都大学をはじめ様々な学術機関、企業や地方自治体と連携しながら研究開発及び事業開発を進めております。また光合成細菌の培養量拡大に伴い、光合成細菌から生産されるサステナブル原料を食料生産や既存産業への利用を企業と連携しながら同時に進めている状況です。こうした事業の進捗に伴い、当社における研究開発部門の研究員として、事業方針に基づいた研究開発の目標・計画の達成に向けて活動をできる方を募集しています。 ■職位 Scientist/Senior Scientist ■職務内容 光合成細菌の培養条件最適化を主な研究開発テーマにしたプロジェクトの推進、共同研究、特許出願/権利化等 ■職務範囲 ・研究開発部門内の職務をスムーズに遂行する為に必要な業務全般 ・CEO/CTOの経営層との連携・調整 ・外部の研究機関・協業先企業・資金提供元等のステークホルダーとの連携・調整

必須スキル

バイオ系分野(微生物学、生命科学、高分子科学関連分野)の博士の学位を取得されている方で、以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・微生物を利用した培養に関する研究開発経験 ・分子生物学的な研究開発経験

歓迎スキル

・英語(ビジネス英語レベル)

求める人物像

以下のような方をお待ちしております。 ・積極性がある ・自発的な行動ができる ・チームワークが得意な方 ・スタートアップ企業の一員として、自主性と熱意を持って業務に取り組んでいただける方

応募概要

給与

400万円 ~ 600万円 年収モデル例: Scientist - 400,000円/月 x 12ヶ月 = 480万円/年 Senior Scientist - 500,000円/月 x 12ヶ月 = 600万円/年 【月給】 33.3万円〜50.0万円 (経験・能力を考慮して決定) 【交通費】 支給あり(所定範囲内) 【ストックオプション】 規定整備後に制度に基づき付与の対象

勤務地

京都本社 京都市西京区御陵大原1-39 京大桂ベンチャープラザ南館

雇用形態

正社員

勤務体系

【就業時間】 09:00 ~ 18:00 【休憩時間】 12:00 ~ 13:00 【休日】 - 完全週休2日制 - 年間休日120日以上(2024年実績 128日) - 年末年始休暇 - 夏季休暇 【勤務制度】 -リモートワーク制度あり -裁量労働制あり

試用期間

あり(6ヶ月)

福利厚生

⚫︎社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ⚫︎産休・育休制度あり ⚫︎業務に活かせる学習費用の補助制度あり

更新日時:

2025/04/13 13:38


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

従業員数
44
設立年数
7年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社Spir

従業員数
15
設立年数
7年目
評価額
27億円
累計調達額
8億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社ZAICO

従業員数
61
設立年数
9年目
評価額
21億円
累計調達額
3億円
求人を見る