サスメド株式会社の◆総務担当の求人
募集概要
サスメド株式会社は、デジタル医療のスタートアップです。 「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。 https://susmed.co.jp/businessmodel/ 治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。 将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。 【担当業務】 事業拡大による総務体制の強化を目的とした募集となります。 現在、法務・総務チームは3名体制であり、そのうち総務担当者は1名です。 入社後は総務担当者と協働し、社内の関係部署と連携の上、業務に従事いただくことを予定しております。 具体的な総務の業務内容は以下の通りです。下記のうち、いくつかのご経験があれば、すべてのご経験がなくても結構です。これから学んでいきたいという意欲のある方を歓迎します。 (1)オフィス管理業務 ・購買関連管理(オフィス備品等の購入管理/名刺等備品制作・発注など) ・文書保管、FAX・コピー機等の管理 ・保険業務(サイバーリスク保険、D&O保険など) ・本社ビル管理対応(契約/清掃/移転) ・オフィス環境の改善 ・オフィスルールの策定や見直し ・その他(会議室予約/来客対応/社内イベント企画運営/郵便物の仕分け・配布/コーポレートサイト問い合わせ対応/大代表電話管理/慶弔対応/役員サポートなど) (2)コーポレートガバナンス、コンプライアンス、リスクマネジメント業務 ・各種委員会の運営/管理(株主総会、取締役会、ガバナンス委員会、リスク管理委員会、コンプライアンス推進委員会など) ・株主総会運営、株式、ストックオプションに関する業務 ・社内規程の制定、公布及び改廃・管理 ・会社公文書等の管理(各種規程・稟議・契約書・議事録等) ・コンプライアンス・リスク管理(反社チェック等) ・BCP管理 ・安全管理(防火・防犯・防災、防災備蓄品管理など) ご希望やご経験・適性に応じ、今後、事業の拡大や人員の増加に伴い発生するオフィス移転のプロジェクトや、社内の福利厚生制度や新たな施策などの各種制度設計の議論にご一緒いただくことも可能です。
必須スキル
・上場企業の総務経験、もしくは上場準備中企業バックオフィス(総務中心)のご経験(3年〜10年程度) ・社内外関係者との調整業務が多いため、円滑なコミュニケーション能力 ・各種ITツールに対して抵抗感がなく、基礎的なPCスキルを有していること ITツール:Microsoft Office、Google Workspace(ドキュメント / スプレットシート/スライドなど)、Slack等のチャットツール
歓迎スキル
・総務、オフィス管理、防火防災関連の専門知識を有している方 ・業務の特性上、状況に応じフレキシブルにオフィス出社が可能な方 ・バックオフィスのDX化や効率化に興味があり、業務改善の推進経験のある方
求める人物像
・当社のミッション、バリュー、事業内容に共感いただける方 ・プレイヤーとして手を動かしながら、スピード感をもって業務を進められる方 ・スタートアップならではの事業・組織の成長に伴う、 さまざまな変化を楽しめる方
応募概要
- 給与
想定年収 350〜600万円 ※ご経験に応じて応相談 例)年収350万円の場合 ・月例給 292,000円 ・基本給 216,062円 ・固定残業手当 75,938円(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として75,938円を支給) ・45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
- 勤務地
東京都中央区日本橋本町3丁目7番2号 MFPR日本橋本町ビル 10階
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
■リモートワーク可能(出勤日もあるのでフルリモートではない) ■勤務時間 9:00〜18:00など ※コアタイムのないフレックスタイム制導入により、上記はあくまでも一例です。 ※平日5:00〜22:00の間で1日8時間勤務を基本とし、1ヶ月の精算期間内で所定労働時間の勤務をご自身管理のもとで行っていただきます。 ■休暇休日 土日、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇(年間5日)、その他 ※有給休暇は入社月に応じた日数を入社当日に付与。もしものときも安心です。 【数字で見るサスメドの働き方】 昨年度の実績を元にしたデータと社員アンケートを元に、サスメドの社員の働き方を紹介しています https://note.com/susmed/n/n06213c658144
- 試用期間
あり(3ヶ月予定)
- 福利厚生
■社会保険完備 ■交通費全額支給(社内規定に準ずる) ■ストックオプション制度(評価制度に準ずる) 福利厚生 ■フリードリンク(社内自販機無料) ■インフルエンザ予防接種費用会社負担 ■スポーツクラブ優待制度 その他 ■業務に必要なPC及び周辺機器、書籍等は希望に添えるよう準備しております 補足:労働条件明示事項 ■業務内容の変更の範囲:変更なし ■就業場所の変更の範囲:変更なし
更新日時:
2025/03/28 06:32