株式会社SUN METALON

次世代の持続可能な金属製造を目指す環境技術企業。独自のリサイクル・精製技術を用い、CO2排出量を大幅に削減する費用対効果の高い金属生産を実現。VENUS-SやVENUS-Lといったコンパクトな装置を開発し、既存の生産ライン内での超局所的な金属リサイクルと精製を可能にする。国際展示会を通じて技術をアピールし、サステイナブルな製造方法の採用を促進している。

従業員数
34
設立年数
5年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
製造
本社所在地
神奈川県川崎市幸区7-7 KBIC203号室(2025年1月より横浜ビジネスパークに移転予定)
設立
2021年02月
資本金

株式会社SUN METALON
実験室責任者の求人

【転勤/夜勤なし】実験室の製造/安全責任者募集!

募集概要

【募集背景】 当社SUN METALONは「金属業界の脱炭素化を推進し、人類の進歩に貢献する」というミッションを掲げ、独自の金属加熱技術を用いて世界のCO2排出量の10%を占める金属業界の脱炭素化を推進するディープテックスタートアップです。2024年10月に大型の資金調達と大手鉄鋼商社との事業提携を機に、これまで積極投資してきたR&Dに加えて、プロダクト開発と事業拡大にも大きく投資する急拡大フェーズに入っております。 これまでは社内の実験室を中心に簡単な実験を行ってきましたが、今回の資金調達を機に横浜のオフィスへ移転、さらに鶴見に大規模な実験施設を構える予定です。社内の実験及び製造の責任者として生産性と安全を両立したスケーラブルな体制の構築するため、実験手順や安全、環境保全対応の責任者を現在の1名から2名に増員する必要があり、新たに実験室責任者を募集します。 ・会社/事業紹介スライド https://note.com/sunmetalon/n/n31559ea2c8a9 ・大手自動車メーカーとの共同開発リリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000107174.html ・シリーズAで30億円の資金調達のリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000107174.html ・住友商事グループとの事業提携のリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000107174.html 【具体的な業務】 実験室の立ち上げ、拡大に関わるあらゆる業務をご担当いただきます。具体的には以下のとおりです。 ・実験計画の策定と実験機の仕様検討 ・安全計画や法規対応のロードマップ作成と推進 ・オペレーターメンバーの育成/教育体制の構築 【ポジションの魅力】 ・世界初の技術、最新の技術に現場の最前線で関わることができます ・日々現場がアップデートされ、それが会社の成長につながるため、自分の仕事が事業成長に貢献している実感を得られます 【一緒に働くチームのメンバー例】 ・世界的鉄鋼メーカーの研究所で8年間エンジニアとして勤務し、当社を共同創業した実験室責任者 ・様々な業界でフィールドエンジニアを経験した後、当社では実験をリードするエンジニア https://note.com/sunmetalon/n/n977020ea4dd4

必須スキル

■ハードスキル ・危険が伴う生産現場や研究所(金属、化学、石油、ガラス、製薬、食品等)において、安全基準やルールの策定、仕組みづくりをしたご経験 ■ソフトスキル ・当社のビジョン、事業内容に共感していただける方 ・弊社の以下行動指針を体現できる、体現しようと努力できる方  -Go Go Go(スピードで圧倒しよう)  -Be the Driver(自ら考え、自ら行動しよう)  -Embrace Grit(やり切ることにこだわろう)  -Brave Voice(おかしいと思うことには声をあげよう)

歓迎スキル

・鉄鋼または化学(有機物)に関するご知見 ・実験装置設計に対する興味/関心 ・安全管理に関する資格の保有(危険物取扱者や電気工事 等)

求める人物像

・安全に高い意識を持ちつつも、事業成長のためのスピード感も犠牲にしないマインドセットをお持ちの方

応募概要

給与

・年収:700~1,200万円(月給:58万円~125万円)  -選考においてマネージャー、またはリーダーか決定いたします  -マネジャー採用の場合:800~1,200万円(年俸制)  -リーダー採用の場合:700~900万円(月給+残業手当制で45時間/月の残業前提)  -半期ごとの評価/給与改定制度あり

勤務地

神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134番地横浜ビジネスパークテクニカルセンター4階 (相鉄線天王町駅/星川駅より徒歩4分、JR保土ヶ谷駅より無料送迎バス5分)

雇用形態

正社員

勤務体系

・標準時間的な勤務時間:9:00~17:30(定時は7時間30分) ・フルフレックスタイム制、コアタイムなし ・リモートワーク可(原則出社、通院や一時帰宅後のリモートワークなどは可) ・年間休日122日、完全週休2日制(休日は土日祝) ・年末年始休暇、産休/育児休暇、介護休暇、年次有給休暇等 ・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)

試用期間

6ヶ月

福利厚生

・通勤手当(上限5万円/月)、出張手当(宿泊を伴う場合のみ、3,000円/日) ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・書籍購入/セミナー代補助 ・無料ウォーターサーバー ・NOMURA WORK LIFE PLUS(野村不動産のオフィステナント向けサービス)

更新日時:

2025/05/13 02:50


類似している企業