株式会社翠豊
- 従業員数厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
- 24人
- 設立年数
- 28年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- 建設
- 本社所在地
- 岐阜県加茂郡白川町赤河358-1
- 設立
- 1998年03月
- 資本金
- 1億円
- コーポレートサイト
- https://www.suihoo.co.jp/
不燃木材「もえーせん」の製造・販売を主力とする木材加工企業。木材調達から加工、施工までの一貫生産体制を構築。国土交通大臣認定の不燃木材を公共施設や商業施設に提供し、持続可能な木造建築の実現に貢献している。
株式会社翠豊の求人・採用情報
求人
取締役
※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
※出身校には卒業・中途退学を含みます
今井 潔志
代表取締役・創業者
入社
1998
翠豊
福田 浩史
取締役
入社
2022
翠豊
略歴
2020
木構造デザイン
2002
エヌ・シー・エヌ
1999
熊谷組
出身校
三重大学大学院工学研究科建築学専攻 修士課程
中野 聡
取締役
入社
翠豊
略歴
エヌ・ディ・エヌ
藤代 東
取締役
入社
翠豊
略歴
2017
エヌ・シー・エヌ
今井 隆介
取締役
入社
翠豊
事業概要
「どの領域」で事業展開しているのか
- ・建築業界(特に木造建築分野)において、不燃木材や構造材を提供している
- ・公共施設、教育施設、商業施設、美術館など幅広い建築物に木材を供給している
- ・国内外の森林・木材産業と連携し、持続可能な木材調達を行っている
「なに」をしているのか
- ・不燃木材「もえーせん」の製造・販売を主力事業とし、国土交通大臣認定の不燃木材を提供している
- ・木材調達から不燃加工、木材加工、施工までの一貫生産体制を構築している
- ・パララム、アコヤなどの特殊木材の加工・販売や、レーザー加工などの木材関連サービスも展開している
「なぜ」やっているのか
- ・「木を使って、美しい木造建築を作る」をモットーに、木材の可能性を追求している
- ・「翠で人々の生活を、豊かに」というビジョンのもと、木材の良さを広め、人々の生活環境を向上させる
- ・持続可能な森林資源の活用を促進し、FSC森林認証制度のCOC認証を取得するなど環境保全にも貢献している
「どのような」事業なのか
- ・岐阜県加茂郡白川町を拠点に、全国各地の建築プロジェクトに対応している
- ・コーンカロリーメータ機による品質管理など、最新の技術と伝統的な木工技術を融合させた製品開発を行っている
- ・有名建築家との協働や受賞歴のある建築物への関与を通じて、高品質な木材製品と施工技術を提供している
- ・株式会社翠豊は、創業から約50年にわたり木材加工と建築に携わり、伝統的な木工技術と最新技術を融合させながら、持続可能で美しい木造建築の実現に貢献しています。特に不燃木材「もえーせん」の開発・製造は、公共建築物における木材利用促進に大きく寄与しています。
資金調達
現在、掲載可能な情報がありません。
従業員数推移
※2024年10月から2025年6月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。
※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。
メンバーの声
現在、掲載可能な情報がありません。