スキルアップAI株式会社の【中途】データサイエンティスト講師の求人
【企業のDXを推進】ニーズをキャッチし最先端のAI教育を生み出す!データサイエンティスト・講師
✨ あなたと求人のマッチ度診断
β版職務経歴書など、あなたの経験やスキルが分かるファイルをアップロードすると、 求人とのマッチ度とその理由が表示されます💡
※AIにより自動生成するもので、選考結果を保証するものではありません。
※現在、本機能はPCブラウザでのみご利用いただけます。
募集概要
<<実践的でハイレベルなAI教育プログラムをつくる!データサイエンティスト・講師>> AI人材の需要拡大に伴い、急成長中の弊社。今後、より事業を拡大させるにあたって、弊社の事業活動の根幹を支えるデータサインティスト兼AI講師を募集しています。 学生時代の研究で身に着けた機械学習の知識、データサイエンティストとしての実務経験などを活かして、日本を代表する大手企業のAI人材育成を支援しませんか? 【このポジションの魅力】 ★最先端のAI技術に触れることができる! 最新の論文を読み、講座に落とし込むため自ら実装します。インプットとアウトプットの繰り返しにより、最先端のAI技術の知識を身に着けます。 ★世の中に出回っていない最先端のAI技術やトレンドをキャッチ! 既存の研修をただ教えるだけでなく、トレンドをキャッチして新しいAI人材育成サービスを生み出す大変クリエイティブな仕事です。 ★さまざまな業界の実データに触れることができる! クライアント毎にカスタマイズした講座を提供する過程で、多種多様な業界・企業の実データを分析します。年に数回AI案件(開発や分析)も行うので「アカデミック」と「実装」両方の力を身につけられます。 【業務内容】 ・AI関連講座の講師(講師として登壇、教材作成、受講者サポートなど) ・新規講座開発(コンテンツ企画、スクリプト作成、動画撮影など) ・AI開発・データ分析案件(大手企業・大学の案件における受託開発など) ・書籍執筆(データサイエンティスト検定・G検定・E資格等の問題集など) ・インターン生・業務委託メンバーマネジメント(講座開発プロジェクトリードなど) ・そのほか希望される業務 ※まずは専門領域の知識や経験を活かせる業務から始め、少しずつフィールドを広げていきましょう! 【学びをサポートする環境】 ・50以上の自社AIコンテンツ受講可能 ・書籍代は会社負担で購入OK ・海外カンファレンス参加制度あり ・社員合宿あり(実績:沖縄、北海道) 【得られる経験や能力】 ・データサイエンスの知識を「噛み砕き、正しく伝える」能力 ・Explainable AIや生成モデルを始めとした、最先端 AI 技術の知識・実装経験 ・講座開発の過程で5~6名のチームをリードするマネジメント経験 ・社会におけるAIビジネスの動向の理解 ・「AI関連書籍の著者」「AI教育事業者での講師」という肩書の獲得 ご興味をお持ちいただけた方は、一度お話ししませんか? ぜひお気軽にエントリーください!
必須スキル
※第二新卒歓迎! ・大学数学科卒業程度の知識(解析学 / 線形代数 情報系国際会議/ 確率統計) ・コンピュータサイエンスの基礎知識をお持ちの方 ・プログラミング経験(3年以上) ・Python実務経験(2年以上) ・機械学習に関する業務または研究経験 ・教えることが好き / 教育事業に興味がある方 ・新しい技術への関心が高い方
歓迎スキル
・予備校や大学での講師orTA(ティーチング・アシスタント)経験がある方 ・情報系国際会議において口頭発表(oral presentation)やポスター発表(poster presentation)の経験がある方 ・機械学習以外の専門分野をお持ちの方
求める人物像
・圧倒的スピードで成長し市場価値の高い人材になりたい方 ・起業願望があり、実現に向けてビジネスセンスを磨きたい方 ・AI専門知識を活かして、AI人材育成に貢献したい方 ・キャリアとして研究、開発実務、教育にバランスよく取り組みたい方 ※ドクターに通いながら働いているメンバーもおります!
応募概要
- 給与
400万円~700万円(※実力・経験により、それ以上のオファーも可)
- 勤務地
東京都千代田区神田三崎町3-3-20 VORT水道橋Ⅱ
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
▼フレックスタイム制 勤務時間はフレックス制となっており、ご自身の都合に合わせて出社時間は調整可能です。 ▼リモートワーク推奨 リモート可ですが、対面でのコミュニケーションも大事にしているので、出社と組み合わせて働いて頂くことを想定しております。
- 試用期間
あり(6カ月間)
- 福利厚生
・講座無料受講 ・資格取得制度(G検定、E資格、統計検定など) ・書籍購入制度 ・海外カンファレンス参加制度 ・外部研修費用補助 ・社員合宿(実績:沖縄、北海道) ・自家焙煎コーヒー、プロテイン、お菓子など無料
更新日時:
2022/05/21 05:02