スタディポケット株式会社
プライバシー・セキュリティ教育AISaaSDX
従業員数
10
設立年数
7年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円

教育現場のDXと働き方改革を推進する企業。GPT-4を活用し、教員向け・生徒向けの生成AIクラウドサービスを展開。「スタディポケット」シリーズを通じ、校務効率化と個別最適化学習を支援。Azure活用でセキュリティを確保し、文科省ガイドラインに準拠したサービスを提供する。

本社所在地
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1−6 日比谷パークフロント19F
設立
2019年07月
資本金
8,999万円
コーポレートサイト
https://studypocket.ai/

スタディポケット株式会社
プロダクトマネージャー(PdM)【東京】の求人

生成AI x 教育分野|プロダクトマネージャー(PdM)

募集概要

弊社が提供する「スタディポケット」及び、研究開発段階の新規領域のプロダクトマネージャーの求人です。創業CEOと日常的に連携し、成長する事業のプロダクト部門を担ってください。 「スタディポケット」は、学校・教育機関向けの生成AIを用いた学びの支援、教職員向けの業務支援SaaSです。 数万人規模のアクティブユーザーの生成AIプロジェクトに取り組みたいPdMを募集いたします。 具体的な業務内容は、以下の通りです。 【具体的な業務例】 ・生成AI x 教育分野でのプロダクトの開発、改善フェーズにおけるPdM業務 ・水平展開したラインナップの開発 ・大局的な目線でのマイルストーンの落とし込み、週次・月次・年次でのプロダクト企画と実行 ・CEO(経営陣)、エンジニア、UXデザイナー、パートナー等、各種ステークホルダーと連動し、プロダクトを圧倒的に使いやすくするためのPdM業務 ・顧客に耳を傾け、使われるサービスの開発 ・ユーザーペルソナに最適化された対話型AIの設計 ・官公庁や広域自治体への納入、実証事業の企画・実施 ・技術者と連携した新サービスや新機能の要件定義、事業検証、KPI管理 ・大学等研究機関、出版社・教科書会社との連携による共同研究・PoCの企画・実施

必須スキル

・PdMまたはそれに準ずる経験が豊富にある方 ・プロダクトの仕様、優先度についてチームの意思決定に加わった経験がある方 ・ソフトウェアのアーキテクト設計、仕様設計の会話に参加できること  (※ エンジニアリング、コーディングスキルの有無は問いません) ・経営陣、エンジニア、デザイナー、セールス、CS等、連携するチームメンバーと折衝・コミュニケーションを行える方 ・教育xAI領域に対する、狂気的な関心・興味、情熱を捧げられること ・日本語にてコミュニケーションが可能なこと(Native-like fluency in Japanese.) ・オフィス出社の上で、チームコミュニケーションができること ・生成AIを個人として日常的に使いこなしていること

歓迎スキル

(いずれか当てはまるものがあれば大歓迎いたします) ・100人未満のスタートアップでのグロース経験者 ・メガベンチャー、大手IT企業でのPdM経験者 ・Webアプリケーション開発の経験(規模は問わない) ・SaaSプロダクトまたは教育関連プロダクトに対するプロダクトマネージャの経験 ・ARR 1億円以上またはDAU10万人以上のサービスに関わったことがある方 ・EdTech産業、教育分野における業務経験や、商品開発の経験がある方 ・エンドユーザーとしてAIツール、SaaSプロダクトを導入・運用した経験 ・データ分析(SQL)や、ユーザーインタビュー UXリサーチの経験 ・エンジニアリング、UXデザイナーとしての業務経験 ・エンドユーザーの現場に定期的に行くのが好きという方 ・事業撤退やサービス終了を経験したことがある方

求める人物像

- 教育領域で、テクノロジーを用いて社会に貢献したい方 - スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 - 0→1→10 の様々なフェーズを楽しめる方 - 生成AIで大きなモメンタムを作り出していきたい方

応募概要

給与

年収例: 960万円〜1200万円 ※ スキルセットや経験、コミットメント内容により個別に決定いたします。

勤務地

・東京オフィス(日比谷パークフロント)  「内幸町」「霞ヶ関」駅 直結、  「虎ノ門」駅 徒歩5分「新橋」駅 徒歩10分、「日比谷」「有楽町」「銀座」駅 徒歩圏内   ・リモートワークとのハイブリッド  週2回の出社必須  ※本人の希望により、フル出社は可能です ※ 2025年から2026年にかけて、産業の成長、スタートアップとして急速な拡大・事業創造フェーズであり、フルリモート勤務は個別でのご相談となります(応募者の経歴・ご経験・スキル・職務経歴、コミュニケーションの柔軟性により対応可能な場合があります。) ※ 大阪オフィス(開発拠点) を2025年度以降に設置検討中

雇用形態

正社員

勤務体系

・フルフレックスタイム制 ・リモートワークとのハイブリッドワーク(週2回の出社)

試用期間

福利厚生

・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・服装自由

更新日時:

2025/01/30 08:51


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Azit

従業員数
11
設立年数
12年目
評価額
27億円
累計調達額
22億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社ジザイエ

従業員数
33
設立年数
3年目
評価額
17億円
累計調達額
4億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社RECEPTIONIST

従業員数
65
設立年数
10年目
評価額
17億円
累計調達額
10億円
求人を見る
評価額が類似しています

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

従業員数
44
設立年数
6年目
評価額
14億円
累計調達額
5億円
求人を見る