株式会社スタメン

人事・組織管理、オンラインコミュニティ、転職支援、セキュリティ分野で事業展開する企業。「TUNAG」や「FANTS」などのクラウドサービスを開発・提供し、企業の組織づくりやDXを支援。人と組織の力とテクノロジーの可能性を最大限に活かし、社会への貢献を目指す。

従業員数
150
設立年数
10年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
プライバシー・セキュリティ
人材
SaaS
DX
本社所在地
■東京本社:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F ■名古屋本社:愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
設立
2016年01月
資本金
78,000,000円
コーポレートサイト
https://stmn.co.jp/

株式会社スタメン
fants041.事業管理_中途の求人

経営に近い場所で、数字から提案するポジション|バックオフィスから事業成長を推進

募集概要

【当社について】 2023年1月に創業から4年半で上場をしたベンチャー企業から分社化をしたスタートアップ企業です。 ▍めぐる情熱で、組織とひとが輝く世界をつくる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、オンラインコミュニティ事業を通じて、家族や友人、職場とも異なる「サードプレイス(第三の場所)」を世の中に創出し続けています。 もともと親会社のスタメンでは、企業の組織エンゲージメントを高めるサービスを展開し、1,000以上の組織に伴走してきました。 その過程で、「会社」以外にも人が安心してつながれる場——すなわち“コミュニティ”へのニーズが高まっていることに気づき、私たちはオンラインコミュニティ事業をスタートしました。 2020年に事業を起案し、翌年には年商1億円を達成。 順調に成長を続け、2023年に分社化。今後は10億円規模の事業成長を目指しています。 その実現のためには、経理・労務などのバックオフィスをより強固な基盤とし、経営判断を支える管理体制の構築が不可欠です。 私たちの情熱を、企業や個人の内側だけでなく、「組織を支えるしくみ」にも注ぎ込んでいける。そんな方と一緒に働きたいと考えています。 【募集背景】 社員数は現在27名。会社の成長とともに、バックオフィス業務の重要性が急速に高まっています。 これまでは社外に頼っていた管理会計や労務・経理領域を、自社内で内製化し、意思決定スピードを加速させる体制づくりを進めていくために、今回、新たな仲間を募集します。 将来的には、バックオフィス部門をリードする責任者候補としてのご活躍を期待しています。 【仕事内容】 ・経理業務(月次・年次決算補助、売上集計・請求書処理 など) ・契約書や各種帳票の整備・運用管理 ・業務効率化のためのツール導入やオペレーション設計 ・庶務・総務などバックオフィス全般業務(必要に応じて) 上記に加え、ご希望やスキルに応じて以下のような業務にもチャレンジできます: ・バックオフィスチームの体制設計・マネジメント ・業務プロセスの標準化とルール策定 ・経営陣と連携した管理会計や分析

必須スキル

【必須スキル】 ■ ExcelまたはGoogleスプレッドシートでの実務経験(関数や集計など一通り使用できる) ■ 自ら課題を見つけ、改善に取り組んだ経験

歓迎スキル

【歓迎スキル】 ■ 簿記資格保有者 ■ 経理または労務の実務経験(年数不問) ■ 管理会計に関する興味・関心または実務経験 ■ スタートアップや少人数組織での業務経験 ■ 効率化ツール(Slack、Notion、kintone など)の使用経験

求める人物像

■ 自社のミッションやサービスに共感し、自らその成長を支える意思のある方 ■ 正解がない中でも自走して、仕組みを構築することにワクワクできる方 ■ 数字や業務改善を通じて、経営と仲間の力になりたいという思いがある方

応募概要

給与

想定年収:300万円~700万円 想定月給:25万円~59万円 備考  :想定月給には固定残業代含む      └オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定      最大年3回、4ヶ月ごとに昇格・昇給機会あり

勤務地

本社 愛知県名古屋市中区栄1丁目13番23号 HARVEY FUSHIMI 3F

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 フルフレックスタイム制 基本的には9:30〜18:30(休憩60分) ※1ヶ月に5日までリモート勤務 【昇給 / 賞与】 昇給:年3回(1月, 5月, 9月) 賞与:なし 【休日 / 休暇制度】 <年間休日120日> 完全週休2日制(土日、祝日) 夏季休暇 年末年始休暇 産休・育休 有給休暇 【諸手当】 交通費実費支給 時間外手当(固定残業45時間超過分) 【福利厚生】 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

試用期間

あり(3ヶ月)

福利厚生

在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 退職金:無

更新日時:

2025/05/30 11:03


類似している企業