株式会社Squad

WEB広告とデジタルマーケティングに特化したIT企業。「Squad beyond」プラットフォームを中心に、マーケティングデータの一元化と効率化を実現。透明性向上と業界の健全な発展を目指し、多様な人材を活用してグローバルに事業を展開。顧客ニーズに応じた継続的な改善と開発を行う。

従業員数
49
設立年数
9年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
マーケティング
本社所在地
東京都港区芝5-26-16 Mita-S-Garden 4F
設立
2016年10月
資本金
30,000,000円

株式会社Squad
【急募】人事労務担当の求人

【人事労務】50→100フェーズのスタートアップ!事業成長を支える中核メンバー募集

募集概要

■50→100フェーズのスタートアップ。事業成長を加速させる「人事担当」 ---------------------- 【業務内容】 人事労務業務全般の管理・運営を担い、組織の成長を支える役割を果たしていただきます。 ◎具体的には... ・労務管理(勤怠管理、給与計算、社会保険手続き等) ・労働法規の遵守およびリスク管理 ・福利厚生等の制度立案・設計 ・健康管理・安全衛生管理業務 ・その他、人事労務に関連する業務全般 【ポジションの魅力】 ◎事業拡大フェーズの企業を陰ながら支える存在。 ◎人事チームは0→1の組織。経営層と密に連携しながらご自身のこれまでの経験、知見を活かしてさらなるキャリアアップを実現できる。 ◎「この世でもっとも人を生かす企業であり続ける」を理念に掲げているため、各自の特性ややりたいことによってキャリアの幅が広がる。 ---------------------- 【サービス概要〜Squad beyondとは〜】 「デジタルマーケティングに関わる全ての人の無駄を省き、業務生産性を上げること」を目的に作られた、Squadが開発・運営するプラットフォーム。Web広告業務に欠かせないランディングページ(LP)などの作成から分析、最適化まですべてを行うことができる。ユーザーは主に広告代理店や広告主。現時点で数百社・数千人のユーザーがSquad beyondの利用を通して、100万超のページ制作、分析を行っている。 【開発/リリースエピソード】 Squad beyondが世に出るまで、これらにかかる作業や作業同士をつなぐ設定の多くは人力で処理されていました。そこで我々は「業務プラットフォーム」を再発明することで、可能な限りルーチンを減らし本当に必要な仕事にフォーカスする時間をユーザーに提供しています。「良い広告コンテンツが増え、消費者に良い製品との出会いを提供する」を通し、ユーザーのビジネスが健全に発展する姿を目指しています。

必須スキル

・人事労務の実務経験3年以上 ・給与計算や社会保険手続きに関する知識と実務経験 ・労働基準法および関連法令の知識

歓迎スキル

・マネジメント経験(チームリーダーや管理職経験) ・社会保険労務士の資格 ・ベンチャー企業や上場会社での人事労務経験 ・多様なバックグラウンドを持つ従業員のサポート経験(障害者雇用など)

求める人物像

・主体的に自立自走できる方 ・組織の成長を支える意欲がある方 ・問題解決能力が高く、柔軟な思考を持つ方 ・細かい業務にも丁寧に取り組める方 ・周囲と円滑なコミュニケーションを図れる方 ・変化の多い環境でも前向きに対応できる方

応募概要

給与

年収400-600万円

勤務地

東京都港区芝5丁目26-16 Mita S-Garden 1F・4F ▼最寄り駅 ・JR山手線「田町駅」から徒歩3分 ・都営浅草線/三田線「三田駅」から徒歩3分

雇用形態

正社員

勤務体系

10:00~18:00(休憩時間1時間含む) 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(休日は土日祝日) ・夏期冬期休暇 ・年次有給休暇 ・特別休暇(年間休日125日)

試用期間

3ヶ月

福利厚生

・社会保険完備 ・関東ITソフトウェア健康保険組合(IT健保) ・有給休暇取り放題 ※法令で定められた⽇数を超過しても休暇により給与が減額されない制度 ・家賃補助3-5万円(会社最寄り駅〜⾃宅最寄り駅まで14分圏内) ・固定電話なし ※⼀部のメンバーにのみ携帯電話が⽀給されます ・業務用PC支給(MacBook Air) ・デュアルディスプレイ全員⽀給 ・複合機なし ・交通費支給 ・健康診断 ・フリードリンク(コーヒー、ミネラルウォーター)

更新日時:

2025/04/15 07:16


類似している企業